最終更新日:2023/3/24

(株)エヌ・ティ・ティ・データ信越

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
長野県
資本金
1億円((株)NTTデータ100%出資)
売上高
31億7,000万円(2022年3月実績)
従業員
105名(2022年4月現在)役員を含まない
募集人数
1~5名

「自主的経営」と「NTTデータのグループ会社」のいいとこ取り。プロとして最速成長できる環境と仕組をご用意しています!

  • 積極的に受付中

社会のインフラ、IT業界に興味のある方! (2023/03/24更新)

こんにちはNTTデータ信越 採用担当です。


4月の会社説明会の日程を追加しました。
お気軽にご参加ください!


会社紹介記事

PHOTO
約2カ月間、グループ会社共催の新入社員研修があります。文系出身者でも基礎からしっかり勉強できます。ビジネススキル研修もあり、新社会人としての不安も解消できます。
PHOTO
私たちの仕事は、お客様やビジネスパートナーとのコミュニケーションがとても重要です。些細なことでも議論し、より良い環境でより質の高いサービスの提供を目指します。

NTTデータ信越は、長野県と新潟県、そして関東エリアを中心に、地域とのつながりを大切にした、ITソリューション・サービスを提供しています。
この数十年で、ITは劇的な変化を遂げてきました。

会社データ

プロフィール

NTTデータ信越は、世界53カ国・地域で事業を展開し、売上高2兆1,171億円を誇る国内最大級のシステムインテグレーター、NTTデータのグループ会社の1つです。信越地域を中心に、官公庁をはじめとした公共機関、各種金融機関、および法人企業向け、といった幅広い分野でシステム構築およびサービスの提供を行っています。当社が大切にしている価値観の1つに「Clients First」があります。お客様にとって真に必要なものはなにかを考え抜き、長期的視点に立った提案を行うことで強固な信頼関係を築き、地域・社会に貢献する企業であり続けることを目指しています。

事業内容
・データ通信システムの開発及び保守の受託、販売並びに賃貸
・データ通信システムに係るソフトウェアまたは装置の開発及び保守の受託、販売並びに賃貸
・インターネット、ケーブルテレビ、通信衛星等のネットワークを利用した情報処理、情報仲介、商取引及び決済処理業務

※NTTデータグループと連携し、官公庁・企業を問わず幅広い領域をカバーしています
※信越エリアに加え、関東エリアでも事業を展開しています

PHOTO

本社が入っている長野市内のビル

本社郵便番号 380-0904
本社所在地 長野県長野市七瀬中町161-1 ハーモニー七瀬ビル本館2階
本社電話番号 026-223-7051
設立 1991(平成3)年1月24日
資本金 1億円((株)NTTデータ100%出資)
従業員 105名(2022年4月現在)役員を含まない
売上高 31億7,000万円(2022年3月実績)
事業所 本社、新潟支店、東京支店
株主構成 (株)NTTデータ
関連会社 NTTデータグループ
平均年齢 41歳
沿革
  • 1991年
    • 長野テクシス(株) 設立
      ((株)NTTデータの地域開発子会社として発足)
  • 1995年
    • 信越テクシス(株)に社名変更
  • 1998年
    • NTTデータ信越テクシス(株)に社名変更
  • 1999年
    • 環境マネジメントシステム(ISO14001)取得
  • 2003年
    • (株)NTTデータ信越 設立
      (NTTデータ信越テクシス・長野NTTデータ通信システムズ・NTTデータ東日本支社の3社を統合)
  • 2005年
    • 個人情報保護方針 制定
  • 2010年
    • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)(ISO27001)取得(新潟支店)
  • 2014年
    • プライバシーマーク(JIS Q 15001)取得
  • 2020年
    • 品質マネジメントシステム(ISO9001)を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 2名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2021年度

    役員のうち、代表取締役社長が女性

社内制度

研修制度 制度あり
社員が自らの能力やスキルを発揮してより高い業績を上げることができるように、自分自身のキャリアを自分でデザインするためのサポートを実施しています。
自分の能力やスキルのレベルを確認し、弱点を補いスキルアップするための課題や目標を上司と共有して、必要な研修を受講します。

 入社前研修、新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、テクニカル研修、階層研修、資格認定研修 等

一人当たり年間5日以上の研修を受講することとしており、今後も継続の予定です。
自己啓発支援制度 制度あり
情報処理技術者試験等、業務に関する資格等を取得した場合には、報奨金・受験料を支給します。(当社規定による)
メンター制度 制度あり
NTTデータグループ内でメンター制度あり
社内検定制度 制度あり
NTTデータグループで実施している「プロフェッショナルCDP(Career Development Program)」認定制度があります。
社員一人ひとりのスキルや適性を生かし、明確な目標を設定し、長期的な視点で育成に取り組むことで、長く社会に貢献できる人財になっていただきたいと考えています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、新潟大学、長岡技術科学大学、京都府立大学、琉球大学
<大学>
信州大学、新潟大学、長岡技術科学大学、日本大学、新潟工科大学、大阪電気通信大学、東京経済大学、東海大学、中京大学、高崎経済大学、金沢大学、金沢学院大学、東京電機大学、東洋大学、京都産業大学、國學院大學、福井大学、北海道情報大学、金沢工業大学、湘南工科大学、諏訪東京理科大学、法政大学、横浜商科大学
<短大・高専・専門学校>
長野県工科短期大学校、長野工業高等専門学校、新潟コンピュータ専門学校、東京電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、清泉女学院短期大学

採用実績(人数) 2018年度 4名
2019年度 5名
2020年度 5名
2021年度 4名
2022年度 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2021年 4 0 4
    2020年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 4
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp104472/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)エヌ・ティ・ティ・データ信越と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エヌ・ティ・ティ・データ信越を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エヌ・ティ・ティ・データ信越の会社概要