予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
学生のための就職情報サイト
2025年卒業予定の方はこちら
menu
会員登録を行うことで、就活準備をサポートするサービスが全て無料でご利用いただけます。
会員ID:パスワード忘れ
会員登録
検索
全 67 件の回答
こんにちは(^o^)丿Evand株式会社の採用担当です!このページをご覧いただきありがとうございます。今までで私が印象に残った逆質問は、「入社前に何かしておいた方がいいことはありますか?」です!なぜ印象に残っているかというとEvandで働きたい!そのために事前に自分で準備できる事はやっておこうと前向きに考えてくれているんだろうな!(^^)!とプラスに捉えワクワクするからです。逆質問の内容が選考に影響することはありませ・・・
つづきを読む
Evand(株)
検討リスト登録
面接の逆質問で印象的なのは、説明会でお話しした内容に対してより深堀りするような質問です。説明会でお話ししたことをもとに、それはなぜなんだろう?と疑問を持ったり、詳しい事例を知りたいといったご質問を受けると、会社に対して興味を持ってくれているのだろうなと思えます。ただし、ここであげた質問はあくまでも一例です。この質問をすれば通過率が上がりそうとか、一目置かれる存在になれると思っていらっしゃる方がいる・・・
(株)テクノプラン
こんにちは!株式会社グリーンハウス採用担当です!逆質問は面接官へ最後の印象付けができるアピールタイム!!★印象に残った逆質問をご紹介★・○○で活躍したいのですが、どんなスキルを身につけておく必要がありますか。・私のスキルや経歴をご覧になって不足に感じることがあれば教えてください。など、モチベーションの高さが伝わる逆質問が効果的です!そして、入社後のミスマッチを防ぐためにも、気になることは率直に聞き・・・
(株)グリーンハウス
こんにちは!株式会社ウイルテック採用担当です。質問はどんなことでも構いませんのであなたが疑問に感じていることや、事前に知っておきたいこと等遠慮せずに聞いていただけると嬉しいです!特に【当社に入社したら】と想定してくれた質問は印象に残ります。HPやパンフレットでは知ることができないようなことを積極的に質問していただけたらと思います。理由としては、きちんと当社のことを理解しご納得の上で入社いただきたいと・・・
(株)ウイルテック【東証スタンダード市場上場】
こんにちは。(株)タクミインフォメーションテクノロジーの採用担当です!面接担当者が印象に残った逆質問は・どのような方が活躍しているのか・新入社員に求めることはなにか・御社のどんな点が自慢できると思いますかなどが挙げられました。このような質問を頂いたことで面接官側も改めて会社の魅力を確認する機会となったり、社員にどんな人が多いのか、また活躍している社員の仕事に対する姿勢なども思い返してみることができ・・・
(株)タクミインフォメーションテクノロジー
東洋機械の金子と申します。”どんな会社で何がしたいのか”を教えてください。●志望 = 自分がこうなりたいと望む事が 整理されていると熱意が伝わりやすいと感じます。志望動機を書く為に考えた事は、面接時の応対につながるだけでなく、実際に働いてからもあなたの財産になります。大変ですが、大切な事なので自分がどうなりたいのかをしっかりと考えるとよいと思います。まずは、自分のニーズを自分本位で考える。そして、希・・・
東洋機械(株)
こんにちは!株式会社エントリーの大町田です。今回のテーマは逆質問!特に、最終選考での逆質問についてお伝えします。エントリーでは最終選考の前に、説明会、1次面接、2次面接、座談会があり、最終選考前にも逆質問できるタイミングが4回あります。たまに、最終選考で「これまでの選考で聞きたいことは全て聞けたから、質問はありません」と答える学生さんがいらっしゃいますが、最終選考での逆質問はそのスタンスで臨むのは危・・・
(株)エントリー
こんにちは!株式会社Shift 採用担当の萬奥(まんおく)です。結論から言うと、逆質問の内容が選考に影響することはありません!(質問が『ない』というのは寂しいですが...)会社で働くことをイメージしてみると、・どんな人が働いているんだろう・どんなやりがいや苦労があるんだろう・具体的にどんな業務内容なんだろうなどなど...皆さんの中にいろいろな疑問が出てきますよね?そこで出てきた皆さんが聞きたいことをありのまま・・・
(株)Shift
まず、なぜ逆質問をさせるかについてご回答いたします。弊社の場合、相手の志望度を確認するため、弊社に関してさらに理解を深めていただきたいために聞いています。これらを踏まえ、評価が高い質問とは、ざっくり言えば、志望度が高いなと感じるような質問や、弊社のビジョンに関する質問、なぜその質問をするのかが納得できるような質問などだと感じています。 志望度が高いなと感じる質問は、一つには、事前の準備が感じ取れ・・・
リテラ・クレア証券(株)【大和証券グループ】
