予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社長業をこなしながら、2011年には北極・南極の両極点に、2014年にはマッキンリーへの登頂を果たした代表の石川。自分の可能性に挑戦することの大切さを教えてくれます。
■目指すは「世界で一番楽しい会社」! お客様を大切にするのは当然のこと。その前提のもとで、「社員第一主義」を掲げているDACグループ。当社が目指しているのは、社員が毎日楽しく働ける会社であり、社員一人ひとりが自分の仕事に誇りを持って働ける会社。楽しくなければ仕事じゃない楽しくなければ会社じゃない楽しくなければ人生じゃないという企業スローガンを掲げ、今日も全員で「楽しい」仕事に取り組んでいます!■行動指針は【Do!different.】残念ながら当社は、大手企業というわけではありません。しかし、質の高い営業力を誇り、自社特有のユニークで細やかな企画・提案を得意とする当社の行動指針は、「Do!different.(人と違うことをやれ!)」。 既成の枠にとらわれず、自由な発想で新しいことに挑戦し、ほかの誰も提案していないことを具現化していくことを奨励しています。■とにかく研修が豊富!社員の育成に力を入れています!DACグループのひとつの特徴が、「研修が多い」ということ。入社時はもちろん、毎年春・秋の2回の研修を実施しています。もちろん業務上のスキルを磨いていただく研修やセミナー等も行っていますが、それ以上に大切にしているのが『人間力の向上』。一人ひとりが会社の運営、そして経営に参加できるような人財として成長できるよう、豊富かつユニークな研修プログラムをご用意しています。≪世代別・階層別研修≫○2年目研修:5月 田植え/9月 稲刈り○3年目研修:6月 りんご花摘み/10月 りんご収穫… 世代別での研修は、全国の同期メンバーで集まることのできる貴重な機会。共に農業体験に取り組むことで、コミュニケーションや段取り等の机上では学べないスキルを体得し、また、農作業の大切さも学びます(もちろん、ほかの研修も実施します!)○主任研修○係長研修○新チームリーダー研修…マネジメントの基礎を中心とした研修を構成します。≪チャレンジプログラム≫○富士登山研修○ハーフマラソン体験…どちらも入社1年目に経験していただきます。得意かどうかではなく、これまでやったことがないことに挑戦するということ、また、最後まであきらめずにやり抜くという成功体験をしていただくためのプログラムとして実施しています。
(東京本社)上野駅徒歩2分。13F~15Fのオフィスからは、東京のほぼ全域が見渡せます。開放的な空間で、のびのびと活躍してください!
<大学> 青山学院大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、杏林大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、昭和女子大学、聖学院大学、創価大学、拓殖大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉商科大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京女子体育大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、日本大学、日本体育大学、福岡県立大学、文教大学、文京学院大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、立正大学、早稲田大学、成蹊大学、学習院大学、法政大学