最終更新日:2023/6/19

学校法人トラベルジャーナル学園

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
東京都
資本金
学校法人のため、資本金はありません。
売上高
26億3853万円(2022年3月期実績) 29億3658万円(2021年3月期実績) 27億7144万円(2020年3月期実績)
従業員
110名(2022年12月時点)

観光、航空、ホテル、テーマパーク、ブライダル、鉄道業界で活躍する人材を輩出しています!

採用担当者からの伝言板 (2023/06/19更新)

PHOTO

学校法人トラベルジャーナル学園の採用ページに
アクセスしていただき、ありがとうございます。

現在説明会開催中です。ぜひご参加ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
就職に直結する実践的なスキルを学ぶため、校舎内にはホテルや結婚式場、空港などを模した様々な教室があります。
PHOTO
未来のホスピタリティ業界を担う学生たち。彼らの夢を実現させるべく、日々尽力するのがトラベルジャーナル学園教職員の使命です。

現場に『ホスピタリティ』を届けるという使命のために

PHOTO

広報部の木村(左)と総務部の大久保(右)。

東京と大阪の2都市で合計6校の専門学校を運営するトラベルジャーナル学園。
49年の伝統と実績を持つ私たちですが、新しい挑戦も怠りません。昨今の国際化や観光産業のグローバル化に伴い、アメリカ・シアトルへの留学を積極的に推奨。また2019年度から新たに台湾留学もスタートさせました。

1973年の創立以来、観光業界で活躍する人材を育て続けている当学園では現在までに多くの優秀な人材を輩出しており、学生たちに就業体験させる企業実習においても、有名ホテル、国際空港業務を担う有名企業など、数百社を超える企業ネットワークを誇っています。

私たちは、観光業界で「今」求められる人材の育成に、全力で取り組んでいます。

【現在、当学園で働く職員2人に、仕事のやりがいを聞きました。】

【広報部 木村 和記/2018年入社】
広報部は、当校入学を検討する方への入学相談を行っています。進路相談を受けた際、その学生にとって最も望ましいと思えば、当校ではなく、大学進学や別の方向を勧める事もあります。それが私にとってのホスピタリティだと考えています。
当学園の基本理念は『ホスピタリティ』。カリキュラムに組み込むだけでなく、教職員である私たちも、常にその意識をもって行動することを心がけています。

【総務部 大久保 玲奈/2019年入社】
総務部は、学校行事や教室管理などの学生生活全体をサポートする業務のほか、人事や総務の事務全般など、取り扱う内容は多岐にわたります。
私は学生対応をメインに担当しているので、学生が今何を求めていて、何をしてあげることが大切かを自ら考えて動くことが大切だと思っています。
マナー研修や先輩職員との入社後面談もあり、新卒社員へのフォローアップも充実しています。

会社データ

プロフィール

「即戦力として活躍できる人材を育成する学校を作ってほしい」

ツーリズムビジネス専門誌を発行する(株)トラベルジャーナルにこんな声がかかったのは、今から49年前のこと。

ホスピタリティツーリズム専門学校は、観光・サービス業界からの要望で生まれた専門学校です。

これからも本校は業界を牽引していく優秀な人材を輩出し続けます。

事業内容
《教育事業》
 観光業界の次世代を担う人材を育成するための専門学校の運営
 ・ホスピタリティ ツーリズム専門学校
 ・東京ブライダル専門学校
 ・ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪
 ・大阪ブライダル専門学校
 ・大阪ホテル専門学校
 ・大阪テーマパーク・ダンス専門学校

PHOTO

本社郵便番号 164-8550
本社所在地 東京都中野区東中野3-18-11
本社電話番号 03-3360-4621
設立 1973年10月1日
資本金 学校法人のため、資本金はありません。
従業員 110名(2022年12月時点)
売上高 26億3853万円(2022年3月期実績)
29億3658万円(2021年3月期実績)
27億7144万円(2020年3月期実績)
設置校 ホスピタリティ ツーリズム専門学校
東京ブライダル専門学校
ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪
大阪ブライダル専門学校
大阪ホテル専門学校
大阪テーマパーク・ダンス専門学校
学園理念 <教育理念>
グローバルな視点を持ち、職業現場でホスピタリティを実践し、人と社会に貢献できる人財を育成します。

<教育方針>
1.相手の立場に立って考え行動できるホスピタリティ教育
2.職業現場で活躍できる職業実務実践教育
3.生涯にわたって、教養を高めて、自己啓発ができる動機付け教育
4.地域社会、国際社会で役割を果たせるグローバルな教育
関連会社 (株)トラベルジャーナル
TRAJAL U.S.A INC
沿革
  • 1973年
    • トラベルジャーナル旅行学院開校
  • 1975年
    • 一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)推薦校となる
  • 1977年
    • 一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)推薦校となる
  • 1980年
    • 東京都より学校法人、専修学校として認可され、トラベルジャーナル旅行専門学校と校名を改める
  • 1981年
    • 大阪トラベルジャーナル旅行学院(大阪校)開校
  • 1982年
    • 在日外国観光局協議会(ANTOR-JAPAN)推薦校となる
  • 1986年
    • 大阪校、大阪府より専修学校として認可され、大阪トラベルジャーナル旅行専門学校と校名を改める
      アメリカ・シアトル校開校
  • 1991年
    • 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)推薦校となる
  • 1993年
    • (社)日本観光旅館連盟推薦校(大阪校)となる
      (社)大阪観光協会(現 大阪観光コンベンション協会)推薦校(大阪校)となる
      (社)国際観光旅館連盟推薦校(大阪校)となる
  • 1994年
    • 大阪校、トラジャル旅行ホテル専門学校と校名を改める
  • 1997年
    • 大阪校、一般社団法人 日本イベントプロデュース協会(JEPC)推薦校となる
  • 2001年
    • 公益社団法人 日本ブライダル文化振興協会(BIA)推薦校となる
  • 2002年
    • 一般社団法人 日本添乗サービス協会(TCSA)推薦校となる
  • 2007年
    • 法人名称を、森谷学園からトラベルジャーナル学園と改める
      東京校、ホスピタリティ ツーリズム専門学校、
      大阪校、ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪と校名を改める
  • 2011年
    • 大阪ブライダル専門学校開校
  • 2013年
    • 東京ブライダル専門学校開校
  • 2015年
    • 職業実践専門課程(昼間部旅行学科/昼間部ブライダル学科)認定
  • 2018年
    • 大阪ホテル専門学校、大阪テーマパーク・ダンス専門学校開校
  • 2019年
    • 台湾・台北校開校
      一般社団法人 日本外航客船協会(JOPA)推薦校となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.0日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社時オリエンテーション研修
・管理職研修
・職種別研修
・職務能力向上研修
・サンフランシスコ・シアトル研修
 (学生の留学先であるアメリカ西海岸への現地視察を兼ねた研修です)
・カウンセリング講習
メンター制度 制度あり
・OJTトレーナー制度
 (新入職員につき1名のトレーナーがつき、サポートします)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
筑波大学、早稲田大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、専修大学、日本大学、東海大学、駒澤大学、東京学芸大学、成蹊大学、帝京大学、上智大学

採用実績(人数)       18年 19年 20年 21年 22年
―――――――――――――――――――――
大卒    ―   ―  ―   ―   1名 
中途採用 6名  7名  3名  6名  11名

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp104778/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

学校法人トラベルジャーナル学園と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人トラベルジャーナル学園の会社概要