最終更新日:2023/10/20

(株)ベネフィットジャパン【東証スタンダード】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 通信・インフラ
  • 商社(通信)
  • 商社(電子・電気機器)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
6億5,200万円(2023年4月)
売上高
125億5200万円(2023年3月期連結実績)
従業員
380名 ※2023年4月1日
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

5年連続マイナビアクセス数ランキング通信部門第1位       

※5年連続【マイナビアクセス数ランキング通信部門第1位】成長企業で社会人の第一歩を踏み出そう! (2023/02/13更新)

PHOTO

【2022度マイナビPVランキング通信業種NO.1!!】

楽しく働ける職場作りには自信があります!!


~次世代の商品を『今』伝える~
5G元年、通信業界では、IoT AI ロボットと世の中に新しいモノが誕生する今私たちは“伝えること”を仕事としています。設立して26年目のまだまだ若い会社ですが、

★東証プライム上場企業!!
★2022年度マイナビPVランキング通信業種NO.1!!

詳しくは説明会でお話しします!


【新型コロナウイルスへの対応】

WEB&自社にて開催をしております。
新型コロナウイルス感染症が国内で広まっている現状を鑑み、
この度開催いたします自社での会社説明会では、
入室前のアルコール消毒・マスク着用でご参加お願い致します。
また、体調が優れない場合のご参加はお控えください。

尚、別日程でご参加いただいた際に、
その後の選考結果への影響は一切ございませんので、ご安心ください。
お会いできるのを採用担当一同楽しみにしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
コロナ禍にも揺るがず、6期連続で増収中の成長企業です。その原動力は「人」。仲間みんなで成長とチャレンジを楽しみ、これからの社会と暮らしに貢献しています。
PHOTO
年に3回開催される、表彰イベント「フォーラム」。仲間の頑張りを全員で称え、仲間の受賞を自分のことのように喜びあい、大きな感動を味わっています。

【上場企業×ベンチャー】ベネフィットジャパンはこんな会社!

PHOTO

社会人として目標となる先輩社員がたくさんいる環境です。社歴ではなく、「人」に向き合う当社では、早くから責任のあるポジションで活躍する社員も多いです!

▼挑戦し続ける上場企業!
常に挑戦心を持ち、「成長と拡大」をテーマに活動する当社。5G時代の到来により、AI・IoT・ロボットと次世代の商材が誕生する今、更に通信サービスの需要が高まり、6期連続増収中!当社会員数は20万人を超え、収益が継続的に積み上がる“ストックビジネス”のため、景気や情勢の変化に対応できることが当社の強み。他社に先駆けて、最高の顧客体験価値を創出するべく”ロボットプラットフォーマー”として市場ポジションの確立を目指します!

▼最年少幹部24歳!早期キャリア形成も可能!
入社2年目でチーム責任者になった社員もおり(2021年度実績)若くしてチャンスが与えられる風土です。実績や能力が正当に評価され、年功序列ではないキャリアパス制度だからこそ、早期からの様々な経験が自身の成長になり会社の成長へと繋がっています!女性責任者比率20%!

▼個人×個人=最大能力を生む! 
当社の営業はチーム営業スタイル。仲間・ライバルと切磋琢磨し、成長していける環境だからこそ個人以上の力が発揮できます。

■充実した福利厚生
年間休日130日以上、産休・育休取得率100%、交通費全額支給、インセンティブ制度、社員表彰制度、住宅手当、セールスステップ研修、社員旅行、結婚出産祝い、従業員持株会制度

会社データ

プロフィール

成長企業で社会人の第一歩を踏み出そう!

わたしたちは“人びとの暮らしをもっと楽しく便利に”することを実現するためにこれまで事業活動を行ってきました。
創業以来26年の軌跡の中で、当社が全国の商業施設などで提供してきた”リアル体験”を通じて社会から高い評価を受け、契約回線数は 20万契約を超え多くの方々に当社のサービスを利用いただいております。その結果として、当社の連結売上高は5期連続増収・2ケタ成長し、また、連結経常利益は8期連続増益・2ケタ成長することができました。

これからの社会全体の大きな流れとして、IoT、AI、ロボット、5Gなどが登場し、わたしたちのライフスタイルは大きな変革期を迎えようとしています。また、世の中全体がアフターデジタルへと進んでいくことでますますリアル社会とネット社会がシームレスになっていきます。その一方で、テクノロジーの恩恵を体験する機会は未だ多くなく、より豊かな社会を実現するには、恩恵を受けられる環境を創出しなければなりません。
当社は「すべての人々にテクノロジーの恩恵を」もたらすことを長期ビジョンとして掲げ、テクノロジーを社会に広げる架け橋を築き、ネットワークをもっと広げることで社会を豊かにしたいと考えています。更にこうした大きな変化は我々のリアル体験の強みを再構築でき、更なる強みを発揮できるチャンスであると確信しています。その実現のためには、人材の増員・拠点を拡大し、多くの顧客体験の機会を創出することが重要です。

