最終更新日:2023/3/25

稲荷屋興業(株)【浦和中央自動車教習所】

  • 正社員

業種

  • 教育

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1,000万円
売上高
10億円(2021年10月実績)
従業員
73名
募集人数
1~5名

【内定まで約1か月】私たちは”笑顔創造企業”。「運転って楽しい、仕事って楽しい!」お客様の笑顔、働くスタッフの笑顔、どちらも大切にしています。

*3~4月の会社説明会 日程を増回いたしました* (2023/03/25更新)

PHOTO

★会社説明会でお待ちしております★

・うらチュ~単独会社説明会
  3月28日(火):教習所にて開催
  4月15日(土):教習所にて開催

その他開催分も大幅に増回し、ご予約受付中です!
セミナー画面よりぜひご予約ください♪

━━━━━━━━-----------
うらチュ~では、積極的に新卒採用を行っています。
生粋の世話焼きたちが揃ったうらチュ~では、
『笑顔創造企業』の一員として、一緒に働いてくれる仲間を募集中!

教習指導員といっても、現時点で運転が得意である必要はナシ。
過去にはペーパードライバーから指導員になった先輩もいます!

「面倒見がいい」「お節介」「笑顔がステキ!」
こんな言葉を言われたことがあるあなたは、うらチュ~にぴったりです!
------------━━━━━━━━

うらチュ~公式採用HPにて、みなさまに役立つさまざまな情報を公開中!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.ucds-net.co.jp/recruit/

採用情報のほか、先輩社員のインタビューや新入社員がお届けするブログ等、
うらチュ~の素顔がわかるコンテンツが満載です♪

Twitter/Instagram/Facebook/TikTokも更新中。
いきいきと働くうらチュ~スタッフの日常を掲載しています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社が大事にしていること、それは社員教育です。かけがえのない人財として成長していただくために、実践力や思考力が身につく様々なプログラムを用意しています。
PHOTO
私たちの理念は”笑顔創造企業”。運転を楽しく学ぶには?卒業後も安全に運転を楽しんでもらうには?お客様にいつも「笑顔」でいてもらうため、様々な工夫をしています。

共に夢を実現しよう!

PHOTO

稲荷屋興業(株)  代表取締役社長 秋本 里夫

皆さん、こんにちは。

この度は、数ある会社の中から稲荷屋興業(株) 浦和中央自動車教習所にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。

弊社が理想とする企業、それはアメリカの大手航空会社です。
理由は次の3つです。

★同時多発テロ後もびくともしない高収益体質
★社員の個性ややりがいを大切にする企業文化
★自律した社員を育てる人材育成システム

同時多発テロ以降、業績を悪化させた航空会社は教習所業界によく似ています。

少子高齢化による18歳人口の減少に加え、価値観の多様化による若者の車離れにより、毎年、市場が数パーセントずつ減少しています。

しかし弊社では、この大手航空会社に習い、さまざまな『業務改善』、『意識変革』を行うことで、ここ数年で入所生が以前の【2倍以上】になる自動車教習所へと成長しました。

またこの奇跡的な飛躍が全国に伝えられると、テレビや雑誌に取り上げられると共に教習所業界からも注目を浴び、今も全国からの視察が絶えません。

とはいえ弊社は中小企業です。
上場会社の様な「華やかさ」や「知名度」はありません。
そのかわり中小企業ならではの持ち味である、【社員の個性を大切にした家族的な雰囲気】、【リラックスして楽しくやりがいをもって働けるフレンドリーな職場環境】という意味において、どこにも引けを取らない会社であると自負しています。

会社データ

プロフィール

ここは「あなたの夢が、他の人の幸せに繋がる会社」
そして「あなたの感性が活かせる会社」です。

私たちが目指していること
 1.”思いやりの心”と”利他の心”を持ったドライバーがたくさんいる未来
 2.”遊び心”と”チャレンジ精神”を持った社員がたくさんいる未来
 3.”ワクワク”しているお客様の笑顔に囲まれた未来
 4.お客様の”優れた感性”を育む独創的な教習所として認知されている未来

そして……
私たちは、地域の交通安全センターとしての役割を果たし、皆様から必要とされる教習所となれる様、日々努力しています。

◎入所生数は8年で2.2倍!
◎少子化の中でも成長をし続けている!

