最終更新日:2023/3/1

(株)デイリー・インフォメーション【DACグループ】

  • 正社員

業種

  • 広告
  • 出版

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円 ※DACホールディングス連結純資産合計7億6,400万円
売上高
10億3,600万(2022年11月期実績)  148億9,100万円(2022年11度DACホールディングス連結実績 ※グループ各社単純合算)
従業員
49名 ◎DACグループ総社員数:716名(2022年12月現在)
募集人数
1~5名

人を楽しませ、地域活性化を実現し、そして観光領域のクライアントの経営に深く関わる中で、ビジネススキルが磨ける仕事!

エントリー受付中! 観光プロモーションのリーディングカンパニー『デイリー・インフォメーション』 (2023/02/13更新)

PHOTO

みなさんこんにちは!DACグループ人事部です。

るるぶやまっぷるなどの観光情報誌や
観光地のプロモーション活動を行い
地方活性化に繋げております!

ご興味のある方は、エントリーをお待ちしております。

===========================
<お問い合わせについて>
現在当社では、新型コロナウイルス感染拡大に伴い在宅勤務を推奨しております。
そのためお問い合わせについては、下記メールアドレス迄ご連絡をお願いいたします。
▼お問い合わせ先メールアドレス
dacgroup-j@po.dac-group.co.jp

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
観光産業、および各地域の活性化に貢献する仕事です。お客様のことを第一に考え、様々な課題を解決するための提案していく。その為にはブレストミーティングは不可欠です。
PHOTO
「何に感動し、何に感謝し、それをどのように相手に届けることが出来るか」を育むことが当社の人間力教育の根幹にあります。人生を豊かにする機会に恵まれています!

【観光】に特化した広告代理店!人を楽しませ、地域を盛り上げる“仕掛け人”です。

PHOTO

2011年には北極・南極の両極点に、2014年にはマッキンリーへの登頂を果たしたグループ代表の石川。自分の可能性に挑戦することの大切さを教えてくれます。

■目指すは「世界で一番楽しい会社」!
お客様を大切にするのは当然のこと。その前提のもとで、「社員第一主義」を掲げているDACグループ。
当社が目指しているのは、社員が毎日楽しく働ける会社であり、社員一人ひとりが自分の仕事に誇りを持って働ける会社。

楽しくなければ仕事じゃない
楽しくなければ会社じゃない
楽しくなければ人生じゃない

という企業スローガンを掲げ、今日も全員で「楽しい」仕事に取り組んでいます!

■行動指針は【Do!different.】
当社は、営業力・ユニークで細やかな企画・提案を得意としています。
そんな当社が掲げる行動指針は、「Do!different.(人と違うことをやれ!)」。
既成の枠にとらわれず、自由な発想で新しいことに挑戦し、ほかの誰も提案していないことを具現化していくことを奨励しています。

■とにかく研修が豊富!社員の育成に力を入れています!
DACグループのひとつの特徴が、「研修が多い」ということ。入社時はもちろん、毎年春・秋の2回の研修を実施しています。
もちろん業務上のスキルを磨いていただく研修やセミナー等も行っていますが、それ以上に大切にしているのが『人間力の向上』。一人ひとりが会社の運営、そして経営に参加できるような人財として成長できるよう、豊富かつユニークな研修プログラムをご用意しています。

≪世代別・階層別研修≫
○2年目研修: 5月 田植え / 9月 稲刈り
○3年目研修: 6月 りんご花摘み / 10月 りんご収穫
… 世代別での研修は、全国の同期メンバーで集まることのできる貴重な機会。共に農業体験に取り組むことで、コミュニケーションや段取り等の机上では学べないスキルを体得し、また、農作業の大切さも学びます(もちろん、ほかの研修も実施します!)

○主任研修
○係長研修
○新チームリーダー研修
… マネジメントの基礎を中心とした研修を構成します。

≪チャレンジプログラム≫
○富士登山研修
○ハーフマラソン体験
… どちらも入社1年目に経験していただきます。得意かどうかではなく、これまでやったことがないことに挑戦するということ、また、最後まであきらめずにやり抜くという成功体験をしていただくためのプログラムとして実施しています。

会社データ

プロフィール

◆ちょっと変わった会社です!

◎社長が南極・北極、エベレスト、マッキンリー…etc.に冒険に行ってしまう!
◎入社1年目に、富士登山、ハーフマラソン、2年目には田植え&稲刈りの研修がある!
◎業務に直接関係がなくても、社内でNo.1となる特技があったら年間6万円の手当が出る!

