予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
広い視野で活動しましょう。(代表取締役 大山)
近年はAI(人工知能)なども注目され、IT業界に興味があるという方も多いと思います。しかし学生時代に情報系を学んだ人以外は業務系や制御系、CやJavaといった専門用語を並べられても、どの会社を選べばいいか迷ってしまうでしょう。そんな時は「どんな言語を使い、どんな業務をしているか」「ユーザーとどんな取引をしているか」の2点をチェックすることです。当社の例をご紹介します。現在の取引先は高速道路の管理・運営会社グループが中心。Javaの言語を使い、従業員の勤怠管理や旅費の計算等を行うシステム開発やネットワーク構築などを行っています。紹介した取引もそうですが、当社の売上の約2割がお客様との直接取引による「社内受託案件」です。社内受託とは文字通り、自社内で開発業務を行うこと。社内受託は身近に先輩がおり、未経験でも業務を通じて着実にスキルアップがめざせます。機密情報などもあり全てを社内には持ち帰れませんが、今後は5割程度に引き上げ経営・教育を盤石にしていこうと思っています。チェックすべきもう1点、言語は人間が使う言葉と同様にさまざまな種類があります。その中で当社は設立以来、「Java」という言語にこだわっています。実は言語にも流行があります。かつてはモテはやされたが、今ではほとんど使う機会のない言語もあります。JavaはWeb開発に特化した言語であり将来性があります。この先、Webがなくなるという事は考えにくいと思います。当社はJavaにこだわり続け武器にしたからこそ、今後も成長していくでしょう。言語の知識は、内定後の研修の段階から丁寧に指導します。Javaを用いた開発を当社で3年もやれば、どこに出ても通用するくらいのスキルが身に付くはずです!少しは業界と当社のイメージができたでしょうか?IT業界は絶好調。人手不足で悩むほどです。そう話すと大変そうな業界と思うかもしれませんが、当社は年間休日120日以上。残業も月平均20時間程度です。それが可能なのも「社内受託」のおかげです。(代表取締役 大山 誠)
<大学院> 岐阜大学 <大学> 愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、大分大学、岐阜大学、高知大学、椙山女学園大学、中京大学、中部大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、弘前大学、名城大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 愛知工業大学情報電子専門学校、豊田工業高等専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、専門学校名古屋スクール・オブ・ビジネス、HAL名古屋