最終更新日:2023/3/22

北星信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
北海道
出資金
7億6,511万円(2021年3月末)
預金量
2,816億5,423万円(2021年3月末)
従業員
185名(男114名、女71名)※2021年3月末
募集人数
1~5名

魅力的な地域へと進化しているこの地域と共に

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本店所在地の名寄市は風連町と2006年3月に合併。道立サンピラーパーク内に北海道有数のカーリング場が完成。未来に向けて地域作りが着々と進んでいます。
PHOTO
社内は年次問わず、コミュニケーションが活発です。社風の良さは当信用金庫の最大の魅力です。

これからもこの地域と共に

PHOTO

士別天塩川祭りの様子です。この様に地域密着をしています。

名寄信用金庫と士別信用金庫は2007年10月9日に合併し、「北星信用金庫」としてスタートしました。地域のお客様に支えられ、おかげさまで2017年に合併10周年を迎えました。「北星信用金庫」は、名寄市・士別市を主な営業の拠点とし、道北の地から金融の情報発信を行うことを目指しています。市町村という枠にとらわれず、地域密着の企業姿勢を活かしながら活動していく金融機関として「体」を「名」でも表せるよう、名称は地名ではなく「北・北海道」をイメージできる、「北」の一文字を盛り込みました。また、「星」の文字では、空気が澄み、美しい星空が楽しめる北海道の中でも、盆地特有の気候から天体観測にも適した当地方を象徴しています。

会社データ

プロフィール

北星信用金庫では現在、名寄市を中心に道北圏の9つ・道央圏で1つのまちで全22店舗が営業しております。全国4位の長さを誇る天塩川を抱き、四季の表情がはっきりした自然環境で、積雪寒冷地の広大な大地が育んだ忍耐強さと温和な気質を併せ持った人々が、相互に支えあい、触発し合いながら、生き生きと暮らしています。そのような環境の中で、預金業務・融資業務・為替業務・付随業務等を行っております。

事業内容
預金・融資・為替等の金融業務、日本銀行歳入代理店等の各種代理業務、国債・保険商品の窓口販売業務
本社郵便番号 096-0012
本社所在地 名寄市西2条南5丁目5番地
本社電話番号 01654-2-1111
設立 1951年5月
出資金 7億6,511万円(2021年3月末)
従業員 185名(男114名、女71名)※2021年3月末
預金量 2,816億5,423万円(2021年3月末)
融資量 1,097億3,581万円(2021年3月末)
関連会社 名信ビジネスサービス(株)
平均年齢 38歳3カ月
沿革
  • 1951年代
    • 1951年5月  大蔵大臣より「名寄信用組合」設立認可
      1951年12月 信用金庫法に基づき「名寄信用金庫」に改組
      1954年10月 本店店舗新築落成
  • 1970年代
    • 1971年11月 本店現店舗新築落成 創立20周年
      1975年10月 普通預金オンライン開始
      1976年10月 全国信金為替オンライン開始
      1978年7月  預金残高300億円突破
  • 1980年代
    • 1982年2月  全店舗オンライン開始
      1987年5月  全店キャッシュコーナー設置完了
  • 1990年代
    • 1991年10月 創立40周年
      1996年3月  預金残高800億円突破
      1997年9月  本店増改築リニューアルオープン
      1999年6月  預金残高1,000億円突破
  • 2001年
    • 5月  「レンガの家きらり」オープン
      9月  創立50周年
  • 2002年2月
    • 永山支店オープン
  • 2004年6月
    • 風連支店リニューアルオープン
  • 2005年6月
    • 預金残高1,200億円突破
  • 2006年
    • 6月  士別信用金庫との「合併基本協定書」締結
      6月  ふれあい支店リニューアルオープン
  • 2007年
    • 8月  本部増築リニューアル
      10月 士別信用金庫と合併「北星信用金庫」としてスタート
         「預金量 2,043億円」 「融資量 848億円」
  • 2008年
    • 3月  名寄市立大学との「産学連携協力に関する協定書」に調印
      8月  士別中央営業部、士別北支店、朝日支店、和寒支店、
         東光支店リニューアルオープン
      11月 剣淵支店リニューアルオープン
  • 2009年
    • 4月  旭川支店リニューアルオープン、旭川中央支店閉店
      6月  札幌支店オープン
  • 2010年
    • 9月  多寄出張所閉店
      10月 上士別出張所リニューアルオープン
  • 2011年
    • 5月  創立60周年
      10月 士別中央営業部リニューアルオープン
  • 2012年
    • 11月 士別支店閉店
          札幌支店リニューアルオープン
  • 2013年2月
    • でんさいネット取扱開始
  • 2014年3月
    • 上川総合振興局との地域活性化にむけた包括連携協定締結
  • 2015年8月
    • 尾西信用金庫(愛知県一宮市)と「地域活性化に向けた包括的連携協力に関する覚書」を締結
  • 2015年9月
    • 円山支店オープン
  • 2017年10月
    • 合併10周年
  • 2021年5月
    • 創立70周年
  • 2021年11月
    • 白石支店オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.1年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.0時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 5名 6名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人職員研修、各種実務研修、階層別研修、外部派遣研修、各種通信講座
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1回所属長とのキャリア面談があります

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海学園大学、北海道大学、北星学園大学、小樽商科大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌学院大学、旭川大学、弘前大学、筑波大学、法政大学、立教大学、明治学院大学、神奈川大学、東京経済大学、東洋大学、日本体育大学、駒澤大学、専修大学、千葉商科大学、名寄市立大学、立命館大学

採用実績(人数) 年度 採用者数 離職者数 定着率
2020年度 1人
2019年度 5人
2018年度 6人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 0 1 1
    2019年 2 3 5
    2018年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 1
    2019年 5
    2018年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 0
    2019年 2
    2018年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp103518/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

北星信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
北星信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
北星信用金庫と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 北星信用金庫の会社概要