最終更新日:2023/5/12

(株)マルヰ

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 設備工事
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
石川県
資本金
8,000万円
売上高
23.3億円(2022年9月決算)
従業員
35名(男性19名・女性16名) ※2022年9月現在

【ガス・電力・リフォーム】『100年企業を目指して』お客様・社員・地域にとって魅力的な会社を目指しています!

2024年卒◆営業職募集!! (2023/02/13更新)

PHOTO

こんにちは! (株)マルヰ 採用担当の佐藤です。
【学生の皆さまへ】
当社募集ページをご覧いただきありがとうございます。
皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

会社紹介記事

PHOTO
マルヰは創立60年を迎えた際に、100年続く企業を目指してビジョンを策定。そのためには社員にとって魅力のある会社でなければならないと考えます。
PHOTO
LPガスの販売、住宅のリフォームや新築住宅などを手掛け、地域の人々の暮らしに貢献しているマルヰ。

カタチに残る仕事に携われる面白さを実感!

PHOTO

【山本 悠生】マルヰの社員たちをいつも明るく照らすムードメーカー。何でも挑戦する姿勢と、すぐに行動へ移すフットワークの軽さで、多くのお客様に支持されています。

Q.入社のきっかけと、現在の仕事内容は?
大学で経営関係を学び、将来的には人の生活を支えるような職業に就きたいと思っていました。就職活動を進める中で当社を見つけて、会社説明会で話を聞いた際に「ガスを通して暮らしをサポートしていきたい」と思ったのが入社の理由です。入社以来、金沢支店の住環境ソリューションという部門で、営業として活動しています。住環境ソリューションは、LPガスや電力サービスの営業、ガスの保安活動、住宅の水回りの修理まで幅広い業務を行っているのが特徴です。特にLPガス関係は基本的にガスの配管から、点検・検針・集金もすべて担当します。自分がやった仕事がカタチとして残るのが面白いですよ。入社後は1年ほど先輩に同行しながら実践形式で、知識や技術を学びました。必要な資格の取得も会社がバックアップしてくれるので、安心して技術を身につけられるのが良いですね。

Q.自身の仕事術やモチベーションを保つ方法は?
まずは「やってみる!」という姿勢を大切にしています。修理を行っていると分からないことも出てきますが、その都度、先輩たちに聞きながら対応しています。仕事をする上で「フットワークの軽さ」も大事にしているポイント。私たち営業は一人で数百軒単位のお客様を担当しています。そのため、毎日お客様からお問い合わせがあり、急なトラブルがあってもすぐに駆け付けて、対処できるように事前準備を行っています。時には「ハチが出たからどうにかしてほしい」などのご相談をいただくことがありますが、そのような時もまずは訪問して、虫を駆除する業者さんへ連絡するように案内することも。何かあったら「マルヰさんに連絡しよう!」と思っていただけるのがうれしいです。オフをしっかり楽しむのも、仕事のモチベーションを保つ方法。休日は友人たちと過ごして、リフレッシュすることが多いですね。

Q. この仕事の魅力とは?
「LPガスに関する仕事をする」と思っていましたが、仕事の幅が広いことに驚きました。毎日違う仕事をできるのが楽しいですね!お客様から職人さんまで、幅広い年代の方と接することで、視野が広がるのもこの仕事の魅力。

Q.今後の目標は?
LPガスと住宅関係の知識を増やし、どんなことでも対応できるように技術力も磨き、マルチに活躍できる社員になりたいです!

(山本 悠生)

会社データ

プロフィール

当社は日本でLPガスの一般家庭への普及され始めた黎明期、1955年より石川県でLPガスの販売店として事業をスタートしました。

LPガスの販売をはじめ住宅のリフォーム、ミネラルウォーターの販売、そして電力サービスなど、お客様の生活に身近に寄り添うことができる事業を展開をしてきました。

『Marui for good!!』
人と人とのご縁に感謝し、互いの尊重を大切にし
共感を軸に、地域にgood(イイね!)が溢れる社会をつくる。

これからもお客様、地域社会、そして社員にとって魅力ある企業であり続けることを追及します!

