最終更新日:2023/3/23

九鉄工業(株)【JR九州グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事
  • 建築設計

基本情報

本社
福岡県
資本金
2億1,600万円
売上高
335億円(2022年3月期)
社員数
444名(2022年11月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【JR九州グループ中核企業として土木・建築・線路の三事業で九州を支える】80年の信頼/鉄道工事で培った技術力/福岡県ゼネコンNo.1売上高/施工管理/事務/九州勤務

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Box利用中

4/10(月)4/11(火)オンライン説明会開催!最終面接の交通費&宿泊費支給/九州で働く仲間を募集しています! (2023/03/23更新)

PHOTO

■2021年度ゼネコンランキング■
第1位 九鉄工業 売上高335億円

  (本社所在地:福岡県)
  ※東京経済福岡支社調べ

----------------

 \鉄道工事で培った技術力/
九州でトップクラスの総合建設業!
施工管理でものづくりをしませんか?

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【研修制度】技術スキルアップ研修、マネジメント研修など若手~管理職まで研修制度を設けています/研修を終えた入社1~3年目の若手社員
PHOTO
【プロジェクトリーダーの仕事】当社が請け負う大型プロジェクト工事は多くの関係者と共に創り上げます/長崎新幹線軌道新設のメンバー

建築、土木、鉄道、ものづくりに興味のある方ならだれでもこの仕事に楽しさを感じる!

PHOTO

若手社員にプロジェクトリーダーとしての【仕事のやりがい】を尋ねました。OB訪問も受け付けています。ぜひ見学にお越しください!

■土木部門
建築学科卒業ですが、大学のカリキュラムで測量が必須ではありませんでした。そのため、入社後レベル・光波の据え方から教えていただきました。現場での管理業務において、私が測量した構造物が出来上がったときは、達成感と感動がありました。まだ3年目ですので、これから様々な土木工事に携わることで、難しい課題等にぶつかりながら、やりがいを増やしていきたいです。(2020年入社・日本文理大学 工学部 建築学科 卒業)

■建築部門
現場の作業員の方と話をして、建物を造る工程を見ることです。作業員の方と工程の段取りについて話すことはもちろん、時にはたわいもない会話をして笑うような良好な関係をつくることができ、充実した日々を過ごしています。また、良好な関係を造った作業員の方々の作業によって、建物が造られていくことを見るのが楽しみになっています。1週間、1ヶ月前の現場と見比べて変わっていくことを見ると自分が頑張ってよかったと思えて、やりがいとなっています。(2022年入社・鹿児島大学 工学部 建築学科 卒業)

■線路部門
列車を利用していただくお客様に、当たり前の安心や安全を届けられることにやりがいを感じます。また、過去の経験や技術を基に、現在・未来へと受け継がれ、進化していく仕事は、形として残る大変歴史のある役割だと思います。(2018年入社・鹿児島工業高等専門学校 都市環境デザイン工学科 卒業)

■事務部門
請求書の管理や支払等の経理業務では、期限の厳守と正確な支払を両立できるように何度も確認を重ねながら慎重に仕事を進めるように心がけています。また、業務の中でわからないことや疑問に思うことがあった場合には、すぐに上司や先輩方に相談し、不安要素を取り除いてから行動に移すことで自分一人で判断してミスを侵してしまわないように気をつけています。(2018年入社・西南女学院大学 保健福祉学部 福祉学科 卒業)

会社データ

プロフィール

あなたとともに まちを造り 未来を創る

当社は、1942年の創業以来鉄道工事を主体として土木、建築、軌道といった工事を手掛け、九州の各地で地域の皆様に喜ばれるインフラや建築をつくってきました。

皆様の日々の生活でご利用される鉄道の安全・安定輸送も高い技術力で支えられています。


最近では、築105年となる重要文化財門司港駅を改修し、折尾駅においては120年以上前にできた鹿児島本線と筑豊本線の立体交差の解消にも貢献しています。

今日では当社の技術力は国内外からも高く評価され必要とされています。

そして現在では鉄道だけでなく、官公庁、民間工事の受注も多く、九州を代表する総合建設業として着実に成長しています。


私たちは、これまでに培った技術を更に進化させ、信頼される企業として社会の発展に貢献して参ります。

事業内容
□土木部門
新幹線西九州ルートの高架橋や折尾駅付近連続立体交差化事業等の大規模プロジェクトを受注!鉄道・一般土木を通して培った技術力で社会基盤の整備、維持に貢献しています。

