最終更新日:2023/7/5

秋山精鋼(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 鉄鋼
  • 非鉄金属
  • 機械
  • ガラス・セラミックス

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
97億円(2022年3月期)
従業員
200名
募集人数
1~5名

~100年企業へ since1927~ 精密部品の量産加工にかかせない特殊鋼「快削鋼」を日本で初めて製造しました。日本でも珍しい「快削鋼」専業メーカーです。

  • My Career Box利用中

採用担当者からのメッセージ (2023/02/13更新)

PHOTO

こんにちは。採用担当 の野尻です。
当社のページをご覧いただき誠にありがとうございます。

私が秋山精鋼に入社を決めた理由は、会社へ訪問した際に、
採用担当の方々が面倒見よくサポートしてくださり、
「私もこんな人たちと一緒に仕事ができたらな」と思えたことが決め手になりました。

今度は私が逆の立場になり、皆さんをお手伝いする立場です。
当社について、より多くの事を伝えることで、疑問や不安を無くして
欲しいと思っていますので、よろしくお願いします。

皆さんの前には多くの選択肢が広がっており、就職活動中はたくさんの企業を知ることができるとても大切な時期です。
今までの自分と真摯に向き合い、これまでの経験とそれにより培った考え方を最大限に生かし、自分自身を輝かせる会社を見つけてください。

その一社が当社であるならば、採用担当としてはこの上ない喜びです。
縁あって一緒に働ける日を楽しみに待っています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「人の和」を社訓に掲げ、自由闊達な社風と魅力ある若手社員が活躍する秋山精鋼。部署を超えた活発なコミュニケーションから、次代を拓く画期的な製品が生まれる。
PHOTO
自動車や医療機器から時計、ボールペンまで、弊社の製品は日常にあふれる、様々な製品に組み込まれている。ものづくりを支えている確かな手応えが、日々の業務にある。

私たちの身近にある、様々な製品に当社の鋼材が使われています

PHOTO

新入社員研修は、通常業務でのOJTに加え、90時間近いOFF-JT(外部講習)を用意していると語る秋山隆取締役。一人前の技術者をじっくりと着実に育てる風土がある。

当社は、国内でも数少ない磨棒鋼と呼ばれる特殊鋼を製造・販売している鋼材メーカーです。原材料となる線材(コイル材)を製鋼会社より仕入れ、専用の製造設備を用いて、断面が丸や六角形の棒状の鋼材(磨棒鋼)に加工します。そしてお客様である部品メーカーのもとで多様な部品に加工され、自動車や時計などの製品に組み込まれます。
当社の製品は一見すると長さ2~3m程度の金属の棒に過ぎませんが、お客様からの要望に応じて、直径、表面の滑らかさや、真っ直ぐさの程度など、ミクロン単位の極めて微細な加工が施されています。そうした超高精度な加工を可能にする高い技術力が当社の強みです。また当社では、鋼材に鉛や硫黄などを添加して加工しやすくした「快削鋼」を1935年に日本で初めて製造しました。快削鋼は鋼材加工時間の短縮や工具寿命の延長、加工品精度の向上を可能にし、ものづくりのスピードアップや精度向上に大きく貢献します。
特殊鋼の世界は奥が深く、一人前になるまでに、多くの知識と経験が必要であり、長い年月を要します。そのため当社はじっくりと着実に人を育てることを大切にしています。大学時代に何を学んできたかは問いません。当社のものづくりに関心と意欲を持っていただければ、文理不問で一人前の技術者を目指せる環境があります。
また製品の完成には多くの工程が存在し、部署間の連携も必須なことから、社内は部署を超えた活発な交流があります。「人の和によって会社を発展させよう」という社訓にある通り、自由闊達な社風で風通しが良く、社員同士の仲もとても良いのが特徴です。全社員での親睦行事を毎年行っており、フットサルやウインタースポーツなどのクラブ活動は多くの社員が参加するなど、高品質な製品が「人の和」から生まれているのです。
当社の鋼材から作られた部品が最終的に組み込まれるのは、自動車・家電・ATM・医療機器・HDD・プリンタ・時計・文具など、日々の暮らしで身近な製品ばかりです。社員一同、持ち前の技術力で社会に広く貢献しているという自負のもと、日々の業務に尽力しています。これから入社する新入社員が第一線で活躍する頃、2027年に当社は創業100周年を迎えます。創業以来の黒字経営という安定した経営基盤のもと、その先の100年を自ら切り拓こうというチャレンジ精神のある若い感性と、共に未来を創っていくことを願っています。
(秋山隆さん/取締役 総務部長)