こんにちは!ネクシィーズグループ採用担当です。何を聞くべきか迷ったとき、「質問はありません」ではなく何かは絶対に聞いたほうが良いですね!それは、「あなた(会社)に興味があります!」を伝える大事なアピール場面だからです。また、当社の企業理念は、「新しい価値を広げ、ワクワクする未来を」です。『ネクシィーズグループは、モノではなく時代に必要とされる「新しい価値」を広げ、人々にワクワクと笑顔、感動を提供し・・・
ネクシィーズグループ
質問の時間だから、時間いっぱい質問しなくちゃ!と考えるのではなく、自分の就活の軸と紐づけながら、4月からの成長イメージや働くことを考えていく上で、ぶつかりそうな問題点や必要になりそうな要素について質問ができるように準備してみてください!・自己成長の意欲があるのですが、評価はどのようにされますか?・お客様に喜んでもらいたいと考えてます。お客様に貢献できたなと思う場面はどんな時ですか?・チームワークを・・・
(株)グッド・クルー
タイトルの逆質問をお受けした際は、聞かれると思っていなかったのでおどろいたと記憶しています。ただ、注意すべきポイントは逆質問によって印象がとてもよくなるということは当社ではございません。
(株)伊東園ホテルズ
こんにちは!株式会社IDH採用担当です。IDHの面接では、皆さんが聞きたいことが特にない場合には無理に質問する必要はありません。質問がなかったから意欲が低いなどの判断をすることも全くありませんが、説明会の疑問点や就活の不安をご相談されることもあります。その際には、どの質問にも誠心誠意お答えしているため特にこれ!というのはないです。質問があるようであれば内容はなんでも大丈夫です。給与・福利厚生・事業内容・・・・
(株)アイ・ディ・エイチ
みなさん、こんにちは。日本SE株式会社採用担当です。このページをご覧いただきありがとうございます。前提として逆質問の際には本当に気になることを聞いてもらって大丈夫ですよ。一般的に条件etc.は聞いてはいけない、と言われますが我々は積極的に情報開示します。選考基準とも関係ないです。ただ、HP見れば分かること・説明会で話しをしたことを質問するのは避けた方がいいですね。「調べてません、聞いていませんでした」と自・・・
日本SE(株)
nmsエンジニアリング株式会社の新卒採用担当です。うれしいことにいろんなことを逆質問で聞いてくれる学生さんが多いです。内容は、研修について、社宅制度について、人間関係についてなど様々です。このような弊社を理解しようと質問してくれる学生さんは印象に残りやすいと思います。なので、逆質問緊張するかと思いますが来年4月から働く可能性がある会社となると思うので色々聞いてみてくださいね!質問がなくても聞き漏らし・・・
nmsエンジニアリング(株)
これまで経験してきた質問タイムで「これは良い質問だ」と思ったものがあるので、ご紹介します。数年前、とある学生さんからこんな質問を受けました。《《今、御社ではどのような人が活躍していますか?》》学生さんからの逆質問でよくあるのは「どのような人材を求めていますか?」「必要な知識や資格はありますか?」といった内容ですが、この学生さんは「今、タナカで活躍している社員がどんな人なのかを知りたい」という具体性・・・
(株)タナカ
《《それでは最後に、弊社に何か質問はございますか?》》――面接も順調に進んで、手ごたえもまあまあイイ感じ。――なのに、最後の最後で聞きたい事が思い浮かばない。。。こんな経験をした事はありませんか?弊社でも面接の最後には必ず応募者の皆さんに「何か聞きたい事はありますか?」とお尋ねしています。この時に「何を聞けば良いんだろう」と悩む方も少なくないでしょう。企業としては質問をしてくれた方が「この人は当社・・・
こんにちは!愛眼株式会社 採用担当です。過去に一度「よく見てるな~」と面接官が感心した質問があります。それは数年前、新しい愛眼ロゴで店舗をオープンさせた際に「新ロゴの1号店が最近オープンしましたがこの時期にロゴを変えた理由はどういった理由でしょうか」という質問です。驚いた理由は、新しいロゴで店舗をオープンすることは説明会などで伝えておらず、お客様向けHPのお知らせ欄に小さく載せていただけだからです。・・・
愛眼(株)【メガネの愛眼】
こんにちは!ダックス株式会社の瀧口と申します。面接で毎回「何か質問ありますか?」と同じ会社で何回聞かれても。。。一次選考で聞いた。。。てなりますよね?会社・業務に興味を持って聞きたいことを聞くのは大前提ですが。聞くことが無くなってしまった時は【その選考の担当者のことを聞く】と良いかもしれません。例えば「〇〇さんは何故御社に入社されましたか?決め手を教えていただけますでしょうか。」「〇〇さんが御社で・・・
ダックス(株)
やっほー!アピリッツ採用担当のアピ子だよ!!今日寒いと思ったら蒸し暑くてこの時期の服装迷走中((+_+))昼間暑いのに夜は涼しいとか難しいって!!え?上着持ってけば解決って?荷物になるから嫌!(わがまま)さて!そんな今日はエンジニア職限定の特別説明会をオンラインで実施したよー!!(切り替え早)そんな様子をパシャリ☆実際にエンジニアとして活躍している若手社員のお二人にも参加してもらっちゃった♪忙しいのに快・・・
