最終更新日:2023/12/1

東京ガスライフバルカンドー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事
  • ガス・エネルギー
  • 住宅(リフォーム)
  • 建設
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
68億4,000万円(2023年3月実績)
従業員
442名(2023年5月現在)
募集人数
6~10名

文理不問、福利厚生、人材教育制度が充実!そんな当社は都内3エリア(品川・目黒・中野)約65万件のお客さまとの絆を大切にしています。

  • 追加募集開始

【追加募集!】現場で働きたい方!チームで協力して働きたい方募集しています! (2023/12/01更新)

PHOTO

2024年卒対象の会社説明会を開催します!

★開催方式:オンライン開催(zoom)

★まずはエントリーし、セミナー予約よりご予約下さい。

12月説明会日程
第1回 12月12日(火)WEB
第2回 12月15日(金)WEB

ーー会社説明会内容ーー

会社概要と現場業務を中心に
より具体的なお仕事の話を致します。
(技術・営業の業務内容、1日のスケジュールなど)

イメージが湧くよう働く社員の動画もご用意しています。

「世の中の役に立ちたい」「お客さまに喜ばれる仕事がしたい」
そんな想いを持った方にお会いしたいと考えています。

その他、ご質問等ございましたら、下記問い合わせ先へ連絡をお願いします。

【問合せ先】Mail:y-aizawa@tg-lifeval.com / kokatu@kando.co.jp
      電話:03-5437-0361

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ライフバルカンドーは東京の品川・目黒・中野エリアをカバー。各拠点にショールームを構え、店内にはガスコンロやファンヒーターなどが整然とディスプレイされている。
PHOTO
スタッフ一同。営業担当を含め、常に助け合って仕事に取り組んでいる。結束力の強さがアピールポイントだ。

年次・部所関係なく周囲をサポート、社員が助け合って成長する会社です

PHOTO

「岩上君は勉強熱心で、常に向上心を持って仕事をしています。」(池田さん・左)「池田さんは真面目で優しい先輩です。」(岩上さん・右)

当社はガス機器の販売や施工・住宅リフォームの工事などを中心にガスの開閉栓や4年に一度、お客さま宅を訪問しガス機器等の点検を行う定期保安点検の業務など東京ガス(株)の委託業務を行っています。
私の現在の業務は定期保安点検という、都市ガスを使用されているお客様を対象に法令に基づいて4年に1度ガス設備の定期点検を行う業務です。お客様のお家やお店を1件1件訪問し、ガス漏れの検査やガスの機械の設置状態に問題がないかを確認しています。またお客様が安全にガス機器を使用していただけるよう、使用方法や注意点、不具合があった場合は改善方法を説明しています。
保安を守ることへの責任はありますが、お客様の困り事に応えられた時、ありがとうと言って頂いた時はとてもやりがいを感じます。
入社当初は、ほぼ何も分からない状態からのスタートでしたが、研修やチームの先輩方が一つひとつ丁寧に教えていただいた事もあり、安心して日々を送る事ができました。今後は、職場の人・お客さまにより頼っていただける存在になっていく事が目標です。

入社10年目 中野支店 定期保安点検G 池田 祐太


 私が所属する定期保安グループは、4年に一度のガス機器等の点検を主な業務として行っています。入社当初は、ガスに関する知識を全く持っていなかったため不安な気持ちでいっぱいでしたが、新入社員研修や先輩との現場同行等を通じて一つひとつ細かいところを丁寧に教えてくださるため、今では安心して仕事を行うことができています。
また、私の職場は年齢関係なく、仕事のことやプライベートなことなど、何でも気兼ねなく相談できるサポート体制が整っています。私の所属する定期保安グループでは、担当地域に住む多くの人々の生活を快適なものにし、お客さまに安心かつ安全にガスを使用していただき、お客さまとの信頼関係を築いていくことに対して仕事のやりがいを感じています。今後もガスの点検の仕事に携わり、お客さまから信頼される存在になると共に、様々なガスに関する知識を増やしていくことで社内の先輩方からも信頼されるように努力していきたいと思います。

入社1年目 中野支店 定期保安点検G 岩上 恭輔

会社データ

プロフィール

ガスの力でお客様の暮らし【LIFE】をより快適に、
地域に密着し、心のこもったサービスで
よりよい暮らし【VALUE】をお届けします!

