最終更新日:2023/5/11

高見(株)【TAKAMI BRIDAL/TAKAMI GROUP】

  • 正社員

業種

  • 冠婚葬祭
  • イベント・興行
  • 外食・レストラン
  • アパレル(メーカー)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
京都府
資本金
9,600万円
売上高
157億円(2020年6月期)
社員数
833名(男性97名、女性736名)※2022年6月期
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

すべてのお客様の幸せのために、最高のおもてなしを。

あなたも、感動創造プロデューサーへ! (2023/05/11更新)

PHOTO

2024年新卒採用面接予約受付中!!

選考希望の方はエントリーお待ちしております!
マイページ登録(エントリー)→WEBアンケート回答→面接予約

下記弊社HPもチェックしてみてくださいね♪
http://recruit.takami-bridal.com/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
かけがえのないパートナーと、あらたな人生の一歩を踏み出す結婚式。その軌跡に寄り添い、ライフスタイル分野において上質なホスピタリティをご提供しています。
PHOTO
さまざまなライフステージにおいて最高のホスピタリティを提供し続けることで、すべてのお客様の人生を豊かに彩る、幸せの物語を紡いでいきます。

人生で最も輝く瞬間のお手伝いができる幸せと喜び

PHOTO

TAKAMI BRIDALには、困ったときに寄り添ってくれる先輩がたくさんいます

入社1年目に担当した新婦様より「こんなに素敵なドレスに出会わせていただけて、人生の大切な一日に着るドレスの担当があなたでよかったです」とお言葉をいただけたときの喜びは、鮮明に覚えています。
新入社員時代は知識も経験も浅く、先輩方と比べて自信がもてない時期もありました。
そんな中、まずはお客様のお話をしっかりと伺うこと、そしてその想いに寄り添うことは年次に関わらずできることだと考え、日々心掛けていました。
すると、お客様の想いや理想をくみ取れるようになり、前述のような嬉しいお言葉をいただくことができるまでになりました。
今でも、入社当時から変わらず「お客様に一番近い存在」を目指し、日々お客様と向き合っております。
また、衣裳のことだけでなく挙式当日の流れ、お花、ジュエリー、ヘアメイクの知識をさらに学び、お客様にとって“この人に任せたら安心”と思っていただけるクルーを目指しています。

会社データ

プロフィール

TAKAMI BRIDALは2023年、ついに創業100周年を迎えます。
これまでの歴史の中で伝統を守りつつ、柔軟にかたちを変えながらも時代の
ニーズに合わせた挑戦をし続けてきました。
2017年にはTAKAMI HOLDINGS(株)を設立し、今まで関連会社だったフォト事業、飲食事業、マーケティング、ブランディングを行う会社をグループ化。
この改革により、グループ全体のバックアップ機能を集約し、多種多様な事業を展開できる体制を整えました。
ブライダル市場の価値向上に加え、ブライダルの枠を越えたビジネスイベント・ライフスタイル領域への拡大に挑戦していきます。

◆企業理念

【 mission / わたしたちの使命 】

わたしたちは、ライフスタイル分野において
最高のおもてなしで、世界中の人々を幸せにしていきます

すべてのお客様の幸せのために、最高のおもてなしを。

1923年、京都の呉服商から始まったわたしたちの歴史は 着物に始まり、
婚礼衣裳、婚礼、そしてライフスタイル分野へ。
時代の移り変わりとともに、柔軟にかたちを変えながらもつねに
“人から人へ”と優しくつながる、心を込めたおもてなしによって
多くのお客様の大切な思い出を育んできました。

わたしたちはこれからも、さまざまなライフスタイルステージにおいて
最高のホスピタリティを提供し続けることで
すべてのお客様の人生を豊かに彩る、幸せの物語を紡いでいきます。

事業内容
◆ブライダルコスチューム事業
ウエディングドレス・和装・メンズコスチューム・ゲストコスチュームなどの製作からトータルコーディネートの提案まで行っています。
また、インポートドレスブランド「MAGNOLIA WHITE」やオーダーメイドタキシードを取り扱う「KNOX & TAYLOR」では、世界中からバイイングしたセレクトアイテムを取り揃えています。

◆ウエディングプロデュース&マイス事業
日本のお客様と海外のお客様をターゲットとした2つのイベントプロデュースブランドを展開。
国内ウエディング・海外ウエディングをはじめ、ビジネス、レセプションなどさまざまなシーンのイベントをご提案しています。
イベントプロデュースのトップクリエイターたちが、チャペルやレストラン、ユニークべニュー(神社、寺院、重要文化財など)から、お客様のご要望に沿った会場を提案し、トータルプロデュースを行います。

◆レストラン事業
「食」を通して感動を伝えたい。
その想いをもとに、産地と鮮度にこだわり抜いた旬の食材を厳選し、上質なひとときを彩る料理をご提供するレストランを運営しています。
多彩なバンケットスペースでさまざまなお客様のご要望にお応えします。

◆フラワー事業
東京・名古屋・京都・福岡・ハワイに拠点を展開する、フラワーチーム「LILY ROSE」。
花本来の美しさを感じさせるきめ細やかなアレンジメントから、シーンに合わせたコーディネートまでご提案いたします。彩に満ちた自由なデザインで、一生に一度の空間を創り上げます。

◆サービス事業
「ライフスタイル分野において最高のおもてなしを」という想いのもと、ブライダルアイテムのみならず新生活に必要となるアイテムを取り扱うECサイトの運営や、ウエディングにまつわるフォトサービスや式場紹介サービスの他、コンサルティング、ジュエリー、ギフトなど、幅広いサービスをご提供しています。

PHOTO

ブライダルコスチュームは業界トップシェア 全国約80店舗でオリジナルブランドを展開。年に一度、クルーが想いを込めて製作したオリジナルコレクションを発表しています。