(株)アピリッツ
こんにちは。株式会社タイブレイク、代表の大浦です。面接選考ではいろいろな質問を受けることがありますが、質問の内容への印象というより、どちらかというと質問への回答に対する反応のほうが印象度が大きいです。特にこちらの回答に対しての共感やポジティブな反応はとても好感が持てます。質問の内容は、深く考えすぎずにあなたが聞きたいことをそのまま質問することがお互いを知るために良いことかと思います。
(株)タイブレイク
会社紹介における質問事項は、会社のこと、業務(仕事)内容の詳細、福利厚生等において気になることは幾つか尋ねるべきです。面接においては、面接官が部門長、最終面接では役員が応対する場合、ここはチャンスと捉えていただき、例えば、希望していることが叶うかどうか、将来に向けた会社の考え、若手社員に期待していること等を伺うことをお勧めします。何かご質問ありませんか?につき、必ず用意しておいて下さい。
(株)デルタツーリング
面接官の印象に残った質問は、「学生時代の経験談」を聞くものでした。ですが、実際その方は全体を通して、面接での応対が完璧だったことが大きく関係しております。要は、逆質問の時間で印象が大きく変わるという事はあまり無いという事です。自己PRや履歴書の記載内容について、初めての人にも理解してもらえる説明をしっかり準備する事が肝要です!面接官は、一つの側面(一つの質問)だけで見ているのではなく、面接時間全体を通・・・
建設ゴム(株)
『印象に残った“逆質問”を教えて』について回答いたします!ある学生さんから、「現在の業務を行う上での目標は何ですか?」という質問をいただきました。自分の業務の内容を再度見直す、いい質問だなと感じました。どのような質問をいただいても、マイナスになることはありません。しかし、核心をついてくる質問だと、こちらも印象に残ります。
丸一(株)
就活生の皆さん。こんにちは!ムトーアイテックス株式会社採用担当です。今回のテーマは「印象に残った“逆質問”を教えて」です。印象に残るというと良い意味でと、悪い意味でなど様々ありますが。。。採用担当者になりたての頃、「入社した決め手は何ですか?」と聞かれたことが、印象に残っています。会社の事を聞かれるかと思っていたのですが、私個人の意見で良いんですか?と思ってしまいました。今となってはよく聞かれる質・・・
ムトーアイテックス(株) 【MUTOHグループ】
皆さんこんにちは!ITXコミュニケーションズ株式会社 採用グループの吉村です!皆さん就職活動をしている中で、多くの企業の選考で「ご質問はありますか」と聞かれると思います。その際に何を聞いたら良いかと悩んだことはありませんか?そのため今回は、選考の際に印象に残る逆質問をご紹介いたします!皆さんテンプレートのような質問をしていませんか?そのような質問が全く良くないとは限りませんし、本当にそれを聞きたいと思・・・
ITXコミュニケーションズ(株)
株式会社ホームケアサービス山口採用担当の門司です。皆さん、就活はいかがでしょうか。 弊社でも学生に対して「何か質問はありますか」と面接時に必ず投げかけます。入社後の研修制度や具体的な日常の仕事内容に関する質問が多いようですね。一方で印象深い質問に「私は一生懸命働きます。私の夢であるマイホームは持てるでしょうか?」と面接終盤に質問した学生がいました。一見唐突ですが、本当に聞きたいことを真っすぐに聞く・・・
(株)ホームケアサービス山口【フランスベッドグループ】
IR資料のあるページを指さして、…について詳しく教えてくださいと言われたのは印象深いです。よく調べているのがよくわかりましたし、知る意欲の高さに感心しました
(株)ラキール【東証グロース上場】
こんにちは。スガテック採用担当です。最終面接に近くなると、面接官も経験を多く積んだ方が多くなると思います。そのような方にはこれまでの社会人生活での成長や苦労した点、やりがいなどをきいてみると、その会社の仕組みや歴史など、HPやパンフレットには書かれていないことも知ることが出来ると思います!
(株)スガテック【日本製鉄グループ】
こんにちは!昭和コーポレーション採用担当の川上です。面接の際、必ず質問はしなければならないのでしょうか?まずは、質問をしなかったからといってそれまでの評価がマイナスになるということはあまりないと思います。しかし、質問がないと「うちの会社にあまり興味が無いのかな?」という印象を面接官に与えてしまう可能性はあります。その反面、質問をしてくれた学生には、「会社に興味を持ってくれている」「意欲的」というよ・・・
(株)昭和コーポレーション【中電工グループ】
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
その他企業へ聞きたい質問テーマを募集しています。
応募する
トップへ