最終更新日:2023/12/4

(株)テレ・マーカー

  • 正社員

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 通信・インフラ
  • コンピュータ・通信機器
  • 商社(通信)
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
北海道、東京都
資本金
8億7,400万円 ※グループ合計
売上高
185億円 ※2021年度実績
従業員
430名 【グループ合計約520名】
募集人数
21~25名

【NTT商材の営業】年間休日128日&土日祝休みで無理せず働ける♪20~30代が役職に就いて活躍中の職場です*池袋の急募あり!

  • 積極的に受付中

【年内に内定出し!】冬採用実施中!NTT商材の営業*年間休日128日&残業ほぼナシ (2023/11/21更新)

PHOTO

はじめまして!株式会社テレ・マーカーの新卒採用チームです!

当社は全国の法人さまに、情報セキュリティーに関するサービスやオフィス機器などをご提案するお仕事をしています。

24卒の皆さんのご応募もまだまだ受付中かつ、現在は選考速度をUP中!
合否判断日時の短縮はもちろん、説明会と一次面接をセットにした会など、
スピーディーな選考で皆さまをお待ちしています!

とくに『池袋・千葉・長野・金沢・福岡・札幌』は積極的に採用中!
最短10日~2週間程度で採用結果が出るチャンスもありますので、
勤務希望のエリアがございましたら、ぜひごエントリーくださいね!

\当社の6大POINT/
【1】どんな職場環境でも役立つ『伝える力』が身につく
【2】月5万円の成長サポート手当&月上限2万円の奨学金代理返還制度あり!
【3】人事部と営業部の丁寧な2段階研修あり
【4】年齢、社歴関係なし!成果次第で若くして役職者になれる
【5】全国に展開中だから会社の安定感バツグン!
【6】年間休日128日で土日祝休み。残業も1日0分~1時間程度

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
経営者様1人ひとりのビジネスに寄り添い、喜んでいただける、感動していただける最高の提案をします。
PHOTO
最初から上手に伝えられなくて当たり前。「伝えたい」という気持ちが何より大切です。共感してくれる人はぜひ説明会へ!

「研修」という仕組みで支え、「サポート」という体制で守ります

PHOTO

一流の「インフォメーション・コンシェルジュ」を目指して

一般的に、新卒1年目の離職率は平均11%といわれています。
1年以内の離職となると、入社前の理想と入社後の現実にギャップを感じてしまう、
いわゆる「入社後ギャップ」が原因である可能性が高いのではないでしょうか。
入社後ギャップによる早期離職は、入社してくれた方にとっても、企業にとっても
良い結果にはなりません。

だからこそテレ・マーカーは、採用サイトで「環境」「ひと」「働き方」「採用」の4つの軸で
「会社の中身」を公開しています。テレ・マーカーがどんな会社なのか、
どんなひとがどんな働き方をしているのかを出来るだけ知っていただいた上で、
共感してくださった方に入社してほしいと思っています。
それでも入社後ギャップをゼロにすることは難しいかもしれません。
まして、社会人デビューとなる新卒の皆さんが不安でいっぱいになるのは当たり前のこと。

そんな皆さんを、テレ・マーカーは「研修」という仕組みで支え、「入社後サポート」で守ります。
入社後の1on1で新入社員に不安や悩みはないか、相談できる人はいるかを聞くと、
ほぼ全員が「分からないことは先輩にすぐに聞けています」「課題はありますが不安は特に無いです」
と話してくれます。そのため、1on1が雑談で終わることも・・・(笑)

どんな研修制度なのかは、当社の採用サイトをご覧ください。

会社データ

プロフィール

就活生の皆様はじめまして!
私たち株式会社テレ・マーカーは、設立30年を迎え、全国各地に拠点を構えながら業績を伸ばしているIT企業です!

