予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
あいちリハビリテーション病院の看護師・ケアワーカーです。ユニホームも同じデザインで職種の垣根を超えたチームワークを大切にしています。
【Q1 あなたは、なぜ、この施設を選びましたか?】A1:10歳代 介護職員2段階実習で実習させていただき、スタッフの方の指導が分かりやすく、また、フロアーの雰囲気が明るいと感じたため、西尾老人保健施設を選びました。A1:20歳代 介護職員「ここしかない」と強く思ったから。訪問したこともなかったが、何故か自分の気持ちは決まっていた。A1:30歳代 介護職員担任の先生のすすめ【Q2 西尾老健の魅力は、何でしょうか?】A2:10歳代 介護職員一番の魅力は明るい環境です。ご利用者様もスタッフも常に笑顔です。A2:20歳代 介護職員管理者共に常に学ぶ姿勢でいることA2:30歳代 介護職員愛知県第1号にできた施設【Q3 今、一番興味深く思っていることは、どのようなことでしょうか?】A3:10歳代 介護職員現在、4階の認知症フロアーで働かせていただいて2年目になりますが認知症ケアが一番興味深いです。楽しい気持ち、不安な気持ちに寄り添って、今、何を求めているのかを常に考えています。また、ご利用者様の好きな事等の情報を得て、安心できる環境が今以上に作れるよう、ご利用者様と向き合っていきたいです。A3:20歳代 介護職員入所、通所と現場経験を得て、施設と家族、決められた法律等の繋がりが見えてきた今日この頃。一方の想いだけでなく、双方の想いが通じ合うような機会や手段はないかを常に考え、在宅介護する家族の声を一つでも多く聞きたいと思っている。A3:30歳代 介護職員今、男性利用者が以前より多くなりました。同性介護にできたらいいなと思います。若いご利用者も多くなりました。【Q4 今後、どのような自分を目指していきたいと思いますか?】A4:10歳代 介護職員今の自分に満足するのではなく、常に新しい事がたくさんあるのだと意識しご利用者様の支援において自分から情報や案を発信出来る事を目指したいです。A4:20歳代 介護職員常に学び知識を身につけ、一つでも多くの選択肢を設けご、利用者・家族・仲間がより良く過ごせるようサポートできるようになりたい。A4:30歳代 介護職員世界でも活躍できるようになりたい。
【あいちリハビリテーション病院】2014年に南館(写真右側建物)を増築いたしました。
<大学> 愛知学院大学、愛知淑徳大学、青森県立保健大学、九州保健福祉大学、金城学院大学、至学館大学、修文大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、星城大学、聖隷クリストファー大学、中京大学、中京学院大学、中部学院大学、豊橋創造大学、名古屋大学、名古屋音楽大学、名古屋学院大学、日本福祉大学、北陸大学 <短大・高専・専門学校> 愛知医療学院短期大学、あいち福祉医療専門学校、国際医学技術専門学校、国際医療福祉専門学校、至学館大学短期大学部、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、専門学校星城大学リハビリテーション学院、あいちビジネス専門学校