予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
4代目 代表取締役社長 小西 正和
アムハード小西では、大正9年(1920年)の創業以来一貫して「おかげさま」「ありがとう」という感謝の気持ちを大切にして建築金物の流通に携わって参りました。 『信頼を礎に流通を通して住環境の快適化に貢献する』という経営理念の下、わが社と関わるあらゆる方々に対し、誠実と感謝をもって確固たる信念を築いていくという姿勢、又、常にナンバーワンに挑戦して、積極的な事業展開を図るという姿勢、これらを全社員一丸となって邁進して参りました。 構造金物では幅広い商品の種類、厚い在庫を揃え、お客様のご要望にきめ細かく応えられる事はもちろんの事、情報面でもお客様第一主義を目指して自社内に1級建築士・2級建築士が在籍している構造CADセンターや制作デザイン室を設置し、積算やN値計算等様々な支援ができるように体制を整えております。 2009年には、接合補強金物施工ガイドブックを社内製作し、検査保険法人や全国の自治体に配布し、構造金物の正しい使用方法、付属ビスの正しい使用を促し、日本中の木造建物の耐震性を高め、安心安全な木造建築が1棟でも増えるように願い、普及に努めております。 納材だけでなく設計段階から関わるべく、2021年には一級建築事務所の有限会社大原工務所をM&Aにて完全子会社化し、出向などの育成教育にも力を入れて参ります。 就業環境においても時代の流れに対応し、2021年10月11日より【完全週休二日制】をスタートさせました。 構造金物ナンバーワンをめざし、100年の歴史がある納材、M&Aによる新たな知識の獲得、働きやすい環境に向けた就業環境・職場環境の改善に、今後共努力を重ねて参ります。
人が多くの時間を過ごす家に、安心・安全を届けたい。そのために正しい施工を促す、「施工ガイドブック」「耐震補強マニュアル」を自社制作しております。
<大学> 亜細亜大学、江戸川大学、杏林大学、皇學館大学、國學院大學、駒澤大学、城西大学、創価大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東洋大学、日本大学、ノースアジア大学、法政大学、武蔵大学、立教大学 <短大・高専・専門学校> 日本電子専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校
【採用実績(学校)】紫波高校、岩谷堂高校、久慈高校、蔵前工業高校、青森工業高校、盛岡商業高校、都立第四商業高校