最終更新日:2023/8/28

NiXグループ【NiX JAPAN (株)[旧社名:(株)新日本コンサルタント] 他6社】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都、富山県
資本金
8,000万円
売上高
35億8,000万円(第44期・2022年6月期) (グループ企業売上高合計 54億2,000万円)
従業員
227名[NiX JAPAN (株)] 540名[NiXグループ] (2022年3月現在)

New infrastructure X それは新たな社会基盤の可能性をつくりだす企業【健康経営優良法人2023認定】

採用活動は終了いたしました。 (2023/08/28更新)

PHOTO

当社のページをご覧頂き、ありがとうございます。

この度2024年卒の採用活動は終了となりました。
ご興味を持っていただきありがとうございました。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【富山本社エントランス】富山駅近くの「富岩運河環水公園」を共同設計。第29回都市公園コンクールにおいて最高賞の国土交通大臣賞(設計部門・大規模)を受賞しました。
PHOTO
富山・東京に本社があり、社員同士コミュニケーションを取りやすいく、連携しながら業務を進められる風通しの良い環境です。

会社と新入社員の自分、一緒に成長していけると確信しています

PHOTO

当社の取り組みはマスコミに取り上げられる機会も多く、愛知の実家に新聞を送るととても喜ばれます。自分の仕事が親孝行になるのなら、大きなやりがいです。(鈴木)

大学では都市交通計画を研究し、建設や都市計画のコンサルタントを目指していましたが、安定感をモットーにした企業ではなく、共に成長できる企業を探しました。生まれも育ちも愛知県の私が、当社の富山での説明会に足を運ぶと、市森友明社長が学生と気さくにトークする姿に驚きました。技術者集団によるコンサルティングというスタンスに力強い印象を受け、当社の門を叩きました。研修は社内外で行われ、若手エンジニア向けの研修会やステップアップセミナーなど、実践的な内容で現在も大いに役立っています。

現在、私が担当しているのは橋梁の点検や補修設計です。設計は、構造物全般を取り扱っています。当社が重点的に取り組む事業は

▽耐震や浸水対策などの「減災」
▽小水力発電や太陽光発電、公共交通活性化などの「低炭素社会づくり」
▽社会資本の長寿命化対策における「ストックマネジメント」

の3分野です。学生時代に学んだ内容に近いのは「低炭素社会づくり」ですが、「ストックマネジメント」を最初の仕事とすることによって、社全体の考えをスムーズに吸収できています。点検から設計まで一貫して社内で手がけますので、橋梁に関わる際、点検時には点検のプロフェッショナルが、設計時には設計のプロフェッショナルがサポートに付いてくれます。打合せを行う際には、自分の考えを理解していただけるまで、粘り強くコミュニケーションを図るよう心がけています。社を代表して説明しているという意識を持ち、責任感ある仕事を任せてもらえていると自覚できます。今後はより多くの現場を経験し、専門性を一層高めることでさまざまなスキルを身に付けたいと思います。朝礼では定期的に各部門からの技術報告があり、最新情報を得るのに有益です。営業的な役割を果たせるようになり、最前線で技術提案を行えるようになるのが理想ですね。
(鈴木健/社会基盤部門 保全技術・構造系グループ/2013年入社)

会社データ

プロフィール

NiXグループは、技術サービス業(建設コンサルタント)、システムエンジニアリング事業、エネルギー事業を手掛けるグループです。

基幹企業である、NiX JAPAN 株式会社は、世の中に必要な社会資本整備を担う総合建設コンサルタントです。
私たちは、社会資本整備にかかわる創造力を磨き上げ、 知的サービスの提供により、日本・世界の成長に貢献します。

インフラ分野の社会的課題(老朽化、予算不足、技術者不足、災害の激甚化等)に対応するため、 DX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に推進し、 ソリューションサービスとして、道路維持管理におけるクラウドサービス 「みちクラ」やAI水位予測システム 「水 (み) まもり」 などのDXソリューションサービスを多数開発しています。2022 年には経済産業省より DX 認定事業者に選定いただいています。

また、インドネシアにおいて水力発電事業(自社事業)をはじめ太陽光発電・EVバイク事業などエネルギー事業を手掛けており、海外グループ企業との連携も行っています。

生産性革命のエンジンとされているBIM/CIM(Building / Construction Information Modeling, Management)を導入し、業務効率化・高度化を図っています。
https://www.youtube.com/watch?v=tUNc0O3O3Kc&t=329s

