予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/14
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
Y.N 2019年入会 26歳 総合科学技術研究科 農学専攻 西部支所 みかん園芸課 花き類の販売業務、生産者・JA・販売店への情報提供
部署名西部支所 みかん園芸課
仕事内容花き類の販売業務、生産者・JA・販売店への情報提供
私が所属している西部支所みかん園芸課では、野菜や果物、花きなどの農産物の販売(市場との取り引きや、産地からの情報発信)や、農業資材の取扱等を主な業務としています。その中でも、私の担当は、「花き類」の販売で、日々JAの集荷場や温室や畑を回り、産地の情報を集め、市場に伝えることで、静岡県の花がより良い値段で取引されるように努めています。また、市場やその先のお客様のニーズ等を産地の生産者の方に伝え、出荷のタイミングや、栽培する花の品種等を変え、求められた時期に、求められる花を出荷できるように指導を行っています。
祖父が花の栽培を行う生産者だった影響から、幼いころから植物が好きで進学先も、植物や農業に関わる分野が学べる場所を選んでいました。就職活動を始めて、県下全体の農業に関われるような仕事を探した時に、本会の募集を見付けました。自分がやりたかったことにマッチしていたことはもちろん、これまでの経験を活かすことができると考えたため、就職を決めました。
実際に花の生産・出荷の現場に身を置いて、その中で仕事ができることが1つの魅力です。直接品物を見て、生産者の方と会話し、その情報を発信し、それが販売に直結していることが日々実感できます。 印象に残っている事は、これまで花を市場出荷したことがない生産者の方に出荷指導を行ったことです。市場への出荷のポイントを始め、流通の過程や、ダンボールへの詰め方など1つ1つ細かく指導する中で、どのような事を伝えなければならないかをより真剣に考えるようになりました。私自身の成長にも繋がる良い経験となりました。市場出荷ができた時に生産者の方から「ありがとう」と言っていただけたときはとても嬉しく感じました。
就職活動は学業との両立もあり、本当に大変なものだと思います。コロナ禍の中、企業説明会や会社訪問等も満足にできない中でもあると思いますが、様々な企業の業務内容や、実際に勤めている方の話しを聞いて、イメージをしっかり持つことが重要です。イメージがしっかりできたら、自分が望む条件に合せて企業を選び、その企業に対して自分がどのような貢献ができるか考えれば、志望動機なども自ずとしっかりまとまると思います。就活シーズン中は十分に体調管理に気を付けて、頑張ってください。