・一般土木(道路、橋梁、トンネル等)
・鉄道土木(高架橋、立体交差等)
・特殊工法(R&C等)
・上下水道

-----------------------------------

□建築部門
重要文化財・JR門司港駅の復原工事、博多駅ビルなど九州の駅周辺開発、学校や病院などの公共施設、民間のマンション建設など都市空間を創造しています。

・オフィスビル、商業ビル
・教育施設、医療福祉施設
・分譲住宅
・駅舎の建築
・駅設備のメンテナンス

-----------------------------------

□線路部門
JR九州の線路保守工事のほか九州新幹線・北陸新幹線の軌道敷設、台湾・ベトナムでの技術指導など海外でも活躍してきました!地域の人々の生活を支える『鉄道の安全・安定輸送』に寄与しています。

・JR在来線、新幹線、公共鉄道の新設、改良、保守


<九鉄工業株式会社は九州旅客鉄道株式会社のグループ会社です>

PHOTO

【2020年3月に開業したJR長崎駅(在来線)高架】当社には<災害復旧><耐震補強><渋滞解消><市民の安全・利便性向上>のための社会インフラ事業実績があります。

本社郵便番号 800-0007
本社所在地 北九州市門司区小森江3-12-10
本社電話番号 093-371-1731
福岡本社郵便番号 812-0016
福岡本社所在地 福岡市博多区博多駅南6-3-1
福岡本社電話番号 092-475-6760
設立 1942年9月1日
資本金 2億1,600万円
社員数 444名(2022年11月)
売上高 335億円(2022年3月期)
事業所 ■本店・本社
北九州本店(北九州市門司区)
福岡本社(福岡市博多区)

■支店
福岡支店(福岡市博多区)
長崎支店(大村市)
熊本支店(熊本市西区)
鹿児島支店(鹿児島市)
大分支店(大分市)
株主構成 九州旅客鉄道株式会社(JR九州) 100%
関連会社 九州機械保線株式会社
株式会社九鉄ビルト
ケイツーデザイン株式会社
平均年齢(社員) 41.3歳
男女比率 男性 395名 / 女性 49名

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.1時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.0日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 36名 38名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 4名 6名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修
・新入社員研修
・フォローアップ研修
・技術研修
・フレッシュリーダー研修
・リーダー研修
・マネジメント研修 ほか
自己啓発支援制度 制度あり
・資格手当
・資格手当一時金
・講習受講料補助
メンター制度 制度あり
・メンター制度(事務部門)
・新入社員フォロー面談(全部門)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
配属先管理者による
キャリア等に関する相談を含む
面談制度(年1回)を実施
社内検定制度 制度あり
社外検定制度の活用
・土木施工管理技士
・建築施工管理技士
・建設業経理士

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学、佐賀大学、長崎大学、日本大学、福岡大学、宮城大学、山口大学
<大学>
大分大学、鹿児島大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、久留米工業大学、佐賀大学、西南学院大学、西南女学院大学、専修大学、崇城大学、大正大学、第一工科大学、第一工業大学、長崎大学、長崎県立大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、広島工業大学、福岡大学、宮崎大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
有明工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、熊本高等専門学校、都城工業高等専門学校、麻生建築&デザイン専門学校

採用実績(人数) 2018年: 15名
2019年: 20名
2020年: 21名
2021年: 15名
2022年: 14名
     

  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 14
    2021年 15
    2020年 21
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 5

先輩情報

分からないことを分からないままにせず責任感を持つ
Y.N
2021年入社
23歳
福岡大学
工学部社会デザイン工学科 卒業
北九州本店 土木課
写真、安全、出来形、品質管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp104957/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

九鉄工業(株)【JR九州グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
九鉄工業(株)【JR九州グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 九鉄工業(株)【JR九州グループ】の会社概要