事業内容
■NiX JAPAN (株)
【ストックマネジメント】 長寿命化計画(橋梁・上下水道・公園・道路施設)、LCC計画、構造物の健全度調査・劣化診断・補修補強設計、機能向上設計
【建設コンサルタント】道路、橋梁、高架橋、河川・砂防施設、地下構造物、水理構造物
【都市・地域計画】都市マスタープラン、土地利用計画、まちづくり計画、公共交通計画、モビリティマネジメント、環境基本計画、ランドスケープデザイン
【上下水道計画】浸水対策シミュレーション、ポンプ場・配水池・調整池計画、再構築計画
【再生可能エネルギー事業】小水力・太陽光・風力計画、バイオマス利活用計画
【官民連携事業】PPP/PFI導入可能性調査、アドバイザリー・モニタリング業務
【建築プロジェクト支援】適地調査、開発計画、造成計画、建築計画、各種許可申請
【調査・解析】道路交通量調査・解析、河川氾濫解析、B/C算定、事後評価
【情報システム開発】Web-GIS(地理情報システム)、台帳システム、各種データベース
【測量】GPS測量、地形測量、用地測量、河川測量、流量観測、地籍調査
【補償コンサルタント】土地調査、物件調査、機械工作物調査、事業損失調査、営業補償調査
【海外事業】インドネシア、マレーシア、ミャンマー
【研究開発事業】局所的集中豪雨に対する雨水管理技術システム開発、次世代橋梁維持管理システム等の開発

■(株)セイコー測量
【各種測量】基準点測量、応用測量、地形測量、地籍調査、流量観測
【クラック調査】
【鉄道施設測量】

■NiX三喜(株)
【測量・調査】基準点測量、用地測量、応用測量
【土木設計】道路、橋梁、公園緑地・スポーツ施設、漁港・港湾
【地理空間情報システム(GIS)】個別型行政支援アプリケーションSanstock
【不動産鑑定・補償コンサルタント】

■(株)技研コンサルタント
道路・橋梁・河川・下水道の設計、点検業務、測量、地質調査、補償業務

■(株)東光測建
測量業務・補償コンサルティング業務・GIS-地図情報作成・設計業

■(株)技研設計
公共土木設計

■(株)親熱電工
電気・通信設備設計

PHOTO

BIM/CIMの推進を図るとともにAIやクラウド技術等、最新技術を用い、建設DXとして技術革新や生産性向上を図り、社会課題解決に取組んでいきます。

本社郵便番号 930-0857
本社所在地 富山県富山市奥田新町1番23号 [NiX JAPAN 株式会社]
本社電話番号 076-464-6520 [NiX JAPAN 株式会社]
第二本社郵便番号 110-0015
第二本社所在地 東京都千代田区東神田二丁目5番12号 [NiX JAPAN 株式会社]
第二本社電話番号 03-6802-8876 [NiX JAPAN 株式会社]
設立 1979年4月
資本金 8,000万円
従業員 227名[NiX JAPAN (株)]
540名[NiXグループ]
(2022年3月現在)
売上高 35億8,000万円(第44期・2022年6月期)
(グループ企業売上高合計 54億2,000万円)
売上高推移 26億2,000万円(第43期・2021年6月期)
24億6,400万円(第42期・2020年6月期)
23億2,000万円(第41期・2019年6月期)

事業所 ■NiX JAPAN (株)
富山本社、東京本社、金沢支店、大阪支店、横浜支店
小矢部事務所、新川営業所、立山営業所、高岡営業所、射水営業所、
砺波営業所、南砺営業所、氷見営業所、魚津営業所、津幡営業所、
能登営業所、輪島営業所、七尾営業所、白山営業所、新潟営業所、
上越営業所、福井営業所、江戸川営業所、世田谷営業所、大田営業所、
相模原営業所、川崎営業所、千葉営業所、埼玉営業所、静岡営業所、
沼津営業所、山梨営業所、関西営業所

