予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【培われた技術力】1937年の創業から培われた技術を生かし、建設工事に関わるさまざまな事業を行っています。『土木工事』道路・鉄道・河川・ダム・橋梁・トンネル・港湾など、私たちの生活基盤となる整備を行います。土木の歴史は古く古墳築造が日本最初の大規模土木事業だったとされます。また震災復興事業における大半は、土木工事であり、人々の生活を守る重要な責務を担っています。公共工事から住宅外構工事にいたるまで大小問わず施工します。『建築工事』建築は人間が身を守るために家をつくり、神を崇めるために記念物を作るところから始まりました。以来、物質的要求と精神的要求を満たすためにあらゆる形の建築物が構築され現在に至ります。森組は住宅から公共施設まで様々な建築物の施工を手掛け、人々の豊かな生活を支えています。また、日本最大級の建築家ネットワークからこだわりの住宅をご提案しています。『専門工事業』専門工事業として一般土木工事や舗装工事などを自社施工します。ひとつひとつ丁寧な作業の積み重ねから、確かな施工品質を確保します。・大工工事業・とび・土工工事業・管工事業・防水工事業・水道施設工事業・解体工事業・舗装工事業・造園工事業『産業廃棄物処理業』建設物は恒久的なものではなく、スクラップアンドビルドを繰り返し、より効率の良い建設物を構築していきます。この過程で排出されるのが産業廃棄物であり、今や廃棄物は地球規模の問題に発展しています。 森組は建設副産物としての産業廃棄物を適正に処理しています。『宅地建物取引業』 古代、国家の成り立ちと共に不動産の概念が生まれ、様々な歴史背景の中から人は土地や建物などを自己所有するようになりました。高価で権利関係も複雑な不動産取引を専門的知識を持ち、宅地建物の売買、交換または賃貸借の斡旋を行います。不動産の供給や流通を通じ、人々の生活に貢献しています。 森組は宅地建物取引業協会に所属し、全国の不動産物件をご紹介することができます。
本社
<大学院> 富山大学 <大学> 岩手大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、金沢学院大学、関東学院大学、北里大学、中部大学、富山国際大学、新潟大学、日本大学、日本福祉大学、放送大学、北陸大学 <短大・高専・専門学校> <専>京都建築大学校、金城大学短期大学部