最終更新日:2023/12/7

(株)アイティーオー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • タイヤ・ゴム製品

基本情報

本社
愛知県
資本金
3,000万円
売上高
5億6,188万円(2022年度)
従業員
84名 (男:75名、女:9名)
募集人数
11~15名

【文理不問】\配属職種は必ず設計職/自動車内装の顔となる”インパネ”も設計出来る!研修制度が充実しているので、安心して働ける環境です◎

  • 積極的に受付中

エントリー受付中!! (2023/12/07更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
アイティーオー 採用担当です。

24卒の募集は継続中です。
エントリーいただきましたら個別にWEB説明会のご案内をいたします。
※WEB説明会はGoogle Meetで開催し、2時間程度を予定しております。

エントリー、お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社の設計室。大手自動車メーカーのセキュリティー認証を得ているため、機密性の高い次世代車向けの設計も社内で行っています。
PHOTO
普段はさまざまな開発現場で業務を行っていますが、社員旅行、ボーリング、BBQなど社員同士が交流できる社内イベントも活発です。

自動車部品の形状設計から量産対応、次世代車の試作検討まで幅広い経験ができる環境

PHOTO

◎充実した研修と最前線の開発業務を経験することで設計のプロへ成長

当社は、自動車のインパネやバンパーといった樹脂製品の設計で、
自動車・車体・部品メーカーのモノづくりを支えるエンジニアリング企業です。
私たちの強みは、デザインされた製品に求められる機能や強度を満たす設計をするだけでなく、製品の量産化に向けた検討から開発中の次世代製品の試作まで幅広い領域をカバーしていることです。
こうした分野で活躍できる設計者を育成するために、
新人には理系・文系を問わず製図やCADの基礎をしっかりと学べる3カ月の研修を実施。そして、新車開発や量産化に向けた設計現場で先輩の指導を受けながら、実践的な設計スキルとともに業務で関わる人との折衝や調整などの対人スキルを身につけながら設計者として成長。
当社は国内すべての自動車メーカーと取引実績があり、それぞれのモノづくりの思想や設計開発手法を学べるなど、幅広い経験ができることが特徴です。
また、米国・デトロイトにも拠点を置き、現地の日系メーカーの設計ニーズに応えるなどグローバルに事業を行っています。

◎クルマやモノづくりに興味があればやりがいを持って働ける環境

この仕事のやりがいは、何といっても自分の設計した製品が量産車に搭載されているのを自分の目で見届けることができること。
平面のデザインから立体的な形状を設計し、さらに金型成立性を検討して量産を支援するなどモノを作り出す面白さを実感できます。このため当社の設計者の多くは、「クルマが好き」「モノづくりに興味がある」という理由で当社へ入社。自分の好きな分野だからこそ、好奇心を持って新たな知識・スキルを吸収しながら自らの可能性を追求していけます。
そして、定期的に社員の将来の希望をヒアリングし、それを考慮したジョブローテーションなどで5年後、10年後のキャリア形成をサポート。たとえ経験がなくても、自分のやりたいことがあればチャレンジしていくことができます。
また、提案を柔軟に受け入れる風土があるため、3Dプリンターの導入や情報共有のための社内SNSの構築など、社員の要望で実現したこともたくさんあります。
独自の働き方改革で残業を減らすなど、安心して長く働ける環境づくりにも取り組んでいますので、私たちと一緒にモノづくりを進化させ事業を発展させていく仲間としてご参加ください!
(採用担当・木納 寛之)

会社データ

プロフィール

アイティーオーは創業以来35年以上にわたり、樹脂部品設計分野において、クルマのあらゆる樹脂成形部品の設計に携わってきました。当社の強みは、ダッシュボードやグローブボックス、カップホルダーなどを含む「インパネ全体」の設計といった大きな仕事を、全て社内でやり遂げられるところです。特にインパネは、“見た目”と“機能”が売れ行きに大きく影響します。そのためクルマにとって非常に重要な部分だと言えます。その全体を手がけられることは、私たちにとって大きなやりがいであり、何よりお客様からの信頼のおかげだと実感しております。

当社は顧客企業の技術開発をサポートするプロフェッショナル集団です。どんな時もお客様への感謝の気持ちと、課題へのチャレンジを忘れないよう心がけております。世界に通用する高い技術をつねに提供できるよう、発展し続ける自動車業界と社会に貢献できる企業を目指していきます。

#愛知 #豊明市 #栃木 #神奈川 #静岡 #三重 #大阪 #大分
#車 #自動車 #設計 #部品 #CAD #樹脂 #インパネ
#トヨタ #ホンダ #日産 #マツダ #スズキ #ダイハツ
#三菱 #日野 #トヨタ車体 #紡織 #豊田合成 #住友電装
#森六 #河西 #ビューテック #チーム #育成 #研修 #教育
#イベント #学内セミナー #技術 #開発 #貢献

