予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「当社は働き方改革も推進中で、今後も社員を大切に、みんなの発想を汲み上げるクリエイティブな会社を目指したい。」と草賀社長。
■代表メッセージ/代表取締役社長 草賀則彦当社は創立75年の伝統を誇る、サインとPOPを軸とした広告事業の草分け的存在です。メガバンクや自動車ディーラーなどの屋外広告や街角看板、スポーツや電化製品・化粧品などの売場を飾る販促ツールなどを手掛けており、「創意の尊重」をモットーに、お客様の意向を汲みつつ、消費者の目を引く視認性の高い作品を世に送り出してきました。そのクオリティは、これまで多くの広告コンテストで金賞を獲得するなど折り紙つきです。同時に「正しい広告観」「調和の追求」を掲げ、他のメディア表現との連携、デジタルサイネージやスマートフォンとの融合など、デジタル化やクロスメディア化も積極的に提案してます。近年のトピックとしては「ファブリックサイン」として、布地にグラフィックを印刷し、専用フレームにはめてLEDで演出する新しい広告表現も当社が先行し、「GINZA SIX」などで採用いただいております。企画営業の仕事はデザイナーや製作と連携を取り、自分のアイデアが形となることが喜びで、多くの人の注目を集められる点が醍醐味です。最初から知識は問いません。創造性豊かに想いを素直に表現できる方、人と協調しながらアイデアを形にしたい方に期待しています。■先輩からのメッセージ/営業3部 木澤亮介広告業界をメインに就職活動をしていたところ、サインとPOPを軸にした当社を見つけ、看板も一つの広告表現であることに興味を持ちました。入社以来サインを主とする部署で、大手企業を先輩から引き継いで営業を担当しています。世界的に有名な製品の売場のグラフィックボードを担当した時は、1~2週間の短納期で製作側や工場との連携などで非常に大変でしたが、発売日に店舗に多くの行列が出た時は”こんなに注目を集めるものに関われるんだ”と感動。また大規模な看板改修工事の案件では、自らヘルメットをかぶって現場管理したことも思い出です。営業は提案力・交渉力も大切ですが、企画から関わった作品を最終形態まで見届けられるので”達成感”は大きいです。今後は先輩のように営業兼ディレクター的立場で、自分のアイデアがサインに反映されるような存在に成長したいです。当社はたのしいこと・新しもの好きが集結。旅行や食事で親睦を図ることも多く、部署間も上下間も垣根のない社風。皆さんも創造力やガッツを当社で発揮しませんか?
<大学> 桜美林大学、大阪経済大学、学習院大学、関西大学、関西外国語大学、九州産業大学、京都精華大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、首都大学東京、城西大学、上武大学、拓殖大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京造形大学、東京農業大学、東洋大学、日本体育大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 阿佐ヶ谷美術専門学校、大阪外語専門学校、大阪観光専門学校、大阪社体スポーツ専門学校、大原簿記学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京デザイナー学院、東京デザイン専門学校、専門学校日本デザイナー学院