予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「入社後は社内業務についてひと通り学んだ後、能力や適性に応じて配属されます。個々のスキルや希望に応じながら、各部門で経験と実績を積んでいきます」と語る武井社長。
当社は駐車場機器のトップメーカーとして、時間貸し駐車場などに用いられるロック板や精算機、ゲートなどの機器を開発・生産しています。当社の製品は、山梨県内各地の街角で見かける、大手コインパーキングにも採用されております。当社の社名は知らなくても、私たちの製品がどう使われているかを知っていただければ、多くの方が身近に感じていただけると思います。近年は電子マネーによる決済やポイントカード、車両ナンバーによる車両認証など、最新システムが導入されて、ますます便利になっています。当社は自社開発・自社製造にこだわり、設計、試作、生産、アフターサービスまで一貫体制で行っているのが大きな強みです。そうした柔軟かつ臨機応変な対応で、時代の変化にいち早く応える「ものづくり」を実践しています。当社はまた、創業以来培ってきた高い技術力や知識、組み立てのノウハウを活かして、お客様から持ち込まれる様々なアイデアを具現化しています。独創的な製品を新たに自社開発するメカトロニクス(MS)事業も展開しています。例えば、有名プロボクサーが日々のトレーニングに用いることで勝利に導く要因になったと一躍有名になった、視機能トレーニングマシーン「スープリュームビジョン」も当社の製品です。ユニークでオリジナリティあふれる製品が次々と生まれています。当社は山梨県南アルプス市に本社を構えております。健全な企業市民として、Jリーグやマラソン大会のスポンサー、奨学金事業への寄付と地域貢献活動にも積極的に取り組んでいます。会社説明会などを通じて、ものづくりに対する熱い情熱や、品質と信頼性を追及する厳格な姿勢、地元を愛する想いを是非知ってもらいたいと思います。当社は近年、利益体質を維持しており、賞与の支給や各種手当を拡充させるなど、従業員への積極的な還元も図っています。業務に関する資格取得に向けた講習や試験費用も会社が負担するなど、やる気がある人には会社が応える、若い人がのびのびと自由に働ける環境があります。大きな変化を迎えるこれからの時代、常に自己研鑽に取り組み、時代の変化に即応できる人、失敗を恐れずチャレンジできる行動力のある人を私たちは求めています。(代表取締役社長 武井 巌さん)
<大学院> 山梨大学 <大学> 茨城大学、宇都宮大学、追手門学院大学、大阪工業大学、神奈川大学、金沢工業大学、学習院大学、神戸学院大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、職業能力開発総合大学校、上智大学、成城大学、拓殖大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、常磐大学、日本大学、日本工業大学、阪南大学、法政大学、北海道情報大学、宮崎大学、武蔵大学、明治大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、横浜国立大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記学校、甲府市立甲府商科専門学校、専門学校サンテクノカレッジ、湘北短期大学、東京商科・法科学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、山梨学院短期大学、山梨県立産業技術短期大学校、山梨情報専門学校
※50音順