人を思いやることが出来る!人を笑顔にすることが出来る! 
そんな人材が育つ仕組みが、この教習所にはあります。

事業内容
・自動車教習所(埼玉県公安委員会指定)の管理運営
・高齢者講習ほか、地域の交通安全教育センターとして、交通事故を無くす取組みをしています。
本社郵便番号 336-0026
本社所在地 埼玉県さいたま市南区辻4-7-27
本社電話番号 048-866-1238
事業所郵便番号 336-0974
事業所所在地 埼玉県さいたま市緑区大崎910
事業所電話番号 0120-142-194
設立 1964(昭和39)年10月
資本金 1,000万円
従業員 73名
売上高 10億円(2021年10月実績)
事業所 【浦和中央自動車教習所】さいたま市緑区大崎910番地
ここがポイント! 私たちは、社員の心の充実を何より大切にしています。
笑顔が笑顔を生み、幸せが実感でき、毎日充実した気持ちで仕事に取り組める…
これが、お客様の笑顔にもつながっています!
 
<私たちが大切にしていること>
  ○ハッピー! … あなたが幸せであること
  ○スマイル! … あなたが笑顔であること
  ○わお!   … あなたが驚いていること
  ○ワクワク! … あなたが楽しんでいること
  ○じーん!  … あなたが感動していること
  ○いいね!  … 誰もが認めあえていること
  ○まじ?   … 教習所らしくない教習所であること

●普通車入所生実績2007年から2021年に約2,500名以上増加(約2.8倍増加)
●地域内シェア(占有率)2007年14%から2021年33%に
●埼玉県内で入所生伸び率第1位
●埼玉県・鴻巣免許センターでの卒業生合格率7年連続トップクラス!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 3名 4名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 3名 4名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
〇新入社員研修
ビジネスマナーや社会人として身に着けておきたい考え方など、外部講師の方に教わります。

〇指導員養成研修
教習指導員資格取得のため、先輩指導員が学科知識や運転技能のコーチとしてついてくれます。
資格取得に必要なMT車運転の練習もできますよ。
また、「通常の勤務時間内に」勉強時間を確保!プライベートの時間とメリハリのある生活が送れます。

〇窓口応対研修
資格勉強と並行して、教習所の受付事務の先輩スタッフに窓口業務を教わります。
教習生と初めて接するのは、指導員ではなく受付のスタッフ!
うらチュ~の「顔」として、笑顔で頑張る先輩たちからは非常にたくさんのものを学べます♪

〇既存指導員研修
資格を取得して、晴れて指導員デビュー!
そのあとも、さまざまな研修を通して皆さんの成長をフォローしていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
〇指導員資格試験、検定員資格試験受験費用支援制度
教習に関わる資格取得費用は、全額会社で負担します。

〇普通車、中型車、二輪車運転免許取得支援
スキルアップのために中型車や二輪免許の取得をバックアップ!
所内コースがあいている時間帯は、自由に運転練習ができます。
世話焼きな先輩指導員たちが、練習に付き合ってくれますよ♪
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、中央大学、日本大学、駒澤大学、帝京大学、獨協大学、文教大学、亜細亜大学、国士舘大学、東京国際大学、跡見学園女子大学、立正大学、昭和女子大学、都留文科大学、埼玉工業大学、城西大学、駿河台大学

採用実績(人数)     19年 20年 21年 22年 23年(予)
-------------------------------------------------
大卒  2名  1名  3名  3名  3名
短大卒 ―  ―   1名  ―   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 2 2 4
    2020年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 4
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp101100/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

稲荷屋興業(株)【浦和中央自動車教習所】と業種や本社が同じ企業を探す。
稲荷屋興業(株)【浦和中央自動車教習所】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 稲荷屋興業(株)【浦和中央自動車教習所】の会社概要