最終更新日:2023/3/1

ニチレイグループ[グループ募集]

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 物流・倉庫
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 薬品

基本情報

本社
東京都
資本金
304億1,800万円
売上高
602,696百万円(2022年3月期)
従業員
15,296名(2022年3月31日現在)

ニチレイグループは「加工食品事業」「水産・畜産事業」「低温物流事業」「バイオサイエンス事業」の分野で、各事業会社が独立した戦略を展開しています!

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

『企業マイページ』では通常の掲載情報だけではお伝えしきれない
弊社の具体的な仕事内容や社風等をお伝えしています!
エントリーしていただくと、さらに詳しい内容がご覧いただけますので、
ぜひエントリーをお願いします!随時更新いたしますのでお見逃しなく!

会社データ

プロフィール

ニチレイと聞くと”冷凍食品”を思い起こして頂く方が多いのではないかと思いますが、実はグループで様々な事業を行い社会に貢献しています。冷凍食品のパイオニアで、業界シェアトップクラスである『ニチレイフーズ』、こだわり抜いた水産・畜産素材を調達・加工・販売する『ニチレイフレッシュ』、日本最大の低温物流ネットワークで”食”を支える『ニチレイロジグループ』、バイオテクノロジーを活かし心身の健康に貢献する『ニチレイバイオサイエンス』。核となる4社の事業領域は多岐に亘りますが、各事業が其々のフィールドで「おいしい瞬間を届ける」ために日々邁進しています。

事業内容
ニチレイフーズ(冷凍食品を中心とした加工食品の企画、製造、販売事業)
ニチレイフレッシュ(水産、畜産事業)
ニチレイロジグループ(低温物流事業)
ニチレイバイオサイエンス(バイオサイエンス事業)
本社郵便番号 104-8402
本社所在地 東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル
本社電話番号 03-3248-2225
設立 1945年
資本金 304億1,800万円
従業員 15,296名(2022年3月31日現在)
売上高 602,696百万円(2022年3月期)
募集会社1 (株)ニチレイフーズ
【本社所在地】〒104-8402 東京都中央区築地6丁目19番20号 ニチレイ東銀座ビル
【設立】2005年1月5日
【事業内容】冷凍食品・レトルト食品・缶詰・包装氷等の製造・加工並びに
これらの製品の販売
【資本金】150億円
【売上高】2,348億円(2020年3月期ニチレイフーズグループ連結)
【従業員】12,112名(2020年3月期ニチレイフーズグループ連結)
募集会社2 (株)ニチレイフレッシュ
【本社所在地】〒104-8402 東京都中央区築地6丁目19番20号 ニチレイ東銀座ビル
【設立】2005年1月5日
【事業内容】水産物、畜産物ならびにこれらの加工品の製造および売買
【資本金】80億円
【売上高】1,542億円(2020年3月期)
【従業員】280名(2020年3月期)
募集会社3 (株)ニチレイバイオサイエンス
【本社所在地】〒104-8402 東京都中央区築地6丁目19番20号 ニチレイ東銀座ビル
【設立】2005年4月1日
【事業内容】診断薬・化粧品原料等の製造および売買
【資本金】4億5,000万円
【売上高】52億円(2020年3月期)
【従業員】98名(2020年3月期)
募集会社4 (株)ニチレイロジグループ本社
【本社所在地】〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-3-23 ニチレイ水道橋ビル
【設立】2005年4月1日
【事業内容】低温物流事業
【資本金】200億円
【売上高】2,065億円(2020年3月期)
【従業員】4,237名(2019年3月期 海外子会社含む)
沿革
  • 帝国水産統制 設立
    • 第二次世界大戦中の1942年に国民の食糧確保を目的として、複数社の水産会社の出資により、前身となる国策会社帝国水産統制(株)が設立されました。
  • 日本冷蔵 設立
    • 1945年、敗戦後の食糧不足を解消するため、国策会社から民間企業となり、社名を変更して日本冷蔵(株)が設立。戦後から日本の食と健康を支えていました。
  • 社名変更
    • 1985年に社名を日本冷蔵(株)から皆さんに馴染みのあるニチレイに社名を変更しました。
  • 分社化
    • 2005年持株会社体制へ移行し、事業ごとにニチレイフーズ、ニチレイフレッシュ、ニチレイロジグループ、ニチレイバイオサイエンスへ分社化しました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.5年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、若手社員フォロー研修、階層別研修、専門研修、共通研修、マネジメント研修など

※各社共通です
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度

※各社共通です

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、大阪大学、鹿児島大学、京都大学、芝浦工業大学、首都大学東京、筑波大学、東京大学、東京海洋大学、東京農工大学、東北大学、徳島大学、長崎大学、名古屋大学、新潟大学、北海道大学、横浜市立大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、小樽商科大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、活水女子大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、駒沢女子大学、相模女子大学、滋賀県立大学、昭和女子大学、成蹊大学、高崎経済大学、千葉大学、中京大学、鶴見大学、東海大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北芸術工科大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、同志社女子大学、長岡大学、長崎県立大学、南山大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、弘前大学、法政大学、北星学園大学、北海道大学、北海道教育大学、山形大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学、和洋女子大学

※2020年4月入社者の採用実績校(50音順)

採用実績(人数)      2017年 2018年 2019年
-----------------------------------------------------
  98名   88名   100名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 54 46 100
    2018年 46 42 88
    2017年 52 46 98
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2019年 100
    2018年 88
    2017年 98
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2019年 4
    2018年 8
    2017年 16

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp104321/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ニチレイグループと業種や本社が同じ企業を探す。
【有力企業グループ特集】ニチレイグループ

トップへ

  1. トップ
  2. ニチレイグループの会社概要