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
◆クルマ全体のあらゆる樹脂成形部品部分の設計
主に【インストルメントパネル(インパネ)】、【ドアや天井の内張り】、【バンパー等の外装部品】等を設計しております。
業界の中でも技術の高さに定評があり、国内にとどまらず海外の自動車メーカーとも取り引きさせていただいており、アジア・ヨーロッパ・アメリカの自動車メーカーの開発支援も積極的に行っております。

PHOTO

本社です。

本社郵便番号 470-1167
本社所在地 愛知県豊明市栄町西大根30-21
本社電話番号 0562-97-1100
設立 1984年1月17日
資本金 3,000万円
従業員 84名 (男:75名、女:9名)
売上高 5億6,188万円(2022年度)
事業所 本社/愛知県豊明市
主な取引先 【自動車メーカー 】
トヨタ自動車(株)、本田技研工業(株)、日産自動車(株)、マツダ(株)、
スズキ(株)、ダイハツ工業(株)、(株)SUBARU、三菱自動車(株)、
日野自動車(株)

【車体メーカー】
トヨタ自動車東日本(株)
トヨタ車体(株)
ダイハツ九州(株)

【部品メーカー】
豊田合成(株)、トヨタ紡織(株)、ビューテック(株)、住友電装(株)、
森六(株)、河西工業(株)、ビステオンジャパン(株)、
日本プラスト(株)、AGC(株)、クミ化成(株)、IACG Japan(株)、
三井屋工業(株)、積水テクノ成型(株)、ダイキョーニシカワ(株)、
水菱プラスチック(株)、
日本プラスチックス・テクノロジーズ(株)、マルイ工業(株)
関連会社 DESIGN&DIE U.S.A. INC. (USA)
平均年齢 34歳
平均勤続年数 15.2年(2023年9月現在)
当社と同業他社が違う部分 一般的に取引先メーカーの担当者の指示通りにデータを作成する設計会社が多いですが、
当社の特徴は、ただ取引先メーカーの指示通りにデータを作成するだけではなく、
これまで培ってきた技術力と信頼で顧客の若手育成、ノウハウ支援など、
より提案力やスキルが必要な業務依頼が多いことです。
設計者の声 A 「基礎から設計のスキルを身につけ、今は後輩の指導や他部署との調整も任されていることに成長を実感しています」(Aさん・2010年入社)
設計者の声 B 「設計はトライ&エラーの繰り返し。自分のアイデアで課題を解決できたときはとてもうれしいですね」(Bさん・2015年入社)
設計者の声 C 「現在は先輩のサポート業務を担当。分からないことを何でも気軽に聞ける先輩は心強い存在です」(Cさん・2018年入社)
沿革
  • 1984年 1月
    • 自動車業界専門開発受託支援企業として、
      愛知県豊明市に(有)アイティーオーを設立
  • 1985年10月
    • 稲沢事務所開設
  • 1994年10月
    • 豊明事務所開設
  • 1995年10月
    • 豊明、稲沢両事務所を豊明事務所に統合
  • 1996年 3月
    • (株)アイティーオーに組織変更
  • 2002年10月
    • 合弁会社「D&D USA」をミシガン州に設立
  • 2005年11月
    • 豊明市栄町に本社ビル建設(現社屋)、事務所を移転
  • 2010年1月
    • グループ会社として「D&D USA」を100%子会社化
  • 2014年3月
    • 3Dプリンタ導入運用開始
  • 2014年7月
    • 3Dプリントサービス開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 2名 3名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、社員講習、中堅社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた通信教育費用の全額補填
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社2年目後、1~2年の節目に人事担当者によるキャリアなどに関する相談を実施
社内検定制度 制度あり
CAD技能検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東海大学、琉球大学、三重大学、福岡工業大学
<大学>
北海道職業能力開発大学校(応用課程)、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、北見工業大学、帝京大学、東海大学、福井工業大学、愛知工業大学、三重大学、大同大学、中部大学、名城大学、神戸芸術工科大学、龍谷大学、鳥取大学、久留米工業大学、鹿児島大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)、名桜大学、琉球大学、愛知学院大学、岐阜経済大学、京都芸術大学、東亜大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、鈴鹿大学
<短大・高専・専門学校>
静岡産業技術専門学校、専門学校静岡電子情報カレッジ、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、パシフィックテクノカレッジ学院

採用実績(人数)        2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒      5名   3名    2名
短大・専門卒  5名   3名    4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 0 6
    2021年 6 0 6
    2020年 8 2 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 6
    2020年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 5

先輩情報

自分の成長を実感できる仕事です
須藤 僚哉
2020年入社
25歳
三重大学
電気電子工学科
技術部
車のインパネ周辺部品の設計をおこなう仕事をしています。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp100935/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アイティーオーと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイティーオーの会社概要