予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/12
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! (株)マルヰ 採用担当の佐藤です。【学生の皆さまへ】当社募集ページをご覧いただきありがとうございます。皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
【山本 悠生】マルヰの社員たちをいつも明るく照らすムードメーカー。何でも挑戦する姿勢と、すぐに行動へ移すフットワークの軽さで、多くのお客様に支持されています。
Q.入社のきっかけと、現在の仕事内容は?大学で経営関係を学び、将来的には人の生活を支えるような職業に就きたいと思っていました。就職活動を進める中で当社を見つけて、会社説明会で話を聞いた際に「ガスを通して暮らしをサポートしていきたい」と思ったのが入社の理由です。入社以来、金沢支店の住環境ソリューションという部門で、営業として活動しています。住環境ソリューションは、LPガスや電力サービスの営業、ガスの保安活動、住宅の水回りの修理まで幅広い業務を行っているのが特徴です。特にLPガス関係は基本的にガスの配管から、点検・検針・集金もすべて担当します。自分がやった仕事がカタチとして残るのが面白いですよ。入社後は1年ほど先輩に同行しながら実践形式で、知識や技術を学びました。必要な資格の取得も会社がバックアップしてくれるので、安心して技術を身につけられるのが良いですね。Q.自身の仕事術やモチベーションを保つ方法は?まずは「やってみる!」という姿勢を大切にしています。修理を行っていると分からないことも出てきますが、その都度、先輩たちに聞きながら対応しています。仕事をする上で「フットワークの軽さ」も大事にしているポイント。私たち営業は一人で数百軒単位のお客様を担当しています。そのため、毎日お客様からお問い合わせがあり、急なトラブルがあってもすぐに駆け付けて、対処できるように事前準備を行っています。時には「ハチが出たからどうにかしてほしい」などのご相談をいただくことがありますが、そのような時もまずは訪問して、虫を駆除する業者さんへ連絡するように案内することも。何かあったら「マルヰさんに連絡しよう!」と思っていただけるのがうれしいです。オフをしっかり楽しむのも、仕事のモチベーションを保つ方法。休日は友人たちと過ごして、リフレッシュすることが多いですね。Q. この仕事の魅力とは?「LPガスに関する仕事をする」と思っていましたが、仕事の幅が広いことに驚きました。毎日違う仕事をできるのが楽しいですね!お客様から職人さんまで、幅広い年代の方と接することで、視野が広がるのもこの仕事の魅力。Q.今後の目標は?LPガスと住宅関係の知識を増やし、どんなことでも対応できるように技術力も磨き、マルチに活躍できる社員になりたいです!(山本 悠生)
当社は日本でLPガスの一般家庭への普及され始めた黎明期、1955年より石川県でLPガスの販売店として事業をスタートしました。LPガスの販売をはじめ住宅のリフォーム、ミネラルウォーターの販売、そして電力サービスなど、お客様の生活に身近に寄り添うことができる事業を展開をしてきました。『Marui for good!!』人と人とのご縁に感謝し、互いの尊重を大切にし共感を軸に、地域にgood(イイね!)が溢れる社会をつくる。これからもお客様、地域社会、そして社員にとって魅力ある企業であり続けることを追及します!
マルヰは快適生活ネットワーカーとしてエネルギー・ガス、リフォーム、水・省エネの部分で人々の”衣食住”を快適なモノへ。
役員50% 管理職31%(2022年9月時点) ・役 員:3名/6名中 ・課長職:1名/5名中
<大学> 金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、東京工科大学、福井工業大学、北陸学院大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp102546/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。