予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!服部エンジニア(株)採用担当の齋藤と申します!私達は県内トップクラスの建設コンサルタント会社として、創業以来、土木測量を中心に建設コンサルタント事業を展開してきました。静岡空港、高速道路などの大規模プロジェクトから、静岡県内の道路・河川・砂防・急傾斜施設などの測量・設計、災害復旧工事の測量・設計、宅地の地質調査など、地域に密着した仕事まで。私たちは「人にやさしい街づくり」を通じ社会に貢献しています!
自分に誇り、家族や子に誇れる仕事をしています。地図を見てください。あなたの仕事がやがてその地図に印されるのです。服部エンジニアは“志”を大切にします。
<1、ふじの国静岡で、トップクラスの技術力> 世界遺産に登録された富士山、南アルプスの山々から、遠州灘、駿河湾、伊豆半島まで。山あり、河川あり、海岸線ありの多様な地形を持つ静岡県。東海道の要所を占めるこの郷土において、道路・橋梁などをつくるための設計・測量・調査が、私たち服部エンジニアの仕事です。これまで手掛けてきた仕事は数多く、中でも官公庁からの受注が9割以上を占めるのが、大きな特長です。このことは、長年にわたり高い技術力と安定した経営を維持し、絶えず信頼を得ている証明といえます。<2、若手が伸びる!時代に合わせた教育体制>当社の教育システムは、実際の仕事を経験することと並行して構築されています。実際の現場を知り、先輩の仕事ぶりを見ることで、実績を積んでいきながら、職歴が進むに従い、各種の資格取得の道が開かれます。それは、会社が社員を育てるとともに、社員自身が自分と会社を育てていくという考えがあるためです。新技術導入のための各種講習会や各資格取得にかかる受講料や受験料などは、会社が全額負担をし、部署内の勉強会や民間企業が行う各種説明会など、申請書を提出すれば費用は当社が補助する珍しい充実したシステムです。一人ひとり成長できるシステムが待っています!<3、人々のくらしをまもり、地域の未来をつくる>当社では、地域の方が快適な生活を送るために社会インフラに関する調査・計画設計・維持管理の担い手として土木測量を中心に建設コンサルタント事業を展開し、プロジェクトや地域の発展に貢献してきました。可能性は無限大!服部エンジニアはこれからも人々が住みやすい豊かな地域づくりに貢献できるように、より技術力に磨きをかけ、地図に印され、後世にまで形として残る高度な仕事に挑戦し続けます。
私達の生活や産業の基盤設備となり、人や社会、自然と密接な関わりの中で、機能を果たしていきます。すべてが調和、共生していく社会資本の整備がなされていかなければなりません。 最近では、これまでに建設されたトンネルや橋梁などのインフラの老朽化が急速に進んでいます。 必要な機能を維持しつつ、将来の維持更新費用を抑制する、どのような長寿命化計画がベターなのか…。 後世に残っていく仕事だけに、社会に対する責任が重いと同時に、 万全に全うすることができれば、それだけ大きな貢献を果たすことになる、と考えています。
静岡空港、高速道路などの大規模プロジェクトから、静岡県内の道路・河川・砂防・急傾斜施設などの測量・設計、災害復旧工事の測量・設計など地域に密着した仕事まで。
<大学院> 静岡大学、信州大学 <大学> 静岡大学、山梨大学、信州大学、千葉工業大学、芝浦工業大学、日本大学、愛知工業大学、足利工業大学、前橋工科大学、茨城大学、金沢工業大学、埼玉大学、東海大学、東京農業大学、福井工業大学、法政大学、名城大学、明星大学、山形大学、島根大学、静岡文化芸術大学、静岡県立大学 <短大・高専・専門学校> 東海工業専門学校金山校、中央工学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp102254/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。