本社郵便番号 600-8119
本社所在地 京都市下京区富小路通五条下ル本塩竈町557番地の2(京都市下京区五条通河原町西)
本社電話番号 075-352-1777(代表)
創業 1923(大正12)年9月10日
設立 1952(昭和27)年1月7日
資本金 9,600万円
社員数 833名(男性97名、女性736名)※2022年6月期
売上高 157億円(2020年6月期)
ショップブランド ●TAKAMI BRIDAL
●MAGNOLIA WHITE
●MW BY MAGNOLIA WHITE
●KNOX&TAYLOR
●VERA WANG HAUTE
取り扱いドレスブランド ・Galia Lahav(ガリア・ラハヴ)
・Rue De Seine(ルー・デ・セーヌ)
・Tulle New York(チュール・ニューヨーク)
・ERDEM(アーデム)
・Vivian Luk(ヴィヴィアン・ルック)
・Anna Campbell(アンナ・キャンベル)
・Anna Kara(アンナ・カラ)
・Angel Sanchez(アンヘル・サンチェス)
・ANTONIO RIVA(アントニオ・リーヴァ)
・Ines Di Santo(イネス・ディ・サント)
・Costarellos(コスタレロス)
・David Fielden(デヴィッド・フィールデン)
・Giuseppe Papini(ジュゼッペ・パピーニ)
・Tosca Spose(トスカ・スポーザ)
・Alexandra Grecco(アレクサンドラ・グレッコ)
・Peter Langner(ピーター・ラングナー)
etc…
関連会社 株式会社TERRAMIA
沿革
  • 1923年
    • 京都にて和装着物を販売する、高見重信商店を創業
  • 1954年
    • ブライダルコスチューム事業を開始
  • 1970年
    • 優良納税法人として所轄税務署より表敬を受ける。
      その後、現在まで表敬を受けている。
  • 1992年
    • 京都にブライダルコスチュームのメンテナンス施設
      ”BRIDAL LAB”を開設
  • 1994年
    • チャーチウエディング事業を開始
  • 2003年
    • レストラン事業を開始

  • 2004年
    • フラワー事業を開始
  • 2011年
    • ハワイウエディング事業を開始
  • 2012年
    • ハワイ・オアフ島にウエディングべニュー「The Terrace By The Sea」とレストラン「53 By The Sea」を開設
  • 2015年
    • 東京・表参道にCouture Wedding Salon
      「MAGNOLIA WHITE」を開設
      イベントプロデュースブランド「SUMMER HOUSE」を発足
  • 2016年
    • ウエディングプロデュース&マイス事業を開始
      イベントプロデュースブランド
      「Motif Wedding Planning & Event Design」を発足
      京都祇園に「祇園びとら」を開設
  • 2017年
    • TAKAMI HOLDINGS(株)を設立
  • 2018年
    • ウエディング複合ビル「THE DRAPE」を大阪・心斎橋に
      開設

  • 2019年
    • 沖縄「Blessed By The Sea」をオープン、
      バリ「Harmony Chapel」
      「ジ アプルヴァ ケンピンスキ バリ」と提携し
      リゾートウエディングを本格的に展開
      神戸、京都に「MW BY MAGNOLIA WHITE」を開設
  • 2020年
    • 京都に「THE DRAPE kyoto」を開設
      オリジナルジュエリーブランド「MAGNOLIA WHITE JEWELRY」を発足
  • 2021年
    • 名古屋に「MAGNOLIA WHITE」を開設
      公式オンラインストア「collective.」がオープン
      ブライダルに関するインポートブランドアイテムのほか、
      日常を彩るライフスタイルアイテムをラインアップ
  • 2022年
    • 沖縄 ロワジールテラス&ヴィラズ古宇利内に
      「ひといろの教会」をオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.2年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.7時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 105名 0名 105名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 105名 0名 105名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 59.1%
      (127名中75名)
    • 2021年度

    役員  40.0%(2021年度実績) 管理職 57.3%(2021年度実績)

社内制度

研修制度 制度あり
内定者実地研修・入社前研修・導入研修・職種別研修・OJT研修・フォローアップ研修・初級管理職研修・マネージャー研修・部長研修・和装研修・クルースキルアップ支援・インポートコスチューム視察研修(ニューヨーク・イタリア)・海外挙式視察研修(ハワイ・バリ・シンガポール)

自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
OJT制度
新入社員ひとりに対して先輩クルーがOJTとして成長を支えます。
接客の流れや業務の知識だけではなく、些細な疑問や不安に対しての相談もできる関係を築いています。
距離が近いからこそ安心して仕事に取り組める環境を整えています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に2回、所属部署の上長と半年間の仕事の成果と今後のキャリアプランに関して面談を行います。
社内検定制度 制度あり
ベーシック試験・チーフ試験・管理職試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪大学、大阪樟蔭女子大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、熊本大学、熊本学園大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、國學院大學、駒澤大学、滋賀大学、下関市立大学、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、上智大学、椙山女学園大学、成城大学、摂南大学、専修大学、創価大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、東海大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京女子大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、奈良女子大学、日本大学、日本女子大学、阪南大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、佛教大学、文教大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学

採用実績(人数)  2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)
------------------------------------------------------
  95名   68名   30名   77名   90名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 73 77
    2021年 3 27 30
    2020年 1 67 68
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 77
    2021年 30
    2020年 68
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 3
    2021年 7
    2020年 15

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp10205/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

高見(株)【TAKAMI BRIDAL/TAKAMI GROUP】と業種や本社が同じ企業を探す。
高見(株)【TAKAMI BRIDAL/TAKAMI GROUP】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 高見(株)【TAKAMI BRIDAL/TAKAMI GROUP】の会社概要