会社データ

プロフィール

1927年創業。
1935年に「削りやすい鉄・・・快削鋼」を日本で初めて生産し、
快削鋼業界のトップランナーとして歩んできました。
今後についても、更なる高品質・高機能な製品供給を目指し、
たゆみなく技術の革新と研鑽に励んでおります。

事業内容
特殊鋼(主に快削鋼)の磨棒鋼メーカー

日本製鉄や大同特殊鋼などの製鋼メーカーから、
原材料(コイル状の鋼)を仕入れ、 ミクロン(1mmの1/1000)の誤差
も許さない精密な丸棒(鉄鉱メーカーでは「磨棒鋼」と呼ばれています)を
製造しております。
主に取り扱う種類は「快削鋼」になります。
快削鋼とは、削りやすくする為に成分調整された鋼で、
削りやすいので、部品をつくる時の生産性向上に寄与します。

PHOTO

製品の写真

本社郵便番号 103-0001
本社所在地 東京都中央区日本橋小伝馬町15番17号 ASK日本橋ビル
本社電話番号 03-3663-0311
創業 1927年
設立 1952年
資本金 1億円
従業員 200名
売上高 97億円(2022年3月期)
事業所 本社(東京)
支店(大阪府門真市)
営業所(愛知県名古屋市・長野県諏訪市)
工場(埼玉県八潮市・茨城県石岡市)
海外関連工場(ベトナム)
業績 【年商】
2022年3月期・・・97億円
2021年3月期・・・72億円
2020年3月期・・・83億円
平均年齢 42.0歳
沿革
  • 1927年4月
    • 秋山実商店創業
  • 1929年
    • 日本で初となる鉄の玩具用歯車を製造
  • 1935年
    • 日本発となる快削鋼を製造
  • 1946年6月
    • 秋山産業に組織変更
  • 1952年6月
    • 秋山産業の特殊鋼部門を分離。秋山精鋼株式会社を設立
  • 1958年2月
    • 大阪支店設立
  • 1964年9月
    • 名古屋営業所設立
  • 1965年4月
    • 埼玉工場設立
  • 1967年11月
    • 諏訪営業所設立
  • 1976年7月
    • 石岡工場設立
  • 1990年3月
    • 本社新社屋ビル竣工(ASK日本橋ビル)
  • 2008年12月
    • AKIYAMA-SC(VIETNAM)Co.,Ltd 設立
  • 2017年10月
    • 埼玉工場に立体自動倉庫建設
  • 2022年4月
    • 創業95周年
  • 2022年8月
    • 大阪府門真市に新事務所が完成、移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.1時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 6名 7名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (4名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社内研修及び外部講習)
フォローアップ研修
外部講習(係長・管理職 階層教育)
QC(品質管理)研修
海外洋上研修
管理職海外研修
自己啓発支援制度 制度あり
特殊鋼販売技士検定資格の取得支援
メンター制度 制度あり
新入社員が独り立ちできるまで、1人に1人メンターがサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、関東学院大学、関西大学、慶應義塾大学、近畿大学、工学院大学、国士舘大学、産業能率大学、芝浦工業大学、上智大学、湘南工科大学、首都大学東京、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、第一工業大学、大同大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、獨協大学、名古屋工業大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本工業大学、福島大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、横浜市立大学、立正大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
鶴岡工業高等専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   0名   2名 3名   
高専卒 0名 0名 1名
高卒 1名 2名 0名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2021年 1 0 1
    2020年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 1
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp100945/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

秋山精鋼(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 秋山精鋼(株)の会社概要