【おもな事業内容】
今の世の中で需要が尽きない、
情報セキュリティーに関するサービスやオフィス機器などを
お客様にご提案する事業を行っております。
そのため安定感もあり、お客様にも喜んでいただけるお仕事です。

<例>
・迷惑メールやコンピューターウイルス対策のご案内
・業務用の複合機(コンビニなどでよく見かける物です)や電話機の販売
・低価格なのに通信が速いインターネット回線のご案内

こうした弊社ですが、どこが魅力かもご紹介します!
下記は過去4年間の新卒社員に聞いた、
「他社よりも弊社が優れていると感じた点」の1~3位です。

1位:休日の多さ
2位:評価制度
3位:採用活動(関わる社員、採用活動への満足度)

●休日の多さ
テレ・マーカーの年間休日は128日!
2022年度のGWは10連休、年末年始休暇は8連休でした。
休日が多く、プライベートを充実させられることに
魅力を感じている社員が多いです。

●評価制度
年次や社歴は関係なく結果が評価される!
だから、20~30代の役職者の割合が多いのも当社の特徴です。
インセンティブ制度も充実しているため、
自分の頑張りがそのまま給与に反映されるところも魅力ですよ!

●採用活動
「面接の時にきちんと中身をみてくれた、自分が入社したらどう
活躍できるかも伝えてくれた」
「面接と会社説明会がとても丁寧だった」という嬉しい声もいただいております。
当社も学生の皆様から【選ばれる側】だという認識を持ち、柔らかな雰囲気での面接を意識しておりますのでご安心ください。

事業内容
私たちの仕事は、モノを売ることだけではありません。頑張っている経営者の利益につながる応援団になることです。 経営者様1人ひとりのビジネスに寄り添い、喜んでいただける、感動していただける最高の提案をします。

私たちは、お客様のビジネスの業務効率化、コストダウンを実現するプロフェッショナルです。 すべての社員が一丸となった強力なコールセンターから、一流の「インフォメーション・コンシェルジュ」を目指す。これがテレ・マーカーのコールセンター事業です。

テレ・マーカーには数多くの事業部がございますが、
ここでは、今年度採用があるふたつの事業についてご紹介します。

<情報機器事業>
NTT東日本・西日本の特約店として、お客様それぞれの通信環境のお悩みを解決するお手伝いをしています。
扱う商材例:インターネットセキュリティシステム・サーバー・クラウドサービス・ビジネスホン・複合機・パソコン
※情報ネットワークの設計から実現など、トータルでバックアップしています。

<プラットフォーム事業>
事業者の取り組みをサポートするために資金の一部を給付する「補助金」や「助成金」を扱う事業部です。国や自治体による数多くの制度の中から、自分の会社に合った補助金・助成金の受給を適切に受けるには、こまめな情報収集が欠かせません。そこで、当社が代わりにお客様が受給できる可能性がある補助金・助成金を探し、申請のお手伝いをさせていただくことで、全国の中小企業に対し、経営改善の支援を行うお仕事です。
※こちらの事業部は札幌エリア限定の募集となります。

PHOTO

頑張る経営者の役に立つこと。日本中を笑顔でいっぱいにすること。それが私達の仕事です!

本社郵便番号 060-0061
本社所在地 札幌市中央区南1条西6丁目15-1 札幌あおばビル 9F
本社電話番号(代表) 0120-772-670
第二本社郵便番号 170-0013
第二本社所在地 東京都豊島区池袋2丁目43番1号 池袋青柳ビル10F
設立 1993年9月20日
資本金 8億7,400万円 ※グループ合計
従業員 430名 【グループ合計約520名】
売上高 185億円 ※2021年度実績
事業所 ■本社
北海道札幌市中央区南1条西6-15-1 札幌あおばビル9F

■東京本部
東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル10F

■支店
北海道支店・東北支店・東京支店・西東京支店・新宿支店
横浜支店・東海支店・関西支店・九州支店

■営業所
旭川営業所・帯広営業所・青森営業所・福島営業所・さいたま営業所
渋谷営業所・千葉営業所・山梨営業所・長野営業所・静岡営業所
岐阜営業所・北陸営業所・大阪中央営業所・愛媛営業所

