予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
説明会では弊社の魅力を余すところなくお伝えいたします!お客様の満足のために妥協なく取り組む社員の姿をぜひ感じてください。これまで開催した説明会では参加学生の9割が選考を希望してくれました!面接などはWEB選考を取り入れておりますので、みなさまのエントリーやご参加をお待ちしております!!
技術研究所では、品質安定のための各種テストが日夜行われています。様々な機器を使った実験やテスト、試行錯誤の末に、高機能な改質アスファルトが生まれるのです。
私たちはこんな事業をしています。普段なにげなく使われている「道路」は、現代において欠かすことのできないものになっています。日進化成は昭和33年(1958年)の創業以来、”化学的専門知識を道路舗装材製造と景観工事に応用し、社会に貢献する”を合言葉に日々精進を重ねてきました。基本的な事業展開はポリマー改質アスファルトの製造・販売と景観舗装工事の分野です。ニッチな市場でナンバーワンの製品系列を持つことにより、これまで世の中に多く受け入れられています。当社の魅力はここ!!企業理念「『社会に役立つ舗装』を追求して、豊かな社会環境の実現に貢献する」私たち日進化成は、1958年の創業以来、「化学的専門知識を道路舗装材製造と景観工事に応用し、社会に貢献する」をスローガンに、地道に発展を続けてきました。「道路」は、社会インフラの中心の一つであり、交通ネットワークを支える役割から自然と調和した美しい景観を生み出す役割まで、その機能は様々です。私たちは、こうした社会的使命を誇りに思いつつ、常に技術革新をはかって「社会に役立つ舗装」のあり方を追求してきました。特にポリマー改質アスファルトの製造・販売と景観舗装工事の分野で、わが国トップクラスの実績を挙げ、豊かな社会環境の実現に寄与します。事業・商品の特徴「雨天でも視界が良好な高速道路、幼児や高齢者にやさしい歩道……」雨の日に高速道路を走っていて、前を走る車の水しぶきが上がらず運転しやすいと感じた経験はありませんか。この独特な道路は実は当社が開発したポリマー改質アスファルト「セナファルト」を使った「社会に役立つ舗装」の代表的な事例です。舗装路面の排水性能を高めることで雨天時のスリップ事故を軽減すると同時に、運転手に安全な視界の確保、スリップなどの交通事故の低減に役立っています。もう一方の景観舗装では、例えば保育園・幼稚園や老人ホームなどの庭や道を、ゴムチップを使った「ソフトアンツーカー」で施工です。子どもたちやお年寄りの足にやさしい舗装として好評です。さらに私たちは、ヒートアイランド現象を抑制する遮熱性塗装や保水性塗装、街の景観を彩る自然石調の景観舗装材など、次々に新しい技術や製品を開発・提供しています。
※新型コロナウイルスへの対応として、説明会や面接など、選考直結型のWEB選考をご用意させていただきました。私たちは「企業の成長を通じて社会の発展に寄与すること」を経営理念に、今後も社会への「調和・役割」を考え、より豊かな社会の実現を目指しています。そのためにも、常に技術の革新をはかり、メーカーとしての社会的責任を果たしていきます。
東京は神楽坂にある本社外観。常に組織の活性化を図り、社会に欠かせない交通ネットワークを支え、安全・快適な地域社会の実現を目指しています。
<大学> 愛知工業大学、青山学院大学、足利工業大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、香川大学、関西大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州国際大学、近畿大学、久留米大学、久留米工業大学、神戸大学、埼玉工業大学、札幌学院大学、四国大学、芝浦工業大学、拓殖大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、日本大学、広島大学、北海学園大学、北海道大学、宮城教育大学、立教大学、立命館大学、学習院大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp101482/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。