予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
林 由梨/ひかり薬局交野店勤務。2012年、薬学部(6年制)を卒業後、ニチホスに入社。現在は薬剤師の基本的な業務に加え、薬の在庫管理なども担当している。
伯母がずっと看護師をしていたので、幼い頃から医療関係の仕事に就きたいと思っていたんです。患者さまのためにがんばる姿がすごくステキで、「人の役に立てる医療の仕事がしたい」って、漠然と考えていました。当然、看護師も考えたのですが、もともと化学が好きということもあり、高校の頃、自分の好きな分野も生かせる薬剤師の道へ進もうと決めました。就職先として保険調剤薬局を選んだのは、より患者さまに近いところで働きたかったから。MRを経験してから調剤薬局の薬剤師になる方もいるので、最初はそちらの道も考えたのですが、大学を出てブランクなく臨床に入った方が、より自分のスキルを高めることができると思ったんです。その意味でニチホスは、私の希望にマッチした会社でした。薬局の多くが総合病院の門前にあるので、さまざまな診療科から、幅広い層の患者さまが来られます。種類の違うたくさんの処方箋を取り扱うことができるうえ、お子さまからお年寄りまで幅広い年齢の患者さまと接することもできるので、経験を積むにはすごく良い環境ですよ。周囲の先輩方も、経験豊富で気さくな人ばかり。だから、分からないことも質問しやすいし、すごく丁寧に指導してくれます。私自身、会社訪問の際にそんな先輩方を見て、「ここならやっていける」と思ったことが入社の決め手になったほど。仕事の中身はもちろん、雰囲気や人間関係の面でもすごく働きやすい職場です。今の目標は、患者さまから「あなたにお薬を出してもらいたい」といっていただける薬剤師になること。そのためには、患者さまからの質問に一つひとつ丁寧に答えたり、患者さまのご要望を聞きだしたりしながら、経験を積むことが大切だと思っています。憧れの先輩はそんな感じの方で、薬局に入ってこられた患者さまが、すぐその先輩を探しているのがわかります。私も1日も早く先輩のような薬剤師になれるよう、常に患者さまの立場に立った接客、調剤を心がけ、薬剤師としての知識や技術を磨いていきたいと思っています。〈ひかり薬局交野店 薬剤師 林 由梨〉
のぞみ薬局本店
<大学> 北海道大学、新潟薬科大学、北陸大学、慶應義塾大学、昭和薬科大学、東京薬科大学、富山大学、岐阜薬科大学、名古屋市立大学、名城大学、金城学院大学、愛知学院大学、鈴鹿医療科学大学、京都大学、京都薬科大学、同志社女子大学、大阪大学、大阪薬科大学、大阪大谷大学、近畿大学、摂南大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、武庫川女子大学、兵庫医療大学、岡山大学、広島大学、広島国際大学、福山大学、徳島大学、徳島文理大学、松山大学、就実大学、九州大学、福岡大学、第一薬科大学、長崎大学、崇城大学、九州保健福祉大学
※採用実績大学は【地区順】で表示しております。※大学院了の方も採用いたします。