最終更新日:2023/6/7

ネクセリア東日本(株)【NEXCO東日本グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都
資本金
15億円 ※NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)100%出資
売上高
143億8,700万円(令和4年3月期)
従業員
225名(令和4年8月1日現在)

お客さまの笑顔が集まる、より魅力あるSA・PAとなるために。

  • My Career Box利用中

応募受付を終了いたしました。 (2023/06/07更新)

PHOTO

多数のご応募ありがとうございました。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
NEXCO東日本グループの1社であり、関東から北海道におよぶ高速道路のSA、PAの管理を担うネクセリア東日本。公共性の高い事業であり、そのやりがいは大きい。
PHOTO
事務系・技術系ともに、関係各所との打ち合わせが必要になる仕事。多くの人と協力しながら仕事を進めていくので、コミュニケーション能力を生かせる。

魅力が急拡大している高速道路SA・PAの商業施設。その楽しさ・安心感を支える仕事

PHOTO

入社後は地縁のなかった茨城・埼玉のSAの商業施設を担当。出身者よりも地域に詳しくなったと話す佐川さん。与えられた任期で、その地域を楽しめる人には最適な仕事と語る。

●「クルマの旅」によろこびと安心をもたらす仕事
休憩する場所から楽しむ場所へと、どんどん進化している高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)。ネクセリア東日本は、SA・PAに出店しているレストランやショップなどの商業施設を管理・運営しています。事務系・技術系の2つの職種の社員が、それぞれ多種多様な関係者と協力し、安全で楽しい商業施設をつくり上げ運営しています。

◆事務系の業務とは?
SA・PAの商業施設にはさまざまなテナントが出店しています。私たちは、例えば新商品の配置や購入意欲を誘う陳列方法を悩んでいるテナントがあれば、別のSAの成功例を紹介し、販売促進のお手伝いをします。その他、抽選会などのイベントも企画・実施し、当選品のエコバッグを企業と打ち合わせて作製したり、地域経済のキーパーソンのような人物と交渉したりすることもあります。多岐にわたる仕事ですが、その目的は当社の商業施設に入るテナントを支えていくことです。その点では街中の商業施設の管理と似ていますが、当社の仕事は、日本の大動脈・高速道路の商業施設の管理という高い“公共性”が特徴です。(佐川さん)

◆技術系の業務とは?
SA・PAの商業施設の計画立案⇒設計監理⇒工事監理⇒竣工⇒管理と、建物の最初から最後まで一貫して関わっていけるのが当社の技術系の面白さです。工事監理では協力会社に指示を出し、工程どおりの進行を目指します。お店を完全に閉め切って工事を進めることは原則避けています。規制をかけつつ、工程どおりに進めていかなければならない難しさはありますが、どの現場も新人が経験や知識を積むにはちょうど良い規模なので、成長スピードは速いと思います。(岡田さん)

●充実した研修と福利厚生。第二の故郷と出会えます!
2~3年ごとに転勤がありますが、借り上げ社宅があるので安心。自分の担当する地域を知るにつれて、どんどん愛着がわいてきますね。事務系・技術系ともに、自分の関わった店舗に多くのお客さまが来店されている光景を見ると、大きなやりがいを感じることができます。また、良い仕事ができるよう、研修制度も手厚く、働きやすい環境も整備されています。「クルマの旅」のよろこびを、多くの人に提供できる仕事です。(佐川さん・岡田さん)

会社データ

プロフィール

NEXCO東日本が管理する高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)に設置されている商業施設(レストラン・ハイウェイショップ・ガスステーションなど)の管理・運営を行っています。
高速道路における商業施設でのサービスの提供を通して、お客さまの”あんしん”と”かんどう”を喜びとし、地域との交流を通じて社会の発展に貢献することを目指して事業を進めております。

事業内容
NEXCO東日本が管理する高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)に設置されている商業施設(レストラン・ハイウェイショップ・ガスステーションなど)の管理・運営を行っています。

■テナント事業
 テナント選定・契約、商業施設のリニューアル計画の策定、販売促進施策の企画実行、
 商業施設の工事計画・設計、工事監理、保守管理 等
■自動販売機事業
 SA・PAの自動販売機の管理・運営
■広告事業
 SA・PA内の空間を活用した、リーフレットスタンドやデジタルサイネージ等の媒体の設置 
■新業態の展開
 高速道路以外の飲食店への事業展開
本社郵便番号 105-0021
本社所在地 東京都港区東新橋2-3-17 MOMENTO SHIODOME 7階
本社電話番号 03-5405-1967
設立 平成17年12月8日
資本金 15億円 ※NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)100%出資
従業員 225名(令和4年8月1日現在)
売上高 143億8,700万円(令和4年3月期)
事業所 本社/東京
支店・支部/札幌、盛岡、仙台、宇都宮、さいたま、新潟、長野
営業箇所数 311カ所
 ・サービスエリア(SA)       74カ所
 ・パーキングエリア(PA)     111カ所
 ・無人エリア(自動販売機のみ)   126カ所
  ※令和4年8月1日現在
商業施設箇所数  ・Pasar          7カ所
 ・ドラマチックエリア   20カ所
 ・上記以外のエリア    105カ所
 ・ガスステーション    77カ所
  ※令和4年8月1日現在

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20.9日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・フォローアップ研修(入社半年後)
・OJTトレーナー研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得の費用補助(業務に関連する公的資格等において会社が資格取得費用を負担)
  事務系:販売士、食品衛生責任者 他
  技術系:一級建築士、消防設備点検資格者(第1種、第2種) 他
・各種通信教育講座の費用補助(宅地建物取引士、ビジネス実務法務 他)
・eラーニング講座の導入

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、東京電機大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、岩手県立大学、宇都宮大学、大妻女子大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、金沢大学、金沢工業大学、関東学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、学習院大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、首都大学東京、昭和女子大学、成城大学、専修大学、高崎経済大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京学芸大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、弘前大学、福島大学、文教大学、法政大学、宮城大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

※平成20年度以降採用実績校・五十音順

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
事務系   6名   7名   4名
技術系   1名   1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 3 6
    2021年 4 4 8
    2020年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 8
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

先輩情報

学んで成長していける会社です
石野 晴菜
2020年入社
宇都宮大学
地域デザイン科学部 建築都市デザイン学科 卒業
関東西支店 事業部 施設課
工事監理業務の補助・機能保全工事における調整・緊急修繕対応
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp103805/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ネクセリア東日本(株)【NEXCO東日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ネクセリア東日本(株)【NEXCO東日本グループ】の会社概要