予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
会社説明会は本社(東京)での開催となります。よろしくお願い致します。
ベテラン社員に悩みを相談し、手厚いサポートを受けられる環境で、吉村さん(右)と山内さん(左)は主体的に行動して成果をあげている。
トーアメックは、機械・電子部品の専門商社として70年以上の歴史を誇る会社です。当社を経由した商材は、半導体業界をはじめとする製造業界に納入され、部品や製品製造装置に搭載されています。創業から黒字経営を続け、安定基盤を確立しているのも特徴。中国やタイにも拠点を構え、グローバルに事業を展開しています。私は水処理施設や食品工場、樹脂工場で使われる設備の部品の担当です。提案した商材は、工場のロボット化にも役立っています。ネットで購入できる商材も扱っていますが、プラスαの価値を提供することが私たちの存在意義です。仕入先に掛け合って納期を大幅に早め、お客さまに喜ばれたときには達成感を味わえました。当社は社員の主体性を尊重してくれる会社です。私はあるお客さまに、それまで提供していなかった商材を自主的に提案してみたことがあります。するとそれが新たな契約につながり、取引額が10倍になったのです。若手のうちから活躍できるのは、面倒見の良い先輩のおかげでもあります。私と同じ文系出身者が多く、新人がつまずくポイントを理解してくれているので何度も助けられました。プライベートで一緒にスポーツを楽しむこともあり、ベテランと一緒に働きやすい環境だと思います。〈吉村さん/2016年入社〉私は文系出身で、機械や電機系の知識はありませんでした。当社を選んだ理由は、面接で接した取締役や人事部長の人柄にひかれたからです。フラットな雰囲気で気軽に話すことができ、こういう上司のもとで働きたいと思って入社しました。知識ゼロで入社した私にとって、手厚い教育制度はありがたかったですね。1年目は複数の部署を経験し、会社や事業への理解を深めることができました。社内勉強会やメーカー研修があったのも大助かりです。営業活動は既存客への対応が中心なので、2年目に安心して独り立ちできました。私が担当しているのは、物流倉庫で活躍するロボットのメーカーです。ロボットの制御に必要なPCやタッチパネル、カメラ、バッテリーを提案しています。わからないことは何でも気軽に質問でき、事あるごとに先輩がほめてくれるので働きやすいです。お客さまの課題を解決しようと新たな仕入先を探していたら、役員がアドバイスをくれたこともありました。そのおかげで、社内で誰も扱ったことがなかった商材の販売に成功したのです。〈山内さん/2019年入社〉
役員を入れても100名程の会社ですので、働きやすい雰囲気と環境・社員の和を大切にしています。製品知識を持たず入社する人がほとんどですので、入社後のフォローに力をいれています。更に中途採用も適宜行っているため20代の社員は増えており、経験豊富なベテラン社員によるサポートを受けつつ、活躍しています。働き方改革の一環として在宅勤務制度の整備を進めています。利用出来るのは入社2年目からとなりますが、うまく活用することで効率的に仕事を進めることが可能です。また、社内有志によるクラブ活動があり、野球部・スキーテニス部・ゴルフ部・バスケ部・フットサル部・水泳部・ボーリング部があります。勝ち負けよりはみんなでワイワイ楽しむことを目的としている為、気軽に参加する人が多いです。
<大学> 愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、大阪産業大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、恵泉女学園大学、駒澤大学、産業能率大学、静岡大学、上智大学、成蹊大学、拓殖大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、白鴎大学、福岡大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨大学、立教大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp104861/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。