予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「先輩が手厚くフォローしてくれるので、安心して働くことができます。地域貢献や人との関わりを大切にする方に向いている仕事ですよ!」と正木さん、粕谷さん。
■地域に貢献するやりがいを日々、実感!東京ガスタマライフバリューは、東京ガスのグループ会社です。ガスの開閉栓工事を担っているほか、住まいに関するご相談にも対応。ガス機器や電気機器、空調・住宅設備など、各種設備のご提案からリフォーム工事、その後のフォローまで自社で行い、北多摩地域のお客様の快適で安全な生活をサポートしています。私は営業担当として、お客様先を訪問。ガス機器の提案の他にも住まいに関するニーズをお聞きした上で、リフォームなどのご提案をしています。やりがいとしてはお客さまから再度ご用命いただけることです。ガス機器だけでなく住宅のことや暮らしの中で何か困ったときに自分の名前を思い出して相談してもらい、お困りごとに合わせて小さな工事からリフォームまで行います。お客さまからガス機器以外のことも任せてもらえることにやりがいを感じます。今後としてはお客様の対応だけでなく、チームを支えられる管理職を目指しています。先輩、後輩関係なく、みんなが活躍できる職場にしていきたいです。5年以上勤めていて、結婚や子どもを持つ同僚も増えましたが、家庭を持っている人も安心して働ける職場です。【正木 龍一/エネルギー営業部/2012年入社】■若手の成長を応援してくれる会社です!私が在籍する開閉栓グループは、その名の通り、ガスの開通工事を担う部門です。お客様がお引越しなどでガスをご使用される際、ガスメーターを確認して開通工事を行っているほか、引き続きガスを安全にお使いいただけるよう点検工事も行っています。私は「地元に恩返しがしたい」という思いから、当社に入社。ガスの知識はまったくありませんでしたが、研修でガスメーターの取り扱い方や検査の手順など、必要な知識をしっかり学ぶことができました。配属後は、先輩に同行してもらい実践的スキルを習得。その後、東京ガスの社内資格を取得し、1年目の夏に独り立ちをしました。当社はとてもあたたかな会社で、他部署の先輩も私たち若手のことを気にかけてくれます。出先から問い合わせの連絡をすると、現場まで応援に来てくれることも珍しくありません。これまで何度も先輩に助けていただいたので、今度は私が後輩を支えていけるようになりたいですね。お客様はもちろん、後輩にも頼られる存在になれたらうれしいです。【粕谷 名菜/快適生活提案部 開閉栓グループ/2018年入社】
ガスの専門家が地域社会に対してやさしい都市づくりと発展に貢献するとともに、お客さまへ快適な暮らしを提供します。
<大学> 亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、嘉悦大学、国士舘大学、尚美学園大学、城西大学、西武文理大学、拓殖大学、多摩大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東邦大学、日本社会事業大学、日本女子大学、広島工業大学、法政大学、明星大学、目白大学、麗澤大学、武蔵大学、駿河台大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院八王子専門学校、東京外語専門学校