予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
長岡福祉協会の現場には、人を支える理念が息づいています。良好なコミュニケーションのもと、働く生きがいを実感することができます。(棚橋彩子園長)
■利用者に目を配り、そして学び、キャリアアップを実現!介護職という仕事は、業務の幅が広く日常的には忙しいこともあります。その上で、資格を取得するというのは簡単ではないという話も耳にしますが、長岡福祉協会では先輩職員たちの多くが業務と資格取得を両立し、適切なアドバイスもしてくれます。更に勉強のために必要な時間を取得することも支援いただけるので、不安なくキャリアアップに挑めます。■人を思いやる気持ちを忘れず、自主的に行動できる人材を。介護福祉士として現場で20年間勤務し、現在は管理職として利用者の状況や職員の管理を行っています。知的障害の方々の支援を通じて培ったものはたくさんあります。それはどんな支援であれ「利用者が安心できる生活を守ること」が一番だということです。それは上司の方々や同僚、仲間のみんなと築いてきた私たちの大切な財産です。現場で培ってきた経験や知識を職員たちに伝え、利用者の支援を充実させること。そして利用者目線から、職員たちが動きやすい環境を整えていくことが管理職の大切な仕事です。そのためには、職員一人ひとりが自分で考えることが必要です。実行して駄目だったら、改善を加える。そんな自主性にあふれた支援現場をつくっていくのが大きな目標です。現場も管理も基本的には利用者の方々の生活を守ることに変わりはありません。そのためには常に「自分の事」と思って考えること、人間の基本的な「心遣い」や「気配り」を忘れないこと。人が人を支える仕事ですからね。人を思いやる心こそが、この仕事の変わらぬ根本であると信じています。(桐樹園 園長 1997年入社 棚橋彩子)
<大学> 青森大学、桜美林大学、健康科学大学、工学院大学、埼玉学園大学、淑徳大学、専修大学、高崎健康福祉大学、つくば国際大学、帝京平成大学、田園調布学園大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京国際大学、東京福祉大学、東北福祉大学、東洋大学、長野大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟県立大学、新潟青陵大学、新潟薬科大学、新潟リハビリテーション大学、日本福祉大学、目白大学、筑波大学、帝京大学、城西国際大学、駒澤大学、新潟経営大学、花園大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 江戸川学園おおたかの森専門学校、北里大学保健衛生専門学院、国際こども・福祉カレッジ、首都医校、専門学校新国際福祉カレッジ、晴陵リハビリテーション学院、千住介護福祉専門学校、東京医療秘書福祉&IT専門学校、長岡介護福祉専門学校あゆみ、長岡崇徳福祉専門学校、長岡こども・医療・介護専門学校、長岡こども福祉カレッジ、成田国際福祉専門学校、新潟医療福祉カレッジ、新潟青陵大学短期大学部、日本福祉教育専門学校、スポーツ健康医療専門学校