予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社員の待遇向上に力を入れる大木龍一代表取締役社長。今までとは違う新たな分野への挑戦にも意欲的に取り組んでいます。
ケーオーディー(株)は、建築資材の販売や建築物の施工などを手がける専門工事会社です。主に取り扱っている資材は、「ALC」と呼ばれる軽量気泡コンクリートパネルや、「ECP」という押出成形セメント板など。販売だけではなく、建設の工事も行っており、専門の職人を250人以上抱える「工事の専門家」として約40年にわたって事業を展開し、業界で独自の地位を確立する企業にまで成長しました。施工案件は、ランドマーク的な建築物や大型商業施設、高層ビル、マンション、病院、学校、美術館まで幅広いことが特徴です。現在は、競技場やその関連施設も手がけています。施工するジャンルは多彩で、さまざまな現場に携われることもこの仕事の楽しさだと言えるでしょう。現在はこれまでの事業に加え、金属パネルを扱った施工も始めるなど新しい事業展開にも着手しています。今後は現在の事業の幅を広げつつ、建築分野にとどまらないまったく新しい分野への多角的な経営にも挑戦していきます。こうした新たな挑戦、事業の多角化を支えるためには、当然ながら“人”の存在が不可欠です。当社では人を第一に考えており、社員への還元という点を強く意識しています。例えば、当業界は、他業界に比べて給与水準が低いというイメージを持たれがちですが、当社ではそのイメージを払拭するために、社員全員の給与のベースアップに取り組んでいます。さらに研修プログラムも整備し、社内改革を推進することを当面の目標としています。また、独立開業していく社員を徹底的に応援することも特徴。独立した新しい仲間と、よりよい協力関係を築くことが新たな活力になると考えています。事業多角化に向け社内改革を推進する当社が求める人材は、”仕事を面白がることができる感覚”と、”負けん気を持った人”。私も、「頑張れ」より「負けるなよ」と声をかけることを意識しています。新しく入社してくる皆さんには、仕事を面白がってほしいと思っています。そして、個性を大事にしてほしい。当社では一人ひとりを同じ色に染めるのではなく、個性を尊重し、長所を伸ばすことが大切と考えています。さまざまな仕事に挑戦する環境は整っていますので、自分の特徴を生かせるように長所を伸ばし、活躍してほしいと思います。
大型商業施設や競技場など、東京のランドマーク的な建築物の施工にも多く携わっています。
<大学> 淑徳大学、東京国際大学、大東文化大学、日本工業大学、千葉工業大学、国士舘大学、日本大学、中央学院大学 <短大・高専・専門学校> 新潟日建工科専門学校、淑徳大学短期大学部、中央工学校、名古屋未来工科専門学校、東海工業専門学校金山校