最終更新日:2023/5/26

ミソノサービス(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 不動産(管理)
  • 設備工事
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県
資本金
グループ資本金1億7,000万円(ミソノサービス単体 3,000万円)
売上高
売上高 60億1,700万円 ※2022年12月期
従業員
約250名
募集人数
1~5名

【地元密着企業】東海三県を基盤として事業を展開。ITテクノロジーを取り入れた建物・不動産サービスが強みです。幅広い事業展開で時代のニーズにこたえる会社

  • 積極的に受付中

オンライン説明会、定期的に開催しています!! (2023/03/27更新)

PHOTO

学生の皆さんこんにちは。
ミソノサービス(株)の採用担当です。

当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。
当社の目指すところに共感してくれた方、一緒に成長していきたい方、
是非エントリーしてください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2018年に開設した名古屋本店営業部は、ガラス張りの明るいオフィス。社員の定時退社を推進するため、社長やマネージャーが声掛けをしています。
PHOTO
幅広い分野を扱うからこそ、チームワークが大切。自由に発言できる社内SNSは、情報の共有、困ったときの相談、雑談など、コミュニケーションの促進に役立っています。

一人ひとりが学びの意欲を持ち、能力を高めることで、未来の社会にも貢献できます。

PHOTO

「どこまでも高度専門知識を追っていけるというやりがいがある仕事です。まずは一本自分の軸を持って欲しい。それから新しい軸に挑戦することもできます」と各務社長。


当社は、不動産向けのサービス全般を担う会社です。ビルやマンションなど建物の運営管理を主として、不動産宅地取引やセキュリティ、建築工事などに幅広く携わっています。
当社の強みは、不動産に関わるニーズにフルラインナップで応えられること、そしてAIやIoTを活用したシステム開発に力を入れていることです。効率を求める時代の中で、不動産の現場でもテクノロジーを活用したオートメーション化へのニーズが高まっています。不動産管理の転換期とも言える今、当社が力を発揮できる領域はさらに広がっていくでしょう。

人事理念には、世界最高のGPTW(働きがいのある会社)となることを掲げています。お客様の喜びと同様に、社員の幸せを追求したい。そのために、2017年から2018年にかけて、大幅な人事制度改革を実施しました。リーダー職を一年任期の立候補制にするなど、従来ピラミッド型だった組織を、横のつながりを強化したアメーバ型組織へと移行しています。これにより、業務のスピード感がアップし、組織の風通しもよくなりました。
また、定時退社運動も積極的に進めています。長時間の勤務は、健康に影響を及ぼすほか、自己啓発のための時間を奪ってしまいます。社員一人ひとりが自分の能力を高めて、そのエネルギーを社会貢献に使ってもらうためにも、自己啓発は絶対に必要だと考えています。

私たちの事業は、ITも含めた高度専門知識の集積。組織のインフラを支えるための、あらゆる知見とスキルが必要です。扱う商材が多岐にわたるため、学びには終わりがありません。今は知識が無くても大丈夫。ただ入社後は、学ぶことに対して1ミリでも敬意を持ってくれたら嬉しいですね。もちろん、すべての分野を一人で担うことはできません。IT分野以外でも、建築系なら一級建築士、不動産系なら不動産鑑定士の資格者がいます。それぞれが、まずは自分の高度専門軸を持つことで、社内にたくさんのスペシャリストが生まれ、助け合いができるのです。

当社は今後も、不動産とITテクノロジーを融合した「不動産テック」カンパニーとして、様々なネットワークを活用し、お客様の役に立つことを目指しています。そのためには、私自身も勉強し続ける必要がありますし、社員の皆さんも目先のことだけでなく、未来を見据えて学び続けて欲しいですね。

(代表取締役社長 各務修造)

会社データ

プロフィール

建物保守管理業務、テナントリーシング、企業不動産戦略(CRE)支援、アセットマネジメント、プロパティマネージメント、分譲マンション管理業務、建設工事、不動産売買、不動産鑑定評価、ビルシステム構築等の不動産・建物マネジメントに関連して、一貫したフルラインの財・サービスをワンストップに提供している当社。

私たちは、エリア最大級の不動産総合サービスプロバイダーとして、開発ソリューションから業界屈指のコスト削減提案までの広範囲なサービスを提供しています。不動産及び建物施設に関連して自社のシナジーがいかせる分野や、市場のニーズがある新規事業分野に今後も継続的に参加していきたいと考えております。

事業内容
■プロパティマネジメント(PM)
ビル・マンションオーナー様に代わって不動産運営戦略の立案、テナントの募集、運営管理、工事管理、コスト削減提案などを適切に実施し、不動産の資産価値と利益・キャッシュフローの最大化を実現致します。

