予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
モノづくりの厳しさはありますが、お客様に喜んでもらえた時には「やってよかったな」という達成感があります。機械を通じて世界とつながる、やりがいのある仕事です。
当社は、岡山県に本社を置く機械設計の会社。自動車・液晶・半導体・電池・食品など、様々な工場の生産設備・装置の機械設計を行っています。【エイワイテックで行っている設計とは】当社で主に行っているのは、電子機器などの部品を作ったり組み立てたり、製品を包装したりする工場内設備の設計です。例えばスマートフォンを分解すると多くの部品が入っています。それらの部品一つひとつを作る装置や、組み立てられた部品を包み込む枠体を加工するための機械、あるいはそれらが正常に動作するか検査をする装置を設計するのが私たちの仕事です。【要望以上の設計で、お客様の満足・信頼を獲得】当社はオーダーメイドで機械を設計しているため、お客様の要望を的確にくみ取り設計図面に落とし込む力が必要となります。また、例えば装置がメンテナンスしやすいように設計するなど、常に依頼された内容以上の設計を心がけています。そのため設計技術やヒアリング力の向上に努めており、「案件報告会」や「仕事術研究会」などで、社員同士の教育や技術の共有を行っています。【充実の教育カリキュラムで、文系出身の社員も活躍中】設計やCADという言葉を聞くと、専門の知識がないと難しい仕事だと思われるかもしれません。もちろん大学で機械設計を専門としていた社員もいますが、3分の1にあたる社員は、設計未経験の社員です。当社では、CADを始めとする設計補助ソフトの教育カリキュラムが整っており、文系学部出身の社員も設計を1から学ぶことができます。モノづくりは根気のいる仕事であり、楽しいことばかりではありません。それでも、お客様に満足していただいたときは、何物にも代えがたい喜びがあります。そんな瞬間を共に味わいたい、という方を求めています。
【岡山本社の仕事風景】1人に2台与えられたモニター、広い作業机、隣の人が気にならないパーテーションなど、作業しやすい環境を整えています。
<大学院> 岡山理科大学、神戸大学、島根大学 <大学> 大分大学、岡山大学、香川大学、神田外語大学、県立広島大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、岡山理科大学、高知工科大学、福山市立大学、大阪工業大学、高知大学、甲南女子大学、吉備国際大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 就実短期大学
ハノイ工科大学(ベトナム)、南洋理工大学(シンガポール)、ダナン大学工科大学(ベトナム)、ホーチミン市工業大学、ホーチミン市技術師範大学