予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「取り扱っているジャンルも幅広いので、商品の数だけ新しい知識が増えて、どんどん世界が広がっていく感じがとても面白いんです」と、粟井さん。
大黒工業との最初の出会いは合同の会社説明会でした。地元の四国中央市の企業ということで興味を持ったのですが、商品がずらりと並ぶポスターを見て、これだけ幅広い商品を取り扱えるなら営業としてやりがいもあるし、強みにもなるだろうと思いました。緊張していた面接で、採用担当の方がじっくり話を聞いて下さり、とてもリラックスできたこともあって、この会社でなら本来の自分の力を発揮できると思い、入社を決めました。現在は本店の営業部で、営業のサポートとして、お客様から電話やFAXで注文を受けたり、見積りや問い合わせへの対応をしています。主なお客様は、飲食店などに包材や料理飾り、おしぼりなどを卸している問屋さんで、私の担当は愛媛と高知を中心に100社程あります。入社してみて驚いたのは、10万点を超える取り扱い商品の多さ。ポスターに載っていたのはほんの一部だったということを実感しましたね。主要商品だけでも8,000点程あり、とにかく今は商品を一つでも多く覚えられるように、一度対応したことや、メーカー担当者からの説明を自分なりにメモを取りながら、頭に入れるようにしています。紙皿やトレイはもちろん、ラップやアルコール消毒、洗剤に食器類まで本当に幅広いんです。見たことはあるけれど名前は知らない商品や、初めて目にする美しい装飾もたくさんあって、毎日驚きや発見の繰り返しです。料亭で使われる掛け紙や飾りなどは四季折々の彩りがありますし、おせちのシーズンは豪華な飾りがよく売れるので、季節の移り変わりや行事にも自然と敏感になりましたね。まだまだ勉強中でカタログでしか見たことがない商品もあるのですが、偶然入った飲食店で実際使われているところに出会えたりすると、本当に嬉しくて。さらに商品に愛着がわいたり、イメージが変わったり、常に新鮮な気持ちで仕事に取り組んでいます。今後は営業として、早くお客様とお会いできるようになりたいです。ニーズに応えるのはもちろん、自分からも積極的に提案できるように、まずはもっと商品を深く理解したいと思っています。当社には困った時に助けてくれる先輩が沢山います。積極的に新しいことを学べる環境で、ぜひ一緒にチャレンジしましょう!<大阪営業部岐阜営業所 粟井康太/松山大学経済学部卒>
<大学> 亜細亜大学、神奈川大学、埼玉大学、聖カタリナ大学、成蹊大学、明治大学、阪南大学、福岡大学、福山大学、松山大学、立命館大学、香川大学、甲南大学、愛媛大学