最終更新日:2023/8/10

(株)高知ハウス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 専門コンサルティング
  • 住宅(リフォーム)
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
高知県
資本金
2,000万円
売上高
8億5,854万円 ※2021年度9月実績、グループ全体を含まず
従業員
69名(男性29名・女性40名) ※2022年11月現在、パート含まず
募集人数
若干名

「“街”と“ひと”のつながり創造カンパニー」不動産という仕事を通じて街づくり、コミュニティの発信基地を創っていく

【新型コロナウイルスへの対応】会社説明会開催いたします! (2023/02/13更新)

PHOTO

こんにちは。
高知ハウスのページをご覧いただきありがとうございます。

弊社では会社説明会を順次開催中です。
高知で働きたい方、高知に貢献したい方、高知ハウスに興味がある方、ぜひご参加ください!

HP・SNSなどで情報発信していますので、そちらもご覧ください!

______________________________________________________________


高知ハウス採用Instagram 社内行事や採用イベントについて更新中!
https://www.instagram.com/kochihouse__recruit/
 

facebook 高知ハウスの日常を更新しています!
https://www.facebook.com/kochihouse/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちの舞台は“高知の街”「仲介業務」「管理業務」「リフォーム・リノベーション」「売買業務」を通じて、地域の人々に幸せをお届けします。
PHOTO
大事なことは、どこで働くかよりも「誰」と働くか。同じ想いを持つ仲間となら、時には不動産の枠から飛び出たサービスも生まれます。

会社データ

プロフィール

●創業時からの想い
人が永く働ける環境を築いていきたい、が創業の理念。日曜・祝日休み、土曜隔週休みというのは、全国のアパマンショップでも唯一ではないかと思います。これは自分たちのスタイルにすぎませんが、社員満足がないと働く意欲が湧いてきません。サービスの原点はその人の心とかやる気なので、それを育むためにも働きやすい環境を会社が用意するというポリシーでやっています。だからいい人財が集まり離職率も低いのだと思っています。

●事業創り
創業者からバトンを受け、社長としての初めての仕事は「経営理念」を社員達と創ることでした。私たちが大切にしている考えは、この時に社員達と創った「経営理念」です。皆で同じ方向を向き、社員一人ひとりの夢や目標を叶える舞台として会社があります。そして一人ひとりの人間としての成長が会社の成長につながり事業の成果にも繋がっています。
年々成長する私たちの事業創りの秘訣は、人の成長と可能性に委ね各部門部署の連携を大切にしながらお客様のご要望をアイデアに変え、まるで「輪(サークル)」のような横軸の事業展開を生み出していることです。

●街と人をつなげていく
現在、高知市の共同住宅は1万室以上の空室があります。これを有効活用できないかとリノベーションにチャレンジしました。すると廃墟に見えたマンションに人が戻り、緑も復活し、近隣のお店も活気づくということを体験しました。モノを売るのではなくコトを起こす。動いてみると、自分たちの仕事は小さな街づくりの連続なんだな、と気づきました。
不動産を活用したまちづくりを考えていく中で、私たちはコミュニティーの発信基地になりうることを感じ、土佐道路店に一般の方が自由に使える場「tsudoi-ba」をつくりました。街と人とのつながりを持てる会社創りと事業創りをしていき、地域社会に貢献していきたいと思います。

●将来像
短期的に定量化した実現目標は、従業員100名・賃貸管理戸数10,000戸の達成です。その理由は、地域雇用創出への貢献と私たちのサービスの質を高め自信を持って高品質のサービスの提供を多くのお客様に届けたくさんの「ありがとう」が集まる会社にしたいとの想いからイメージしています。

私たちは、まだまだ成長過程の会社です。一人の人間の輝きが会社の輝きにつながる、そんな想いで一緒に成長していきましょう。

代表取締役
和田 英知

事業内容
・賃貸不動産管理業務
・不動産の賃貸・売買の仲介業務
・マンスリーマンション業務
・コインパーキング業務
・賃貸関連有効活用コンサルティング業務
・相続支援業務
・リフォーム工事・ルームクリーニング・クリーンアップ工事
・リノベーション業務
・損害保険代理店業務
・生命保険代理店業務
・賃貸周辺業務