事業内容
品川区、目黒区、中野区を活動拠点とした東京ガスの総合窓口
地域に密着したお客さまの総合生活サポート

●ガス機器販売事業(ガス機器・住宅設備機器の販売・施工・メンテナンス)
●リフォーム事業(プランニング・設計・アフターケア)
・キッチンリフォーム
・バスルームリフォーム
・床暖房リフォーム
・トイレリフォーム
●ガス工事(新築、増改築等に伴うガス工事やガス設備の増設・交換)
●東京ガス(株)のサービス事業
・お引越し時のガスの開閉栓
・ガス設備の定期保安点検、検針など
●空調工事(ガス暖冷房機器の取付・取替・営業・施工管理)
●電力販売

PHOTO

東京ガスライフバルカンドー本社ビル

本社郵便番号 141-0032
本社所在地 東京都品川区大崎4丁目2番4号
本社電話番号 03-5437-0361(代表)
設立 2008年7月
資本金 1億円
従業員 442名(2023年5月現在)
売上高 68億4,000万円(2023年3月実績)
事業所 ◆東京ガスライフバルカンドー
本社/業務用営業部 大崎オフィス:東京都品川区大崎4-2-4
業務用営業部 目黒オフィス:東京都目黒区目黒3-1-3-8F

◆東京ガスライフバル品目/目黒
大崎事業所:東京都品川区大崎4-2-4

◆東京ガスライフバル中野
沼袋事業所:東京都中野区沼袋4-38-11

◆設備事業所
設備事業所:東京都中野区弥生町2-43-5
代表 代表取締役社長 大泉 正弘
許可登録 東京都特定建設業許可(特-3)第130918号(管)
東京都一般建設業許可(般-3)第130918号(電気、建築、屋根、内装仕上)
東京都指定給水装置工事事業者 第7851号
古物商許可 第302171906565号
企業理念 常にお客さま第一に考働し、快適で環境にやさしい暮らしづくりに貢献します。
行動指針 私たちは、
(1)お客さまとの絆を大切にし、「CS・安全・品質」のブランド価値を高めます。
(2)一人ひとりが役割と責任を果たし、成長し続けます。
(3)真摯で、公平・公正であることを尊重します。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.4年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 4名 6名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 1名 3名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.9%
      (69名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
●入社前
内定者同士で交流を深める場や会社のことについて深堀する場を適宜用意しますので、不安なく入社をしていただくためのバックアップ体制を整えております。

●入社後
入社から3年間の研修には、特に力を入れています。

入社となった1年目の4月、5月に新入社員研修を、秋にフォロー研修を行います。
2年目研修は、1年間の振り返りと、新入社員と若手同士の交流を中心に行います。
3年目研修は、組織の一員としての意識や後輩指導について学びます。

これらの研修は、毎年、同期が集まって行う集合研修ですので、同期の絆も深まります。
自己啓発支援制度 制度あり
会社の推奨する約60種類の資格は受験するにあたり、その受験費用から合格報奨金まで会社が負担します。通信教育についても数多くのコースがあり、会社が費用の50%から100%を負担するコースも多数あります。
メンター制度 制度あり
当社にはBB・BS制度というものがあります。
BBとはビックブラザー、BSとはビックシスターの略です。
入社後1年間、新入社員一人ひとりに、1名ずつ先輩社員がつく制度です。仕事の指導やアドバイス、困ったことなど何でも相談できる体制をとっています。安心して社会人生活をスタートできるよう全力でバックアップします。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
麻布大学、亜細亜大学、大阪産業大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、実践女子大学、芝浦工業大学、首都大学東京、城西大学、湘南工科大学、昭和女子大学、駿河台大学、成城大学、清泉女子大学、清和大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、常磐大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年
------------------------------------------------------
大卒   -     3名    6名
採用実績(学部・学科) 理系全般 土木、設備、建築、電気、機械 ほか
文系全般 法律、経済、経営、商、文、体育 ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 0 6
    2022年 3 0 3
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 6
    2022年 3
    2021年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp105136/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

東京ガスライフバルカンドー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京ガスライフバルカンドー(株)の会社概要