最終更新日:2023/3/24

(株)七呂建設

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 建設

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
8,700万円
売上高
62.6億円(2020年度決算期)
従業員
137名(正社員:132名、パート:5名)(2022年11月時点)
募集人数
11~15名

完全注文住宅 鹿児島市内では着工棟数No.1紹介率が業界平均2倍の35%!新卒定着率96%!高性能な家を自分たちらしく建ててくれると評判の七呂建設

新型コロナウイルスへの対応 (2023/02/13更新)

PHOTO

(株)七呂建設ページにようこそ。

完全注文住宅や街づくりに興味のある方は、エントリーをお願いします。

エントリーいただいた方から優先的に採用情報をお届けいたします。

【新型コロナウイルスへの対応】
会場にジアイーノ(次亜塩素酸 空間除菌脱臭機)を設置し、マスクの着用を許可させて頂きます。
また、24時間以内に37.5度以上の発熱のある方、1月以内に海外への渡航歴のある方は、会社説明会の日程について別途ご相談いただきますようにお願いいたします。

選考には影響しませんので、よろしくお願いいたします。

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております!

会社紹介記事

PHOTO
県下No.1の着工棟数!お客様の思いに応える技術力、提案力、商品力、そして人間力で紹介率35%達成。全国営業成績No.1も当社在籍の営業スタッフです。
PHOTO
2017年10月、社員とお客様の子どもを対象にした「なないろ保育園」を開園。敷地内に社員のための保育園がある珍しい企業です。テレビでも特集されました。

七呂建設の若手社員の成長率=会社の成長率!20代の支店長や役職者も多数在籍。

PHOTO

「入れる会社を探すのではなく、自分の思いと同じ会社を探すこと。そして夢を抱いて仕事に臨んで欲しいです」と野崎さん

●お客様の「興味」を「ワクワク」に
私には夢があります。両親に家を建てる、という夢です。就活を始めた頃は関西圏で探していたのですが、熊本地震をきっかけに地元九州で働くことを決意。営業・工務・設計を経験できる当社に大きな魅力を感じて入社を決めました。また、イシンホーム住宅研究会の中でトップクラスの実績を誇る当社での経験は、必ずプラスになると思いました。

当社の営業はショールームや見学会に来場されたお客様を対応するスタイル。お客様がわざわざ足を運ぶのは、当社の商品に少なからず興味を持っているからです。まずはその興味を「ここで家づくりがしたい」とワクワクした気持ちに変えるのが大切になってきます。

私はご契約いただいたあるお客様から、「野崎さんを気に入ったから契約するんだよ」という言葉をかけられたことがあります。これは商品だけでなく私自身も魅力に感じてもらえたということ。こうした言葉やお客様の笑顔が、やりがいにつながっています。最終的には、住宅プランニングも現場監督も自分でできるのが目標。お客様からもスタッフからも必要とされる人材になりたいですね。
(野崎匠さん/2017年4月入社/京都建築大学校卒)


●「お引き渡し」のときの緊張と充実感
工務の主な仕事は、建築現場における施工や工期、安全などの管理です。図面どおりに進められているかをチェックし、お客様と直接コミュニケーションを取ります。住宅完成までには天候の問題のほか、様々な業者が関わるので、日程や工程の調整も私たちの仕事の1つです。

お引き渡しの日は緊張もしますが、お客様の笑顔を見ると、それまでの苦労はどこかへ飛んでいき、心は充実感でいっぱいになります。また、当社は注文住宅中心なので同じプランが無く、どの現場にも新鮮な気持ちで臨めるのも魅力といえます。

ものづくりが好きで、高校・大学と建築を学んできました。実は入社当初、住宅建築の知識はあまりありませんでした。助けてくれたのは先輩や上司、職人の皆さんです。現場での実践を踏まえた丁寧な指導で、初歩的な質問や些細な相談にも親身になって答えてもらいました。後輩にも、頼り甲斐のある先輩だと感じてもらえるよう、実力も人間力もますます磨いていきたいと思います!
(永田将三さん/2014年4月入社/日本工業大学建築学科卒)

会社データ

プロフィール

高い技術力を基に、注文住宅を施工・販売しています。
紹介率が業界平均2倍の35%を達成し、鹿児島市内では着工棟数No.1となりました。

現在、鹿児島県全域を施工エリアとし、宮崎県の都城市や熊本県の熊本市へも進出しています。

創業者も現在の経営者も建築士などの技術職出身です。
創業以来、建設を通じて地域に貢献しお客さまの 「不安や悩みを解決する」 という理念を掲げ、最新技術を提供してきました。

実績としては、1980(昭和55)年の西本願寺、翌年の鹿児島市民文化ホールをはじめ、1992(平成4)年鹿児島アリーナ、2004(平成16)年の県民交流センターなど、大規模な型枠大工工事で高い技術力を発揮してきました。

注文住宅事業開始後も、それまで培った技術力を活かし、お客様からの圧倒的信頼をいただいております。
今後もシェア・エリアの拡大と新規事業の種を蒔き続けて成長していきます。
新しい付加価値のある仕事に一緒に取り組んでいきませんか?まだこの世に存在しない仕事が、あなたの天職かもしれません。

2013年から毎年行っている新卒採用は、全新卒者定着率96%を誇っています。

仕事をする方にとって、仕事にかかわる時間は、人生の中でもかなりの割合を占めます。
同じ時間を費やすならば、仕事を充実させ、仕事を通じて家族や同僚、お客様に至るまで、自分だけでなくて多くの方にとってプラスになる仕事をしたいと考えています。

誠実に努力して成功し、お客様や家族全員に喜んでもらえるような仕事がしたいと思っている方、当社の理念に共感していただける方、是非エントリーおまちしております。

2017年に社員食堂や事業所内保育園などを整備した働きやすい職場です。
また、2018年に本社社屋が完成しました。

会社訪問でモデルハウスや本社社屋、保育園まで見学してみませんか?

