最終更新日:2023/3/10

(株)ベガコーポレーション【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インターネット関連
  • 通販・ネット販売
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 広告

基本情報

本社
福岡県
資本金
10億2,789万円※2022年3月末現在
売上高
168億円 ※2022年3月期実績
従業員(正社員数)
308名(正規社員:251名) ※2022年4月末
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

福岡から日本そして世界へ。IT技術を駆使し新たな価値と最高のサービスを提供し、“誰も体験したことのない流通”を一緒に生み出しませんか?

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

PHOTO

ベガコーポレーションの採用ページをご覧いただきありがとうございます!!
弊社をあえて一言でいえば、
【デザインとテクノロジーで流通に変革を起こす企業】です。

会社のことをより知りたい!もっとリアルなところを聞きたい!
という方はぜひ説明会にご参加ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
福岡から世界をあっと言わせるサービスを発信したい、世界を驚かせるようなベンチャー企業であり続けたいと思っています。
PHOTO
お客様の満足と感動を叶える唯一のEコマース企業になるため、魅力的な価格で魅力的な商品を魅力的に販売するため日々邁進しています。

「信頼して任せる」から成長が加速

PHOTO

日々IT技術が進化し、新たなデバイスが登場してきている現在、Eコマース企業は売上や会社規模を年々拡大しています。
当社は、2016年6月に東証マザーズへ上場いたしましたが、これからも新たなステージへの挑戦として、変化し続けています。そのため新たな部署、役割等が増設され、責任のあるポジションを任せられる環境があります。新卒1年目からサイトの責任者になる人や、30代前半で執行役員を任される人もいます。
どう成長するかはあなた次第です。未来を想像しながら、会社と共に未来に向かって成長していきましょう!

会社データ

プロフィール

“MAKE NEW STANDARDS”
私たちベガコーポレーションは、未知の常識を生み出す唯一のEコマース企業であり続けるために、デザインとテクノロジーで流通に変革を起こす企業です。
【商品開発×貿易×テクノロジー×クリエイティブ】の掛け合わせにより、
家具・インテリア等のEコマース事業や海外向けEコマース事業を自社開発にて展開しております。

創業当初、いいものほど価格が高く、地理条件によって選択肢も限られていました。
お客様の誰もが、自分の”欲しい”を価格や場所に左右されずに手に入れられるように、魅力的な商品を、魅力的な価格で提供するオンラインショップとして誕生しました。

またインターネットを通じてデータを蓄積・分析し、AI技術を磨く中で、人々の趣味嗜好に合わせて、家具やインテリアをレコメンドできる世界は、そう遠くない未来だと確信しています。

いずれVR・AR・MR技術が世の中のスタンダードになれば、家具・インテリアやライフスタイル領域の流通は、劇的に変わることでしょう。私たちベガコーポレーションは、その変革の中心で、うねりを起こしていきたい。そう考えています。

そのためにも、世界35億人のマーケットが広がるなかで、わたしたちは■国内家具EC、■海外向けECプラットフォーム、2つの事業を加速させ、とことん深掘っていく。そう決めています。

ベガコーポレーションは決して、家具の会社ではありません。
家具×貿易×IT×クリエイティブ×総合プロデュースを強みに、事業を拡張し、流通のあり方に変革を起こし続ける会社です。

※EC(Eコマース):インターネット通信販売

事業内容
福岡に本社を構えるEコマースを中心としたITベンチャー企業です。
【ECの可能性を無限大に】をVISIONに掲げ、2つの事業を展開しています。

◆国内向け家具Eコマース事業
インターネット上に家具・インテリアショップを計8サイト展開しています。
自社で企画した家具・インテリア等を製造委託先にて製作し、自社内で商品の撮影や販売webページの制作、販売促進・広告宣伝を通じてお客様のもとへお届けいたします。
家具をインターネットを通して販売するだけでなく、IT技術を使って流通(買い方)に変革を起こします。

◆海外向けEコマース事業
日本製品のオンラインショッピングサイト「DOKODEMO」を開発・運営しています。
世界100以上の国と地域にお住まいの海外ユーザをターゲットとして、日本商品の海外での販売・配送を可能にした"日本発のグローバルECプラットフォーム"です。
本社郵便番号 812-0038
本社所在地 福岡県福岡市博多区祇園町7-20 博多祇園センタープレイス4階
本社電話番号 092-281-3501
設立 2004年7月
資本金 10億2,789万円※2022年3月末現在
従業員(正社員数) 308名(正規社員:251名)
※2022年4月末
売上高 168億円 ※2022年3月期実績
事業所 ■福岡本社
福岡県福岡市博多区祇園町7-20 博多祇園センタープレイス4階
きれいで明るいオフィスビル。自社撮影スタジオがあります。

