最終更新日:2023/4/20

(株)小田島組(O2グループ)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建設
  • インターネット関連
  • 広告

基本情報

本社
岩手県
資本金
2,300万円
売上高
41億円(2021年6月)
従業員
190名

【説明会予約受付中】社員の半数以上が10代・20代!ITを導入し、最先端の働き方を実現。IT事業強化中!

社長による会社説明会!!岩手県内で圧倒的成長を誇る業界の革命児です! (2023/02/13更新)

PHOTO

■平均残業時間=11時間/月
□利益の20%は社員の研修費へ
■実施課題管理システム導入により、日々のタスクは全員が100%目標達成!

徹底した社員教育と生産性向上の取り組みにより、社員が成長し、会社の業績もアップする。それを実績として示しているのが私達、小田島組です。
社員一人ひとりと向き合い、社員のキャリアアップをしっかりとサポートする体制を皆さんの目で見て実感して下さい。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1970年に設立して以来、小田島組は成長し続けています。今では従業員数が200名近くとなり、県内全域に現場を構えており日々精進しています。
PHOTO
優良県営建設工事(岩手県)をはじめ、SAFETY優良現場代理人(国土交通省)、IT経営最優秀賞(経済産業省)など、過去幾多の表彰に輝いてきました。

平均残業時間は月8.6時間!オン・オフの充実が図れる職場環境を実現!

PHOTO

「『地方にいながら、首都圏並みの働き方ができる。』そんな夢のある会社を目指し、私たちは日々挑戦しています。」代表取締役社長 小田島 直樹

私たちが目指すビジョンは「スマートカントリー」
日本語に訳すと「洗練されたかっこいい田舎」です。若者の考えや価値観を大事にし、ワクワクドキドキできる未来のある会社、地域のことをスマートカントリーと呼んでいます。
そんなスマートカントリーを目指すために弊社では様々な取り組みを行っています。
IT化を進め、全社員へiPhoneを渡して、情報共有の簡易化を実現。日報管理システムやタスク管理システムの導入など、様々な業務にITを活用しています。また、WEB会議ツールを使用して本社と現場を繋ぎ会議を行い、社員の声を拾う場も多く設け移動時間のロスを省いています。この取組は周囲からも高く評価され、2006年には既に経済産業省のIT経営最優秀賞を受賞しています。今後も更なる生産性の向上を目指し、現場でのドローンやVRの活用など新たな技術開発にも積極的に取り組みます。
また、公共交通機関での通勤や乗合通勤での移動中にIT端末で仕事をすることで通勤を業務時間とした働き方も始めています。
さまざまな取り組みの結果として社員の生産性は毎年向上し、社員の生活も豊かになり働きやすい職場環境へと変化しています。
労働市場から支持される企業へ少しずつ近づいていることを、採用数の増加が証明してくれているのではないでしょうか。
長い歴史を積み重ね、5年後には売上高100億円を目指し成長を続けています。この成長の理由には、紛れも無い社員の努力があります。社員が楽しく働けなくては企業の成長はありません。だからこそ、今後も社員が働きやすい環境づくりに取り組み続けます。

会社データ

プロフィール

徹底した社員教育に取り組む当社では、年間利益の20%を研修費用にあてています。当社独自のプログラムを組み、社内研修の他、コンサルティング実践塾に参加する外部研修も実施しています。好きなことだけをやっていても人としての成長は得られません。現場での知識だけではなく、パソコンスキルや営業スキルを磨き、時代の流れに合わせて必要とされる社会人スキルを身に付けていただきます。

当社では資格取得に励む社員も多く、先輩社員含め周りがしっかりとサポートしてくれます。当社の資格取得率は、2015年の2級施工管理技士では67%と全国平均26%を上回り、1級施工管理技士においても100%と全国平均23%を超える実績を出しています。こうした社員の努力の結果、当社は優良県営建設工事(岩手県)を17個取得しています。

研修や社長・先輩のサポートを通し、社員が努力出来る場を多く設けています。社員の頑張りを正当に評価するために明確な評価制度を設定し、頑張った人が損をしない体制をつくっています。そのため、入社して3年で主任、5年で係長など、自らの努力でしっかりとしたキャリアを歩むことも可能です。社員の努力を裏切らない会社であることを約束します。

事業内容
岩手県からの公共工事が98%を占める当社。優良県営建設工事を5年連続で受賞するなど、岩手県からも高い評価をいただいています。また、地元北上市からは地域貢献活動に対する「感謝状」をいただくなど知名度も向上しています。

当社の成長と共に地域に雇用を生み出し、地元へ貢献する企業としての役割を果たします。青森市、仙台市にもグループ会社を構え、東北のトップ企業へと成長すべく、社員一丸となって努力を続けていきます。

■公共事業
(道路改良工事、舗装工事、防潮堤工事、法面工事)
・現場:北上市、花巻市、奥州市、一関市、大船渡市、釜石市、青森市、仙台市

■IT関連事業
(RPAを用いた業務効率化、写真管理代行事業のWebマーケティング)

PHOTO

県内全域の土木工事を中心に、施工管理、写真整理、IT、事務など多様な職種があります。ここ3年間での新卒採用は61名、誰もが活躍できる場を多く設けています!

本社郵便番号 024-0013
本社所在地 岩手県北上市藤沢20地割35
本社電話番号 0197-72-2176
設立 1985年12月
資本金 2,300万円
従業員 190名
売上高 41億円(2021年6月)
売上高推移 41億円(2021年6月)
35億円(2020年6月)
42億円(2019年6月)
44億円(2018年6月)
32億円(2017年6月)
主な取引先 【銀行】
(株)政策金融公庫
(株)岩手銀行
(株)東北銀行
北上信用金庫
(株)北日本銀行

【公共、民間】
岩手県県北広域振興局
岩手県盛岡広域振興局
岩手県県南広域振興局
岩手県沿岸広域振興局
岩手中部土地改良区
岩手中部広域水道企業団
岩手県内市町村

(株)アイメタルテクノロジー
カルソニックカンセイ岩手(株)
(株)ネクスコ・エンジニアリング東北
関連会社 (株)泉工務店   

丸朋堀川建設(株) 

(有)吉田工務店  
平均年齢 36.7歳 【2021年4月実績】

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修:ビジネスマナーや環境整備研修など社会人としての基本的な事を学んでいただきます。
現場研修:本社、現場の仕事を体験していただきます。
メンター制度 制度あり
お世話係(メンター制度):入社後、半年間担当の他部署の先輩とさし飲み(さし食い)を行って頂きます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手県立大学、岩手大学、秋田大学、八戸工業大学、東北学院大学、中央大学、盛岡大学、富士大学、室蘭工業大学、國學院大學、仙台大学、東海大学、専修大学、東北福祉大学、関東学院大学、東北公益文科大学
<短大・高専・専門学校>
北上コンピュータ・アカデミー、岩手県立大学宮古短期大学部、岩手県立大学盛岡短期大学部

採用実績(人数) 2019年 12名 (大卒6名、高卒6名)
2020年 20名 (大卒9名、高卒11名)
2021年 19名 (大卒7名、高卒12名)
2022年 22名 (大卒9名、高卒13名)
2023年(予) 18名(大卒12名、高卒6名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 9 13 22
    2021年 7 12 19
    2020年 13 7 20
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 22
    2021年 19
    2020年 20
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp102854/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)小田島組(O2グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)小田島組(O2グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)小田島組(O2グループ)の会社概要