最終更新日:2023/11/21

(株)フージャースウェルネス&スポーツ【スポーツアカデミー、宮の森スポーツ倶楽部】

  • 正社員

業種

  • フィットネスクラブ
  • サービス(その他)
  • 教育
  • 専門店(スポーツ関連)

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • 教育・保育・公共サービス系

子どもの成長の過程を見られることが魅力の仕事です

佐藤 拓海
2022年入社
札幌スポーツ&メディカル専門学校
スポーツ保育科
ジュニア体育部門
ジュニア体育指導

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名ジュニア体育部門

  • 仕事内容ジュニア体育指導

入社を決めた理由

元々子どもの頃からこちらのスクールに通っており、今度は私自身が子どもたちに運動を教える立場に立ちたいと思い、入社を希望しました。学生の間にはアルバイトもしており、子どもたちとレッスンで関わっていく中で、これが私のやりたい仕事だと認識することができたため、入社を決断するまでに至りました。子どもと関わることが大好きなので、この会社で子どもに運動を教えたいと思うようになったからです。


現在の仕事内容

主にレッスンを行うことが現在の仕事で、ジュニア体育では1歳~中学生までのクラスで指導を行っています。指導はマット運動や鉄棒・跳び箱などの器械運動や、ドッジボール・サッカーなどの球技を主にしています。子どもたちの状況を見ながらレッスンを行うことはとても難しいですが、同時にとても楽しい仕事でもあります。


仕事のやりがい

やはり子どもたちの成長を感じられることが一番のやりがいです。「長い間出来ていなかった技ができるようになった」「今まで様々な技に挑戦していたおかげで、初めての技でもすぐに出来た」などの成功体験は、子どもたちにとってはもちろんのこと、私たちの自信にもつながります。そのため、子どもたちを成長させてあげられるような指導を考えることも仕事の楽しみとなっています。


就職活動している後輩へメッセージ

どのような職業に就くのか、自分はこれからどうしていきたいのか。就職活動では悩むことがたくさんあると思います。そんな時には自分の胸に手を当てて、自分が好きなこと・やりたいことを考えてみてください。初めにに思い付いたものが、おそらくあなたにとって1番やってみたいことだと思います。運動が好き・子どもが好き・人に何かを教えることが好きという人は是非弊社に来てください!お待ちしています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フージャースウェルネス&スポーツ【スポーツアカデミー、宮の森スポーツ倶楽部】の先輩情報