■東京支社
東京都港区北青山3-2-4 日新青山ビル4F
平均年齢 34歳※2022年4月末
売上高推移 168億円 (2022年3月期実績)
193億円(2021年3月期実績)
135億円(2020年3月期実績)
133億円(2019年3月期実績)
129億円(2018年3月期実績)
109億円(2017年3月期実績)
83億円(2016年3月期実績)
62億円(2015年3月期実績)
沿革
  • 2004年
    • 7月 有限会社ベガコーポレーション(資本金300万円)を北九州市に設立
      10月 LOWYA Yahoo!ショッピング店をオープン
      12月 LOWYA 楽天市場店をオープン
  • 2006年
    • 10月 LOWYA旗艦店をオープン
  • 2010年
    • 1月 楽天市場「ショップ・オブ・ジ・エリア」受賞
      Yahoo!ショッピングにて年間ベストストア2位を受賞(住まい・インテリア部門)
      シンガポールにゲーム事業子会社「NUBEE PTE.LTD.」を設立

      11月 業務拡大に伴い、本社を北九州市から福岡市(現所在地)に移転
  • 2016年
    • 4月 新卒1期生採用スタート
      6月 東京証券取引所マザーズに上場
  • 2019年
    • 2月 3Dモデルで部屋に試し置きができる機能「LOWYA AR」を公開
  • 2020年
    • 9月 LOWYA旗艦店を自社開発のECシステムにフルリニューアル
      11月 LOWYA旗艦店にて他ブランド販売開始
  • 2021年
    • 10月 LOWYA旗艦店の総会員数が100万人を突破
      11月 台湾大手ECモール「比比昂株式会社(Bibian)」と連携し、台湾向けにLOWYA販売開始

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 9名 11名 20名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 9名 3名 12名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新人研修
基本的な意識と基本行動、ビジネスマナーを学ぶ研修です。(ビジネスマナー、フォローアップ等)

◆新人フォロー研修
周囲からのアドバイスや指摘を通じて、現状を多面的に把握し成長につなげる研修です。

◆メンター・インストラクター研修
新人のメンター・インストラクターとしてアサインされる社員が、効果的な育成を行う為の基礎知識・役割を学べる研修です。

◆マネジメント研修
複数の部下を持つリーダーやマネージャーを対象にマネジメントの原理原則を学ぶ研修です。

◆経営層研修
部長クラスを対象とした組織・事業運営の更なる向上を目的とした研修です。
その他、外部研修もあります。

◆eラーニング
グロービス学び放題にて各自ビジネススキルを向上させます。
会社が一律に研修を提供するだけでなく、個々人の課題や興味に応じた学習内容を主体的に選択することで、常に学び続け、社内外で広く通用するビジネススキルを身につけていただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
・グロービス学び放題全社員アカウント付与
・書籍購入の会社費用負担
 
メンター制度 制度あり
新人1名に対して、先輩社員1名のメンター制度があります!
(他部署とのコミュニケーション促進や働く上での不安を相談できる先輩社員)
また業務を教えていくインストラクター制度も有り!

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、九州工業大学、東京大学、鹿児島大学、崇城大学、神戸学院大学、長岡技術科学大学
<大学>
下関市立大学、北九州市立大学、九州大学、慶應義塾大学、佐賀大学、九州工業大学、福岡大学、福岡工業大学、西南学院大学、明治大学、立命館大学、中央学院大学、中村学園大学、久留米工業大学、九州女子大学、九州産業大学、京都造形芸術大学、同志社大学、名古屋外国語大学、大分大学、宮崎大学、山口大学、島根大学、崇城大学、日本大学、早稲田大学、東京大学、東海大学、武蔵野美術大学、武蔵大学、神戸大学、福岡教育大学、立命館アジア太平洋大学、長崎大学、青山学院大学、獨協大学、関西外国語大学、都留文科大学、甲南大学、熊本大学、大同大学
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、KCS福岡情報専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、熊本デザイン専門学校、専門学校日本デザイナー学院(福岡)、北九州工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、有明工業高等専門学校

採用実績(人数) 2020年 2021年 2022年
--------------------------------------------------------------
大卒/大学院卒   11名  10名   12名
短大/専門卒     2名  1名   0名
採用実績(学部・学科) 様々な学部学科出身の方がいます!
(例)商学部、農学部、情報学部、総合文化政策学部、経済学部、教育学部、芸術工学部、文学部、造形学部、工学部、理工学部、外国語学部、芸術学部、芸術地域デザイン学部 etc.
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 9 3 12
    2021年 5 6 11
    2020年 6 7 13

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp103080/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ベガコーポレーション【東証グロース市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ベガコーポレーション【東証グロース市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ベガコーポレーション【東証グロース市場上場】の会社概要