■出張所
函館出張所・釧路出張所・名寄出張所・秋田出張所・岩手出張所・山形出張所
新潟出張所・茨城出張所・栃木出張所・厚木出張所・群馬出張所・富士吉田出張所
松本出張所・岡谷出張所・富山出張所・福井出張所・三重出張所・和歌山出張所
熊本出張所・鹿児島出張所
業績 2019年度 売上高154億円
2020年度 売上高181億円
2021年度 売上高185億円
主な取引先 東日本電信電話株式会社
西日本電信電話株式会社
NTTコミュニケーションズ株式会社
株式会社NTT東日本-地域各社
株式会社NTT西日本-地域各社
株式会社光通信
ナカヨ電子サービス株式会社
シャープマーケティングジャパン株式会社ビジネスソリューション社
ムラテック販売株式会社
サクサビジネスシステム株式会社
パナソニック コネクト株式会社
関連会社 (株)IMS
(株)エブァネット
平均年齢 33.5歳
沿革
  • 1993年4月
    • 創業
      当時はNTTの札幌支店通信機器事業部と販売店契約を結び、
      札幌市内でホームFAXの販売開始。
  • 1993年9月
    • (株)テレ・マーカー設立
  • 1994年
    • 情報機器事業スタート
      埼玉支店(現東京支店)開設
  • 1998年
    • 営業方法をBtoCからBtoBへ切り替え
  • 2006年
    • 第1回社員総会開催
  • 2008年
    • コンサドーレ札幌クラブスポンサー就任
  • 2012年
    • 東京本部開設
  • 2013年
    • 第1回表彰式開催
  • 2013年
    • 北海道本社移転
  • 2015年
    • 新卒社員受け入れ開始
  • 2015年
    • 光コラボレーション事業スタート
  • 2016年
    • 売上100憶円突破
  • 2018年
    • 新電力事業スタート
      経済産業省より小売電気事業者として認可され電力事業に参入
  • 2018年
    • 東京コールセンター開設
  • 2019年
    • 売上150億円突破
  • 2020年
    • 自社商材「ビジでん」CM放映

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5日
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
『教える』ではなく『気付かせる』研修
研修の目的は、新入社員の皆さんが、「自分で考え、自分の目標を達成できる人になるための土台作りをすることです。ただ教えるだけでは「考える力」は伸びません。
まず自分でやって、失敗して、何が良くなかったか一緒に考える。そして、改善する為のアクションを決める。

その繰り返しをすることで、自分の目標を達成するためには何が必要で何をしなくてはならないかを
自分で考えられる人に近付いていきます。

1. 社会人の土台作り
約1週間、人事部による研修で社会人の考え方を学びます。
この研修期間の目的は「セルフリーダーシップの発揮」です。

初日は言われたことをやるという姿勢だった新入社員も、
研修の中盤から「このカリキュラムの目的は何か?」「自分達に何を求められているか?」を常に考え、「目的を達成するための行動が出来ているか」を振り返ることが出来るようになっています。

2. 配属先での研修
それぞれの配属ごとに分かれて、拠点の先輩社員による研修となります。

より詳しい商材知識の学習や、先輩社員の「伝える仕事」を真似してみたり、情報機器事業本部は実際にお客様先に先輩社員と訪問することもあります。

★入社後半年間、人事部との1on1実施
入社後の成長確認や、営業部内では話せない相談など
いま何を感じていますか?どんな未来が見えていますか?と、
ざっくばらんに人事担当と自由に話します。
営業部配属の皆さんですが、第3者と話すことで違う景色も見えてきますよ。
自己啓発支援制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉科学大学、京都外国語大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、釧路公立大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、四天王寺大学、淑徳大学、白百合女子大学、実践女子大学、聖徳大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、中京学院大学、東海大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京電機大学、東北学院大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、日本女子体育大学、ノースアジア大学、弘前大学、富士大学、藤女子大学、平成国際大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道文教大学、室蘭工業大学、明星大学、山形大学、酪農学園大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学

カレッジオブキャリア長野校、札幌放送芸術&ミュージック・ダンス専門学校、北海道立旭川高等学校専門学院、札幌国際大学短期大学部、札幌商工会議所専門学校

採用実績(人数)     2022年度  2021年度  2020年度  
-----------------------------------------------
合計   16名    20名    16名    
男性   12名    11名    12名    
女性    4名     9名     4名    
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 12 4 16
    2021年 11 9 20
    2020年 12 4 16

先輩情報

契約が取れたときがやっぱりうれしい!
S・M
2022年
21歳
国際短期大学
テレマーケティング事業本部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp102887/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テレ・マーカーの会社概要