事業内容
■ LPガス、ガス機器の販売
■ 住宅、店舗等のリフォーム、設計、施工
■ 空調、給排水設備工事の設計、施工
■ ボトルドウォーター『クリクラ』の販売
■ ナチュラルミネラルウォーター『富士の湧水』の販売
■ 太陽光発電、エネファーム(家庭用燃料電池)の販売
■ 小売電気事業

PHOTO

マルヰは快適生活ネットワーカーとしてエネルギー・ガス、リフォーム、水・省エネの部分で人々の”衣食住”を快適なモノへ。

本社郵便番号 922-0424
本社所在地 石川県加賀市小菅波町2-36
本社電話番号 0761-73-1541
創業 1955
設立 1956年10月10日
資本金 8,000万円
従業員 35名(男性19名・女性16名)
※2022年9月現在
売上高 23.3億円(2022年9月決算)
事業所 金沢支店
〒920-0806 石川県金沢市神宮寺1丁目18-16
TEL:(076)252-0670 FAX:(076)252-2310

加賀支店
〒922-0424 石川県加賀市小菅波町2丁目36
TEL:(0761)72-2115 FAX:(0761)73-0448

小松営業所
〒923-0342 石川県小松市矢田野町19
TEL:(0761)44-3085 FAX:(0761)43-1746
関連会社 コーシン産業(株)
(株)加賀ガスサービスセンター
沿革
  • 1955年
    • 小新忠興が加賀市にてLPガス販売開始
      (石川県LPガス販売営業許可第1号の交付)
  • 1956年
    • 「マルヰプロパンガス(株)」設立
  • 1959年
    • 加賀市大聖寺敷地にLPガス充填工場・事務所建設
  • 1961年
    • 小松出張所吸収。粟津営業所開設
  • 1965年
    • 高圧容器検査場「コーシン産業(株)」設立
  • 1968年
    • 加賀市大聖寺敷地にオートガススタンド併設
  • 1969年
    • 「(株)マルヰ」に変更
      LPガス配送業務「加賀マルヰプロパン(株)」設立
  • 1973年
    • LPガス消費家庭の保安調査点検会社「加南保安センタ
      ー」設立
  • 1974年
    • 小松市矢田野町に新社屋建設。小松営業所移転
  • 1975年
    • 代表取締役社長小新忠興退任。
      専務取締役小新昭代表取締役社長就任。
  • 1982年
    • 金沢営業所新築移転
  • 1992年
    • 代表取締役社長小新昭が代表取締役会長に就任
      専務取締役が小新吉彦代表取締役社長に就任
  • 1993年
    • 加賀市小菅波町に本社新築移転
      ショールーム「生活創造館マリブ」併設
  • 1996年
    • 設立40周年記念事業マルヰ21世紀ビジョン発表
  • 1997年
    • LPガス充填・配送・保安業務会社
      (株)加賀ガスサービスセンター設立
      「(株)ドリームライン」設立
  • 2006年
    • 本社及び全支店においてISO9001(品質マネジメ
      ントシステム)の認証取得
  • 2007年
    • 設立50周年記念フェア開催
  • 2010年
    • アクア事業開始。「クリクラ」の販売
  • 2014年
    • 電気工事業許可取得
  • 2015年
    • 会員制ファンクラブ「マルッコクラブ」始動
  • 2016年
    • 設立60周年記念事業「DREAM2026」発表
  • 2018年
    • 電力小売事業「まるいでんき」開始
      「(株)ドリームライン」を吸収合併
  • 2020年
    • 代表取締役社長小新吉彦が代表取締役会長に就任
      専務取締役小新知治が代表取締役社長に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.4年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 36.4%
      (11名中4名)
    • 2022年度

    役員50% 管理職31%(2022年9月時点) ・役 員:3名/6名中 ・課長職:1名/5名中

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
当社の新入社員研修では『マスコットキャラクターのキグルミ制作』や『キャラクターを使ったプロモーション活動』『SNS発信』など楽しみながら企画力が身に付く研修を行っております。
また一日も早く既存社員と親睦を深め、組織に馴染んでいただけるよう、入社後6ヶ月間はさまざまな部署をローテーションします。

【資格取得制度】
業務に必要となる資格や役立つ資格は入社後に会社のサポートを受けながら取得いただけます。難しい内容も頼れる先輩社員が勉強会で教えてくれます!

【その他】
安心してお仕事いただけるよう、慣れるまでは経験豊富な先輩社員とマンツーマンで業務に就いていただきます。
また情勢に応じて、さまざまな社外勉強会やセミナーにご参加いただきます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、東京工科大学、福井工業大学、北陸学院大学、立命館大学

採用実績(人数) ・2018年 大卒 2名 (男性)
・2019年    -
・2020年    -
・2021年 大卒 1名 (男性)
・2022年    -
※以上の3名が頑張って成長してくれています(定着率100%)
※2023年春には2名(男性)の新卒者を採用予定
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 0 0 0
    2021年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 0
    2021年 1
    2022年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 0
    2021年 0
    2022年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp102546/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)マルヰと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルヰの会社概要