最終更新日:2023/4/25

(株)福井新聞社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 新聞
  • イベント・興行
  • 広告
  • ニュース・データ通信
  • Web制作

基本情報

本社
福井県
資本金
3億円
売上高
72億4,520万円(2022年3月期実績)
従業員
206名(2022年10月現在)
募集人数
6~10名

仕事にやりがいを求める人、好奇心旺盛な人、仕事を通じ地域貢献がしたい人、新しいことにチャレンジしたい人、応募を待っています!

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

3月以降、随時、会社説明会を開催します。ご予約をお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社は、県民に開かれた新聞社を目指して、コンサートや講演会に使えるホール、ギャラリー、文化センター、カフェを併設しています。
PHOTO
2022年春は5人が入社。編集と営業事業の分野で活躍してくれています。

 日刊紙「福井新聞」、電子新聞「福井新聞D刊」を発行。県内のニュースや生活情報をはじめ、国内外のニュースをきめ細かく伝えています。2021年6月には本社内に動画スタジオも開設。情報発信力を強めています。
 県内の文化、スポーツの振興を目的に、県かきぞめ競書大会、各種スポーツ事業、会員制の女性の集い「ささら」など各種催しを幅広く開催。本社2階の「福井新聞文化センター」では、語学や書道、絵画、茶道、華道、ダンスなど約200教室を展開。生涯学習と県民交流の拠点として重要な役割を果たしています。

会社データ

プロフィール

 「地域と共に歩み、郷土の発展と、そこに生きる人々の幸せに貢献する」を基本綱領に掲げ、2019年に創刊120周年を迎えた福井県の県紙です。発行部数約17万部、県内世帯普及率はおよそ6割を占め、日本一のシェアとなっています。県民と真摯に向き合い、地域に対して何が提案できるのか、発信力と紙面の持つ可能性を追求しています。
 電子新聞「福井新聞D刊」などデジタル分野や動画事業、地域振興を目指した新規事業など新聞界の新たな潮流に積極的に挑戦しています。

事業内容
日刊新聞発行、各種事業の開催、文化センター事業ほか
本社郵便番号 910-8552
本社所在地 福井県福井市大和田2丁目801
本社電話番号 0776-57-5111(代表)
創立 1899(明治32)年2月11日
資本金 3億円
従業員 206名(2022年10月現在)
売上高 72億4,520万円(2022年3月期実績)
事業所 本社/福井県福井市大和田2-801
支社/県外3カ所=東京、大阪、北陸(金沢)
   県内6カ所=坂井、大野、武生、鯖江、敦賀、小浜
支局/県内1カ所=勝山
関連会社 (株)福井新聞PRセンター
(株)福井新聞折りこみセンター
(株)福井新聞販売センター
(株)fuプロダクション
(株)福井新聞印刷センター

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 1名 4名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
マナー講習、ハラスメント防止講習、提案型研修、外部セミナー参加

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
早稲田大学、福井大学、三重大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、島根県立大学、信州大学、実践女子大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、都留文科大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京女子大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、長野大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、一橋大学、広島大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数) 【2020年4月入社】7名
【2021年4月入社】6名
【2022年4月入社】5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 1 5
    2021年 3 3 6
    2020年 5 2 7

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp101023/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)福井新聞社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)福井新聞社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)福井新聞社の会社概要