事業内容
■注文住宅の販売
■注文住宅の設計・施工
■宅地開発
■産業用太陽光発電システムの販売・施工
■一般建設業

PHOTO

本社敷地内にある住宅展示場。コミュニケーションを取りやすい間取りやスムーズな家事動線が魅力のプランは高い人気を誇る。七呂建設の標準装備を全部確認できます!

本社郵便番号 899-2701
本社所在地 鹿児島県鹿児島市石谷町1260-8
本社電話番号 099-201-3015
創業 1960年4月1日
設立 1963年5月1日
資本金 8,700万円
従業員 137名(正社員:132名、パート:5名)(2022年11月時点)
売上高 62.6億円(2020年度決算期)
事業所 ■本社
〒899-2701
鹿児島県鹿児島市石谷町1260-8

■ショールーム
〒899-2701
鹿児島県鹿児島市石谷町1260-8

■国分上小川
〒899-4316
鹿児島県霧島市国分上小川1427-24

■国分福島モデルハウス
〒899-4322
鹿児島県霧島市国分福島3-9-10

■姶良Sパッケージ
〒899-5431
鹿児島県姶良市西餅田924-16

■石谷展示場(太陽光発電MAX住宅)
〒899-2701
鹿児島県鹿児島市石谷町1267-8

■与次郎展示場(WRC防災住宅「シェル・トゥ・ウィン」)
〒890-0062
鹿児島県鹿児島市与次郎2-5-37

■中洲通り展示場(四季ZEN)
〒890-0054
鹿児島県鹿児島市荒田1-22-10

■東開町ツムグモデルハウス
〒891-0115
鹿児島県鹿児島市東開町4-98

■東開町ゼローネモデルハウス
〒891-0115
鹿児島県鹿児島市東開町4-98

■谷山展示場(HEIGデザイン住宅)
〒891-0144
鹿児島県鹿児島市下福元町720-2

■星ヶ峯展示場
〒891-0144
鹿児島県鹿児島市星ヶ峯6丁目34-7

■加治木モデルハウス(美朴)
〒899-5241
鹿児島県姶良市加治木町田944-3

■国分展示場
〒899-4316
鹿児島県霧島市国分上小川1427-24

■川内展示場
〒895-0011
鹿児島県川内市天辰長342

■鹿屋支店・鹿屋展示場
〒893-0013
鹿児島県鹿屋市札元1丁目18-31

■都城展示場
〒885-0015
宮崎県都城市千町4987-1

■都城支店
〒885-0074
宮崎県都城市甲斐元町3214-5

■熊本営業所・熊本展示場
〒862-0942
熊本県熊本市東区江津2丁目6-15
有資格者数 一級建築士 9名
二級建築士 17名
一級建築施工管理技士 4名
二級建築施工管理技士 3名

宅地建物取引士 9名
インテリアコーディネーター 3名
福祉住環境コーディネーター2級 2名
ファイナンシャルプランナー2級 3名
スマートマスター 6名

保育士7名 
看護師1名 
栄養士1名 
調理師2名     
主な取引先 イシンホールディング・アイビー建販・徳留・LIXL等
平均年齢 37.0歳
沿革
  • 1960年
    • 七呂組 創業
  • 1963年
    • (有)七呂組 会社組織へ変更
  • 1980年
    • 西本願寺 型枠大工工事
  • 1981年
    • 鹿児島市民文化ホール 型枠大工工事
  • 1992年
    • 鹿児島アリーナ 型枠大工工事
      (株)七呂建設へ社名変更
  • 2004年
    • 鹿児島県県民交流センター 型枠大工工事
  • 2006年
    • イシンホーム住宅研究会加盟
  • 2015年
    • オーガニックハウス加盟
  • 2017年
    • 企業内保育所(なないろ保育園)10月オープン
  • 2018年
    • 新社屋完成
  • 2021年
    • 東開町モデルハウスオープン
  • 2022年
    • 隈研吾さんデザインの新店舗の着工

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 34時間
    2018年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 5名 6名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (20名中4名)
    • 2021年度

    新卒採用の社員から支店長やチーフなどが多数活躍しています。その中にも女性が含まれています。

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
メンター制度 制度あり
教育担当がついて一つひとつ教えていけるようにしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
ジョブローテーションや資格取得支援金精度がありあす。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学
<大学>
大分大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、第一工業大学、筑波大学、日本工業大学、日本文理大学、琉球大学、龍谷大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、福山大学、鹿屋体育大学、山口県立大学、志學館大学、九州産業大学、長崎総合科学大学
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校、鹿児島県立短期大学、鹿児島工業高等専門学校、九州職業能力開発大学校(専門課程)、<専>京都建築大学校、熊本デザイン専門学校、都城工業高等専門学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
     10名   8名   22名
採用実績(学部・学科) ◇実績
工学部・建築学科・建築デザイン学科・生活科学科・土木工学学科・
国際文化学部言語コミュニケーション学科・経済学部
  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 7 3 10
    2021年 4 4 8
    2022年 15 7 22
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 10
    2021年 8
    2022年 22
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 5
    2021年 2
    2022年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp103194/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)七呂建設と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)七呂建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)七呂建設の会社概要