■建物保守管理事業
オフィスビル・マンション・商業施設・工場等の電気・空調・給排水等の各種設備管理、環境衛生、防災、セキュリティを総合的に管理。

■マンション管理組合向けサービス
管理組合の運営に係る会計・出納といった事務管理から、入居者の方が快適に過ごせるよう様々な問題解決のコンサルティングをします。

■建設工事/施行監理
多彩な実績を活かして既存の建物をリニューアルし、新たな価値を吹き込みます。

■宅地建物取引/信託受益権取扱
■不動産鑑定評価
■コインパーク(駐車場)
■不動産投資顧問/CRE戦略支援
■アセットマネジメント

PHOTO

当社TVCMのワンシーン。多岐にわたる当社の業務ですが、共通するのはお客様に問題解決の提案をすることです。そこで信頼される仕事ができたときにやりがいを感じます。

本社郵便番号 462-0819
本社所在地 愛知県名古屋市北区平安二丁目15番56号 (MS1本社ビル)
本社電話番号 052-916-6793(総務部)
設立 1976年(昭和51年)4月
資本金 グループ資本金1億7,000万円(ミソノサービス単体 3,000万円)
従業員 約250名
売上高 売上高 60億1,700万円 ※2022年12月期
業績 経常利益 12億7,300万円 ※2022年12月期
経営理念 【使命】
社員の幸せと顧客の喜びを追求し、以って国民国家の発展に寄与する

【事業ビジョン】
愛されるヒト・モノ・コトをつくる最強チーム
事業所 名古屋本社(名古屋市北区)
本店(名古屋市中区)
三重営業所
岐阜営業所
関連会社 リーシングパートナーズ(株)
ミソノパートナーズ(株)
プロパティパートナーズ(株)
平均年齢 男性 44.8才 女性 32.2才
平均勤続年数 男性13.2年  女性10.5年
沿革
  • 昭和51年
    • 独立系の建物管理サービス会社としてミソノサービス(株)(旧社名:御園サービス(株))を起業
  • 昭和61年
    • 関連会社としてリーシングパートナーズ(株)(旧社名:(株)エムエス)設立
  • 昭和63年
    • ビルマネージメント事業を開始 (現在のプロパティマネージメント事業)
  • 平成3年
    • マンション管理において東海地区初の管理戸数10,000戸を達成
  • 平成3年
    • 本社機能拡張の為、本社MS1ビル建設
  • 平成4年
    • 教育訓練制度拡張の為、MS2ビル(研修センター)建設
  • 平成6年
    • 関東エリアにおける拠点拡大の為、東京営業所(現在は東京支店)を設置
  • 平成8年
    • 関連会社として、(株)エム・ビー・エスを設立
  • 平成9年
    • システム研究開発・設計・施工の関連会社として、(株)セガテムを設立
  • 平成14年
    • システム研究開発及び製造の拠点として、MS3ビル建設
  • 平成18年
    • 関連会社として、プロパティパートナーズ(株)を設立
  • 平成20年
    • データストレージセンターとして、MS5ビル建設
  • 平成23年
    • 10月1日より、社名表記をミソノサービス(株)とし、漢字表記からカタカナ表記に変更
  • 平成30年
    • 名古屋市中区丸の内に本店営業部を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 0名 5名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 0名 5名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (26名中2名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修…入社前1日、入社後5日程度の全体研修後、配属部門でのOJT教育。 
管理職研修…定期的に管理職が集まり研修(勉強会)を行います。また、外部の研修機関が実施する管理職セミナーを受講していただきます。
資格取得勉強会…特定の国家資格については取得希望者を募り、業務終了後勉強会を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…会社の定める国家資格等を取得した際に報奨金が出ます。
資格手当…対象資格保有者には資格手当を支給します。
メンター制度 制度あり
配属部署と異なる先輩社員を新入社員一人ひとりにメンターとして配置します。定期的に面談をすることで、新入社員に不安や悩みの解消、業務や成長に係る助言をします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、金城学院大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋学院大学、名古屋市立大学、南山大学、名城大学、立命館大学

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年
--------------------------------------------------------
大卒   4名   3名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 4 4
    2021年 1 2 3
    2020年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 3
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 1

先輩情報

お客様からの感謝の言葉が大きな励みです
H.N
2020年入社
25歳
名城大学
経済学部
ファシリティ事業部
建物設備の保守・管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp102618/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ミソノサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ミソノサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ミソノサービス(株)の会社概要