予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!JR九州フードサービス 採用担当の中島です。この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。当社にご興味を持たれた方は、エントリーをお願いいたします!みなさまのご応募をお待ちしております!
JR九州グループにおける外食事業を担う会社として九州内の主な駅で居酒屋、レストラン、麺事業、ファーストフードや駅弁などの販売といった幅広い分野の食を提供している企業です。また、東京地区においても主力の「うまや」という居酒屋業態を中心に数多くの店舗を出店しています。 当社が外食事業を展開する意義は、食材や器、内装家具、アートワークなど店舗を構成するものに出来る限り九州の素材を利用して、九州の産物や伝統工芸などの情報発信をして、少しでも地元九州の活性化に役立つことです。 食の安全や食育の必要性、食料自給率の低下等、食に対する関心が高まっています。私たちはこうした時代に食の世界に従事できることに感謝し、そして責任を感じ、食を通じて社会に貢献できる会社であり続けたいと思っています。代表取締役社長福澤 広行
当社はJR九州グループにおける飲食事業を担う会社です。九州のみならず、東京、大阪にも店舗を展開し、九州の食の魅力を世界に発信しています。2002(平成14)年には、歌舞伎俳優の三代目市川猿之助ディレクションによるオリジナルブランド"炭火・創菜 うまや"を東京は赤坂を皮切りに展開し、現在では九州でも多くのお客さまに愛される飲食店ブランドに成長しております。近年では、豪華観光列車の火付け役とも言われるクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」での調理も担い、国内外からご乗車されるVIPの皆様へ、真心を込めたお料理を提供しています。飲食業という仕事には、感性・知性、そしてスピード感のある行動力が求められます。世の中のニーズを機敏に察知し、数値に基づく仮説を立て、実行へと移します。リーダーシップのある人。コミュニケーション力が高い人。感性が豊かな人。イメージ力の強い人。目配り気配り心配りに長けている人。食べることが好きな人。どれも飲食業で活躍できる貴重な素質です。消費が多様化し細分化している今日において、当社は「日本一の外食会社」を目指すため、人材の多様性を求めています。
管理的地位には、店長を含む。
<大学院> 長崎大学 <大学> 尾道市立大学、活水女子大学、九州共立大学、九州産業大学、熊本県立大学、佐賀大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、天理大学、長崎大学、長崎県立大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、福岡大学、福岡女子大学、福山大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp101698/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。