PHOTO

代表取締役社長 和田 英知/「お客さま・地域社会・働く仲間の“ライフサークル”(幸せの環)の創造」を経営理念に事業を展開しています。

本社郵便番号 780-0870
本社所在地 高知県高知市本町5丁目3番3号
本社電話番号 088-824-6822
設立 1996(平成8)年8月30日
資本金 2,000万円
従業員 69名(男性29名・女性40名) ※2022年11月現在、パート含まず
売上高 8億5,854万円 ※2021年度9月実績、グループ全体を含まず
事業所 【本社】

【賃貸管理店舗】
・高知賃貸管理サポートセンター
・オーナーサポートデスク

【賃貸仲介店舗】
・アパマンショップ高知中央店
・アパマンショップ高知駅前店
・アパマンショップ土佐道路店
・アパマンショップ高知インター店

【売買仲介店舗】
・高知ハウスの売買カウンター
・高知中央相続サポートセンター
実績 賃貸管理戸数 高知市No.1
賃貸仲介件数 高知市No.1
(全国賃貸住宅新聞2021年1月、2021年8月号調べ)
関連会社 (株)高知中央管理センター
平均年齢 35.6歳
年代比 20代 31%
30代 39%
40代 21%
50代  6%
60代  3%
職種比 営業 34%
事務 39%
管理 26%
SE   1%
加盟団体 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会会員
公益社団法人全国賃貸住宅経営者協会連合会
公益社団法人高知県宅地建物取引業協会会員
全国賃貸管理ビジネス協会会員
アパマンショップネットワーク加盟店
全国テナント.com加盟店
全国相続サポートセンター加盟店
全国リノベーションブランド Renotta加盟店
沿革
  • 1996年
    • 8月30日(株)高知ハウス設立
      日本賃貸住宅管理協会加盟
  • 1998年
    • 管理戸数1,000戸達成
  • 1999年
    • 事務所を現在の住所に移転
      全国賃貸管理ビジネス協会 加盟
  • 2000年
    • アパマンショップネットワークFC 加盟
  • 2001年
    • 社宅代行会社業務提携 開始
  • 2003年
    • 管理戸数3,000戸達成
  • 2005年
    • アパマンショップ高知駅前店 出店
  • 2006年
    • アパマンショップ高知宝永店 出店
  • 2009年
    • リノベーションプロジェクト始動
  • 2010年
    • 高知の賃貸生活応援紙「すみゆう」発行開始
      管理戸数5,000戸達成
  • 2014年
    • 資産コンサルティングデスク 出店
      管理戸数6,000戸達成
  • 2015年
    • アパマンショップ土佐道路店 出店
      高知中央相続サポートセンター 開設
  • 2016年
    • 高知初 畑付き賃貸住宅のリノベーション
      リノベーションブランド「Renotta」加盟
      アパマンショップ高知インター店 出店
      管理戸数7,000戸達成
  • 2017年
    • 買取再販事業開始
  • 2018年
    • 高知賃貸管理サポートセンター 開設
  • 2019年
    • コインパーキング事業・マンスリーマンション事業開始
      管理戸数9,000戸達成
  • 2020年
    • オーナーサポートデスク 開設
      高知ハウスの売買カウンター 開設

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 5名 10名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 0名 5名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修
・新入社員研修
・OJT研修
・全社員対象マナー研修
・外部講師による人材育成研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得バックアップ制度
・宅地建物取引士の通学講座受講料を会社から貸与します。
・宅地建物取引士の登録講習費用を会社で負担します。(合格した場合に限る)
・賃貸不動産経営管理士や相続支援コンサルタントの講習費用や受験料を会社で負担します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
高知大学、高知県立大学、高知工科大学、松山大学、四国学院大学、徳島文理大学、日本大学、東京女子体育大学、広島経済大学、東亜大学、中京学院大学、京都文教大学、京都産業大学、大阪商業大学、大阪経済法科大学、東京経済大学、帝京大学、山口大学
<短大・高専・専門学校>
高知学園短期大学、龍馬情報ビジネス&フード専門学校、高知ペットビジネス専門学校

採用実績(人数)          2017年  2018年  2019年  2020年 2021年 2022年
--------------------------------------------------------------------------------
大卒        3名   3名   0名   2名   1名   5名
短大・専門卒    1名   2名   0名   2名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 0 2
    2020年 2 2 4
    2019年 0 0 0

先輩情報

暮らしに貢献する
UETA TOMONORI
2022年新卒入社
23歳
松山大学
経済学部経済学科 卒業
リーシング営業部/アパマンショップ高知中央店
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp101192/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)高知ハウスの会社概要