■(株)セイコー測量
〒220-0061 神奈川県横浜市西区久保町5-20

■NiX三喜(株)
本社 〒311-2423 茨城県潮来市日の出4-2-3
神栖支店、土浦支店、東京支店

■(株)技研コンサルタント
本社 〒220-0061 横浜市西区久保町5番20号
主な取引先 国土交通省、県、各市町村、民間企業
関係会社 (株)セイコー測量
NiX三喜(株)
(株)技研コンサルタント
(株)東光測建
(株)親熱電工
(株)技研設計
ニックスニューエネルギー(株)
(株)フィールズ都市総合研究所
PT. NiX Indonesia Consulting
PT. Lebong Sukses Energi
NiX Holdings Singapore Pte.,Ltd
PT. Optima Tirta Energy
平沢川小水力発電所(株)
所属団体 一般社団法人建設コンサルタンツ協会
公益社団法人土木学会
公益社団法人日本技術士会
公益社団法人日本交通計画協会
公益財団法人都市計画協会
一般社団法人日本公園緑地協会
一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会
一般社団法人全国上下水道コンサルタント協会
公益社団法人日本下水道協会
公益社団法人雨水貯留浸透技術協会
一般社団法人管路診断コンサルタント協会
一般社団法人地域資源循環技術センター
全国小水力利用推進協議会
公益社団法人日本測量協会
一般社団法人日本補償コンサルタント協会
協同組合富山測量調査センター
一般社団法人富山県測量設計業協会
富山県環境事業組合
公益社団法人日本道路協会
特定非営利活動法人 日本PFI・PPP協会
募集会社 ■NiX JAPAN (株)
■(株)セイコー測量
■NiX三喜(株)
■(株)技研コンサルタント
■(株)東光測建
■(株)技研設計
■(株)親熱電工
募集会社1 ■NiX JAPAN (株)
※上記会社データをご覧ください。
募集会社2 ■(株)セイコー測量
 〒220-0061 
 神奈川県横浜市西区久保町5-20
 Tel 045-334-8070
 売上高 8,600万円(第35期・2018年3月期)
 従業員 8名
募集会社3 ■NiX三喜(株)
 〒311-2423
 茨城県潮来市日の出四丁目2番地3
 Tel 0299-66-3211
 売上高 2億4,100万円(第43期・2018年6月期)
 従業員 30名
募集会社4 ■(株)技研コンサルタント
※インターンシップの募集はございません
 〒220-0061
 神奈川県横浜市西区久保町5番20号
 Tel 045-341-4046
 売上高 1億7,900万円(2019年9月)
 従業員 20名
募集会社5 ■(株)東光測建
※インターンシップの募集はございません
 〒215-0033
 神奈川県川崎市麻生区栗木213-5
 Tel 044-988-5219
 売上高 2億5,500万円(2019年10月)
 従業員 37名
募集会社6 ■(株)技研設計
〒918-8024
福井県福井市舞屋町6-3-1
資本金:1,000万円
従業員:17名
売上高:2億900万円
事業内容: 公共土木設計
募集会社7 ■(株)親熱電工
〒065-0026
北海道札幌市 東区北26条東18丁目7-4
資本金:1,000万円
従業員:16名
売上高:2億9,500万円
事業内容: 電気・通信設備設計
沿革
  • 1979年 4月
    • 富山県富山市安野屋町に資本金500万円にて(株)新日本コンサルタントを創設、営業開始
  • 1979年 5月
    • 測量業者建設大臣登録 第10238号
  • 1994年 1月
    • 富山市吉作に本社社屋 新築・移転
  • 1999年 2月
    • 建設コンサルタント 建設大臣登録 第4641号
  • 1999年 8月
    • 一級建築士事務所 富山県知事登録 第1172号
  • 2000年 2月
    • ISO 9001認証取得
  • 2000年 6月
    • 補償コンサルタント 建設大臣登録 第3755号
  • 2001年 2月
    • ISO 14001認証取得
  • 2012年 6月
    • 特定建設業富山県知事登録 第15103号
  • 2015年5月
    • 資本金8,000万円に増資
  • 2015年9月
    • 2015年4月 東京を商圏とする建設コンサルタント中央技研(株)の全株式を取得し、100%子会社化
      2015年9月 中央技研(株)を吸収合併
  • 2016年6月
    • ISO 27001認証取得
  • 2017年10月
    • ISO 55001認証取得
  • 2019年10月
    • 富山市奥田新町に本社社屋 新築・移転
  • 2021年5月
    • 東京本社 東上野より東神田に移転

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■NiX JAPAN (株)
新入社員研修
現場研修
若手技術研修
中堅社員研修
管理職研修
外部専門研修
NiX創造塾

■NiX三喜 (株)
新入社員研修
現場研修
中堅社員研修
管理職研修

■(株)セイコー測量
新入社員研修
現場研修
中堅社員研修
管理職研修

■(株)技研コンサルタント
新入社員研修
現場研修
若手技術研修
中堅社員研修
管理職研修
外部専門研修
NiX創造塾

■(株)東光測建
新入社員研修
現場研修
若手技術研修
中堅社員研修
管理職研修
外部専門研修
NiX創造塾

■(株)技研設計
新入社員研修
現場研修
中堅社員研修
管理職研修

■(株)親熱電工
新入社員研修
現場研修
中堅社員研修
管理職研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、金沢工業大学、京都大学、筑波大学、東京電機大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、福井大学、早稲田大学、秋田大学
<大学>
秋田大学、愛媛大学、大阪大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、京都大学、近畿大学、工学院大学、神戸大学、産業能率大学、信州大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、広島工業大学、福井大学、福井工業大学、文教大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、名城大学、横浜国立大学、立命館大学、群馬大学、東京都市大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校、富山高等専門学校

採用実績(人数)     2019年  2020年  2021年  2022年
───────────────────────
院了   1名    1名    1名    1名
大卒   7名    3名    6名     5名
高卒   1名    3名    -      -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 3 6
    2021年 4 3 7
    2020年 4 3 7

先輩情報

この会社と共に成長したい
笠田 樹生
2015年入社
新潟大学
工学部 建設学科 社会基盤コース
インフラマネジメント事業本部 社会基盤部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp102734/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

NiXグループ【NiX JAPAN (株)[旧社名:(株)新日本コンサルタント] 他6社】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. NiXグループ【NiX JAPAN (株)[旧社名:(株)新日本コンサルタント] 他6社】の会社概要