今回策定した中期経営計画では、“Connecting to the Future(未来を繋ぐ)”をテーマに、今後ますます社会からのニーズが拡大していくであろうロボット事業において最高の顧客体験価値を創出し、他社に先駆けて「ロボットプラットフォーマー」としての市場ポジションを確立することで事業規模を大幅に拡大させることと、大手の行き届かない消費者の利用目的にフォーカスしたインターネットサービスを展開することでモバイル Wi-Fi 事業の安定的成長を目指します。また、顧客との良好な関係を構築するためのマネジメント体制を強化することによって、リアル(オフライン)での体験価値とオンラインで蓄積したデータをかけ合わせ、“人びとの暮らしをもっと楽しく便利に”することを実現し顧客体験価値の最大化を目指します。

株式会社ベネフィットジャパン
代表取締役 佐久間 寛

事業内容
モバイルWi-Fi事業
「大手の行き届かないインターネットサービスを」提供することを主軸とし、消費者の利用目的にフォーカスしたサービスを催事・WEB・テレマーケティングなと様々な販路で展開しています。主に一般顧客向けに定期契約プランを提供している自社ブランド「ONLYMobile」の幅広いサービス展開、テレワーク、オンライン授業などの需要拡大に対するレンタルプラン「NETAGE」、法人向け回線卸など、ユーザーの利用環境・属性・用途などを分析し、消費者の利用ニーズを掘り下げた商品・サービスの提供をしています。またモバイルWi-Fiと多彩なIoTデバイスを組み合わせた商品・サービスラインナップを図っています。

ロボット事業
主に主要都市の百貨店や大型商業施設において、シャープ(株)との協働により実現した、ロボホンのオリジナルモデルをはじめとする、様々なコミュニケーションロボットとSIM(通信)をパッケージ化した「ONLYROBO」を展開しています。また「新しい家族に出あえるお店」をコンセプトにした当社オリジナルブランド「Robot Planet」ショップをオープンし、様々なブランドを取り揃えてお客さまとロボットの出あいを創造しています。
コミュニケーションロボットといえば「Robot Planet」を思い起こしてもらえるようなブランディングを目指しています。ブランドイメージの形成を確立し、顧客体験価値を向上させていきます

今世の中では『5G』の通信技術により、新たな時代を迎えようとしています。車の自動運転技術、AR・VRによる新たなエンターテインメントの登場、様々な分野でインターネットと融合した商品やサービスが増え、皆さんのライフスタイルはより便利で豊かなものへと成長していくでしょう。私たちが行っている活動は、進化し続けるテクノロジーの恩恵を皆様に届けることです。これからの生活を支えるであろうロボット、AIなどの技術と融合した次世代のサービスがある未来を私たちは提案し続けます。業界、会社共に成長性のある環境だからこそ、挑戦心のある方や成長意欲の高い人には活躍の場が広がっています。

PHOTO

通信(MVNO)事業自社通信サービスを展開し、「楽しく便利な新生活を提供する」を目標に活動中の注目事業です。

本社郵便番号 541-0045
本社所在地 大阪府大阪市中央区道修町1-5-18
朝日生命道修町ビル2階
本社電話番号 06-6223-9888
設立 1996年6月6日
資本金 6億5,200万円(2023年4月)
従業員 380名
※2023年4月1日
売上高 125億5200万円(2023年3月期連結実績)
事業所 【本社】大阪府大阪市中央区道修町1-5-18 朝日生命道修町ビル2F
【東京事業所】東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル10F
【大阪事業所】大阪府大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビル11F
【鹿児島事業所】鹿児島県鹿児島市金生町7‐8 フージャース鹿児島金生町ビル6F
主な取引先 ソフトバンクグループ(株)
ソフトバンクコマース&サービス(株)
(株)USEN-NEXT HOLDINGS
ソニーネットワークコミュニケーションズ(株)
ブロードメディア(株)
(株)コスモライフ
イオン(株)
フリービット(株)
ダイワボウ情報システム(株)
富士ソフト(株)
(株)ひまわりでんき
シャープ(株)
子会社 (株)モバイル・プランニング
(株)ライフスタイルウォーター
平均年齢 28歳
※2023年4月1日現在
沿革
  • 1996年 6月
    • マルチメディア関連機器の販売を目的として、大阪府堺市に資本金1,000万円をもって(株)ベネフィットジャパンを設立
  • 1996年 8月
    • (株)アステル関西の正規代理店資格を取得し、簡易型携帯電話(PHS)の取次ぎ及び販売を開始
  • 1997年11月
    • 東京都品川区に東京事業所を開設、首都圏での営業を開始
  • 1998年 2月
    • 携帯電話サービス回線販売開始
  • 1999年 3月
    • 衛星放送サービスデジタルクラブ(スカイパーフェクTV)の販売を開始
  • 2001年 3月
    • (株)エーユー、(株)ツーカーセルラーとの1次代理店資格を取得
  • 2001年 4月
    • 一般労働者派遣事業許可の取得(般 27-010327)
  • 2002年 2月
    • デジタル音楽放送サービス(サウンドプラネット)の加入取次ぎ開始
  • 2003年 1月
    • 省スペースプロデュースによるサービス提供の開始
  • 2003年12月
    • 衛星放送(BS)アナログ・デジタル放送の加入取次ぎ開始
  • 2005年 9月
    • 移動体向け衛星マルチメディア放送サービス(モバイルUSEN)の加入取次ぎ開始
  • 2006年 3月
    • 個人向け光ファイバーインターネットサービス(BROAD-GATE01)(現:GyaO光)の加入取次ぎ開始
  • 2006年10月
    • プライバシーマーク使用許諾の取得
  • 2008年 5月
    • 本社及び大阪事業所を現在地に移転
      5月12日、グループ会社「(株)ライフスタイルウォーター」設立
  • 2009年 6月
    • ソフトバンクモバイル(株)の一次代理店資格取得、データーカード、加入取次を開始
  • 2011年 4月
    • 4月26日、グループ会社「イープレイス(株)」設立
  • 2013年 7月
    • MVNO事業開始(Docomo回線をONLYMobileサービスとして提供)
  • 2016年 3月
    • 東京証券取引所マザーズ市場へ上場
  • 2016年 12月
    • MVNOとしてモバイル型ロボット「ロボホン」提供開始
  • 2018年 3月
    • 東京証券取引所第一部に市場変更
  • 2019年 3月
    • シャープ(株)との協働による当社オリジナルモデル「ONLYROBO ロボホンプレミアム」提供開始
  • 2019年 9月
    • モバイルWi-Fiレンタル (株)モバイル・プランニングを完全子会社化
  • 2021年9月
    • うちの子ろぼっとに出あえるお店"Robot Planet" 全国展開
  • 2023年4月
    • MVNOとして個人向けモバイルデータ通信サービス開始(Matchmo)

