予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部品材料を一緒に開発・製造・販売していく仲間を募集いたします。エンジニア系では材料系(有機・無機・金属)、機械系、電気系、物理系、化学系、バイオ系などはもちろんのこと、工場のIT化・見える化、あるいは機械学習、統計処理などを使って生産管理、歩留向上を一緒に進めていただける生産システム系、数学系特許系などの人材も大歓迎です。その他増産に伴う営業や事務系も広く募集しています。
東芝マテリアル大分工場
1909年に、白熱電球用のタングステンフィラメントを日本で初めて製造を開始したことを起源として 、その後、材料設計技術を生かした特徴のある高機能製品を提供して参りました。現在では、 持続可能な開発目標(SDGs)の実現を目指して、車載・半導体・航空機・産業機械・医療などに使われる製品と次世代の材料創成を主軸に事業を進めております。また、従来は、理論と経験、またトライアンドエラーで行ってきた材料の開発や製造を、IoTや機械学習などの導入により新たな視点からの探索も行い、ユニークな製品を生み出していきます。私たちは、変化に敏感に対応して、自らの成長と、お客様の成功・満足を実現して、社員が誇りを持てる会社を目指します。また、何事にもチャレンジし、グローバルに活躍できる社員、ものづくりやビジネスを通じて自己実現を図りたい社員など、多様な人材の育成や、ワークライフバランスの実現・多様性の尊重など、働きやすい職場づくりにも積極的に取り組んでいます。
当社は、2003年10月1日に、(株)東芝の材料部品事業部を分社独立(100%(株)東芝出資)して設立された会社です。その背景から、給与、福利厚生、退職手当金制度は大手企業と同水準です。
ファインセラミックス製品の一例
<大学院> 茨城大学、金沢大学、信州大学、千葉大学、東京工業大学、東京都市大学、東北大学、長岡技術科学大学、弘前大学、法政大学、明治大学、山形大学、横浜市立大学、横浜国立大学 <大学> 埼玉大学、芝浦工業大学、東京大学、東京理科大学、日本大学、明治大学、名城大学、山形大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp102066/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。