予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ウメトク(株)の採用ページをご覧いただきありがとうございます!当社では秋採用のエントリーを積極受付中です。エントリーいただいた方に今後の説明会のご案内などのご連絡をさせていただきますのでお気軽にご応募ください!また、すでに日程が決まっている説明会にご参加いただける方は「説明会・セミナー」のページからご予約をお願いいたします。
「一緒に働く仲間」こそがウメトクの一番の財産。人柄の良い社員が多いため、鉄鋼メーカーやお客様企業との関係も良好です。
「ウメトク」と言っても、ほとんどの方は名前を聞いたことがないと思います。でも、“ものづくり”の世界ではけっこう有名人です。自動車・輸送機器からエレクトロニクス、メカトロニクス分野まで、幅広く日本の“ものづくり産業”に貢献しています。たとえば、クルマづくりの“ど真ん中”、通信機器づくりの“ど真ん中”、レンズづくりの“ど真ん中”。様々なメーカーの製造現場で、ウメトクが鋼材・電子材料の仕入・加工・販売に携わった金型や部品が活躍しています。75年を超える歴史で培った鉄鋼メーカーとのつながり、大手製造メーカーをはじめ、多くの“ものづくり企業”とのつながり。ウメトクは特殊鋼を扱う専門商社の中で国内トップクラスの地位を確立しており、ものづくりの“ど真ん中”で活躍できるやりがいがあります。鋼材を仕入れるだけでなく、自分たちで加工できる技術を持っているのもウメトクの大きな特長です。精密な機械加工、ウメトクの真骨頂である熱処理・表面処理加工。商社でありながら、このような技術を持っている企業はなかなかありません。発想は、自由。提案型の営業と高い技術を持つエンジニア、さらには管理部門も含めた好連携で、全員が「こうすれば、お客様の期待を形にできる」と、常に考えて行動しています。「自分たちで考えて、自分たちで仕入れて、自分たちで加工できる」からこそ、お客様の期待に自信を持って一気通貫で応えられる。お客様の“ものづくり”に貢献できるアイデアや提案も、自分でどんどん動かせる。それがウメトクの強みです。入社動機も、自由。「営業でバリバリ活躍したい」「エンジニアとして何でもやりたい」「メーカーとお客様の架け橋になる仕事がしたい」従業員数は約500名、国内23拠点、海外8拠点。大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい規模の会社だから、あなたの「やりたいこと」が実現できます。入社前に鋼(はがね)や熱処理・表面処理、機械加工の専門知識がなくても大丈夫。ある先輩社員は「酒の注ぎ方から鋼材の知識まで、仕事に必要な全てをウメトクで教わった」と言い切ります。それぐらい、入社後の研修、配属後のフォローアップにも力を入れています。あなたの「やってみたい!」を、ぜひ私たちに教えてください。皆さんとウメトクのご縁がつながることを楽しみにしています。
【私たちが扱っている商材】ウメトクの旧社名は梅田特殊鋼材株式会社。その名の通り、大阪のど真ん中「梅田」で創業し、「特殊鋼」という鋼材を仕入れてお客様に販売する専門商社として事業をスタートしました。この「特殊鋼」こそが、私たちウメトクがメインで扱っている商材です。特殊鋼はクルマや飛行機から包丁、爪切りまで様々なところで活躍しています。“ものづくり”に必ずと言っていいほど使われる特殊鋼だからこそ、需要がなくなることはありません。景気の波にも左右されにくく、75年以上にわたって安定経営を続けています。【営業部門】「商社でありながら、鋼材の仕入から機械加工、熱処理・表面処理加工までを一気通貫で対応できる」という強みを活かし、お客様の課題を次々に解決する提案型の営業です。ものづくり企業、鋼材メーカー、社内のエンジニアをつなぐ架け橋となり、お客様が望むものを最高の形でお届けできるように導きます。ウメトクの営業は、まるで世界に1つだけの家具を作り出すインテリアコーディネーターのように、1つひとつのお客様のニーズに合わせた鋼材の選定・仕入、そしてオーダーメイドの加工を含めたトータル提案、それらの受発注~納品までをまとめ上げていきます。【熱処理部門】熱処理・表面処理は金型・部品の機械的特性(硬さや粘り強さ、耐久性など)を最大限に引き出す重要な処理で、ウメトクのコア技術でもあります。特許を取得した熱処理技術「ユニクエンチ」や表面処理の独自ブランド「ユニハードシリーズ」、国内最大級の真空炉など、技術面・設備面で業界をリードしています。ウメトクには人材育成に裏打ちされた熱処理のプロ人材がたくさんいるため、お客様のご要望に即して的確な提案をすることができます。こういった提案がお客様のさらなる信頼へとつながり、日本の"ものづくり”に貢献していることを肌身で実感できます。【機械加工部門】工作機械を用い、お客様からいただいた図面やモデルをもとに鋼材を意のままの形状に加工します。また、図面やモデルが残っていない金型をデータで再現し、金型を製作するリバースエンジニアリングという技術があり、大きな強みになっています。近年「金属3Dプリンタ」を活用した金型づくりにも取り組んでおり、機械加工では不可能であった構造の金型づくりで、お客様の“ものづくり”に貢献しています。
本社は梅田の一等地、大阪梅田駅前、茶屋町口から徒歩1分。1947年にこの地でウメトクが誕生しました。
<大学院> 兵庫県立大学、関西大学、金沢工業大学、愛媛大学、鹿児島大学、千葉工業大学 <大学> 愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪府立大学、岡山商科大学、沖縄大学、尾道市立大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都橘大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、国士舘大学、静岡理工科大学、下関市立大学、城西国際大学、摂南大学、崇城大学、千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、中部大学、都留文科大学、東海大学、東京国際大学、徳島大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、長崎総合科学大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本大学、阪南大学、梅花女子大学、東日本国際大学、兵庫県立大学、広島国際大学、広島女学院大学、福岡工業大学、福山大学、北陸大学、武庫川女子大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、山梨大学、立正大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 愛知工業大学情報電子専門学校、愛知大学短期大学部、愛知学泉短期大学、愛知工科大学自動車短期大学、大阪成蹊短期大学、岡崎女子短期大学、関西外国語大学短期大学部、九州女子短期大学、高知学園短期大学、佐賀女子短期大学、清泉女学院短期大学、園田学園女子大学短期大学部、名古屋短期大学、名古屋文化短期大学、武庫川女子大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp103537/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。