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 5名 10名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 5名 6名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 19.7%
      (61名中12名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
ムービー研修、定例ミーティング(月1回)、ステップアップ教育、
メーカー研修、セールスステップ別研修、ベンチマーク研修、
コンプライアンス研修、プライバシーマーク研修、ビジネスマナー研修
など他
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
有り:年に1回、役員とのキャリア面談
社内検定制度 制度あり
有り:コンプライアンス検定試験・プライバシーマーク検定試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、石巻専修大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大谷大学、大阪観光大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪女学院大学、大阪府立大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄大学、小樽商科大学、嘉悦大学、鹿児島純心女子大学、神奈川大学、金沢星稜大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院女子大学、北里大学、九州産業大学、共愛学園前橋国際大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都造形芸術大学、京都ノートルダム女子大学、京都文教大学、杏林大学、近畿大学、恵泉女学園大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸常盤大学、公立鳥取環境大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、産業能率大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、下関市立大学、淑徳大学、松蔭大学、尚美学園大学、昭和女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、仁愛大学、水産大学校、椙山女学園大学、駿河台大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、西武文理大学、摂南大学、専修大学、創価大学、園田学園女子大学、大正大学、太成学院大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京福祉大学、東京未来大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、徳島文理大学、同志社大学、獨協大学、名古屋商科大学、奈良大学、奈良学園大学、奈良女子大学、日本大学、日本ウェルネススポーツ大学、日本女子体育大学、日本薬科大学、ノートルダム清心女子大学、白鴎大学、羽衣国際大学、八戸学院大学、阪南大学、梅花女子大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、広島国際大学、広島修道大学、びわこ成蹊スポーツ大学、フェリス女学院大学、福井工業大学、福島大学、富士大学、佛教大学、文化学園大学、文京学院大学、平安女学院大学、平成国際大学、法政大学、美作大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、明海大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山口県立大学、山梨学院大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
上田安子服飾専門学校、大阪信愛学院短期大学、大阪女学院短期大学、大妻女子大学短期大学部、大原法律公務員専門学校、埼玉女子短期大学、堺女子短期大学、実践女子大学短期大学部、駿台トラベル&ホテル専門学校、戸板女子短期大学、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、放送芸術学院専門学校、ホスピタリティツーリズム専門学校大阪、神戸YMCA学院専門学校、大阪芸術大学短期大学部、大阪リゾート&スポーツ専門学校

Kapiolani Community College

採用実績(人数) 2020年4月入社 45名
2021年4月入社 84名
2022年4月入社 94名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 36 47 83
    2022年 39 55 94
    2021年 30 54 84

先輩情報

採用活動を通して自己成長
Y.K
2019年入社
八戸学院大学
経営学部 経営学科
管理本部 総務部 東人事課
新卒採用
PHOTO

取材情報

営業としての成長、目標とするスタイルは多様。自分だけのキャリアを構築していける
テクノロジーでお客さまのライフスタイルを豊かにするために
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp102356/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ベネフィットジャパン【東証スタンダード】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ベネフィットジャパン【東証スタンダード】の会社概要