などなど、ここでは紹介しきれないほど、変わった制度や風土、そして個性的な人財が活躍している当社。
「アニマル石川」という冒険家としての異名を持ち、世界各地を旅してまわった経歴を持つグループの代表をはじめ、様々な社員が自分の個性とアイディアを活かし、活躍しています。


◆【デイリー・インフォメーション】とは

DACグループの中で、
「地域活性・観光ソリューション」
を牛耳っているのが、デイリー・インフォメーション東京本社。

○るるぶ
○まっぷる

等の観光情報誌をはじめ、

○OZマガジン/OZトラベル
○hanako
○地球の歩き方
○旅サライ
○山と渓谷
○CREA

ほか女性ファッション誌等、幅広いメディアを通じた集客広告の企画・提案を行っています。

クライアントは、

・旅館、ホテル
・みやげ物店、飲食店
・レジャー施設、商業施設
・観光協会、自治体

など。
あなたのアイディアで、クライアントさんの集客・売上向上につながる効果的な広告活動を実現させてください。

▼企業HPはコチラ↓
http://www.din-group.co.jp/

事業内容
【観光】に特化した広告代理店

■事業内容:広告の企画及び制作に関する全般の業務
■領域:企業・観光協会・自治体等の集客を目的とした広告の企画・提案
    クライアントの経営を支援する「観光ソリューション」の提供
    地域活性を目的とした広告企画・イベント等の企画・実施
◎広告業協同組合会員(経済産業省認可)

≪取扱メディア≫
○るるぶ
○るるぶフリー
○まっぷる
○地球の歩き方
○ガイドのとら
○ぴあMOOK
○旅サライ
○OZ Travel
○山と渓谷
○厳正いい宿ナビ
○Ray
○Sweet
○CamCam
○MORE
○Hanako
○anan
○OZmagazine
○non・no
○mina
○たまごクラブ
○saita
○レタスクラブ
○婦人画報
○LEON      ほか多数


★1つのメディアを丸ごと企画・編集しています!
媒体名: るるぶフリー

◎長年のお取引のある、JTBパブリッシング社が発行している、観光情報誌・るるぶの現地フリーマガジン「るるぶフリー」。目的のエリアに来た観光客に対し、各エリアの情報を提供している現地メディアとして、クライアントはもちろん、読者の方々にもご好評をいただいています。

◎エリアによっては、この「るるぶフリー」を1冊丸ごと当社でプロデュース。内容の企画から編集、もちろん広告集稿まで、一貫して携わっています。

◎世界的な大手電機メーカーや旅行会社とのタイアップ等、大型のプロジェクトも多数展開。多くのユーザーを抱えているからこそ、「旅行に興味がある」というセグメントで集まった多くの消費者との接点となっており、スポンサー企業からの注目を集めています。


★海外越境クラウドファンディングで日本企業のグローバル展開をサポートしています!
サイト名: JAPANKURU FUNDING(ジャパンクル ファンディング)

◎外国人をHAPPYにし、訪日に繋がるプロジェクトに特化して紹介しており、日本国内のみならず、世界中からの支援が可能です。

◎世界中から資金調達が可能。つまり世界中から支援してもらえるサービスとして運用します。

PHOTO

(東京本社)上野駅徒歩2分。13F~15Fのオフィスからは、東京のほぼ全域が見渡せます。開放的な空間で、のびのびと活躍してください!

本社郵便番号 110-0015
本社所在地 東京都台東区東上野4-8-1 TIXTOWER UENO14F
本社電話番号 03-6895-1601
設立 1990年8月1日
資本金 3,000万円 ※DACホールディングス連結純資産合計7億6,400万円
従業員 49名 ◎DACグループ総社員数:716名(2022年12月現在)
売上高 10億3,600万(2022年11月期実績) 
148億9,100万円(2022年11度DACホールディングス連結実績 ※グループ各社単純合算)
事業所 沖縄営業所
DACグループ構成会社 ◆(株)デイリースポーツ案内広告社
◆(株)ピーアール・デイリー
◆(株)デイリー・インフォメーション
◆(株)イースト・デイリー
◆(株)デイリー・インフォメーション中部
◆(株)デイリー・インフォメーション関西
◆(株)デイリー・インフォメーション九州
◆(株)グローバル・デイリー
◆(株)DACファーム
◆一般社団法人 DAC未来サポート文化事業団
◆(株)DACホールディングス
◆(株)NIKI HIllsヴィレッジ
◆(株)NIKI HIllsファーム
沿革
  • 1990年 8月
    • (株)デイリー・インフォメーション 設立
  • 1992年 5月
    • (株)デイリー・インフォメーション 仙台営業所 設立
  • 1997年12月
    • (株)デイリー・インフォメーション 名古屋営業所 設立
  • 2000年 7月
    • (株)デイリー・インフォメーション北海道 設立
  • 2003年 9月
    • (株)デイリー・インフォメーション関西 設立
  • 2007年10月
    • (株)デイリー・インフォメーション 九州営業所 設立
  • 2009年7月
    • (株)デイリー・インフォメーション インバウンド事業部 設立
  • 2009年12月
    • 名古屋営業所を法人化し、(株)デイリー・インフォメーション中部 設立
  • 2012年11月
    • 自社運営サイト「旅モニ」をリリース
  • 2013年12月
    • 九州営業所を法人化し、(株)デイリー・インフォメーション九州を設立
      インバウンド事業部を独立させ、(株)グローバル・デイリーを設立
  • 2015年4月
    • (株)デイリー・インフォメーション 沖縄営業所開設

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28時間
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修

入社時に全国の新入社員が集まり、実施する集合型研修。

・ビジネスマナー基礎
・先輩社員との懇談
・商談ロールプレイング大会
・電通AD MUSEUM見学
・キャリアデザイン(1年後の自分、将来の自分)

など(年度によって変更の可能性あり)。

全国のグループ会社の新卒同期が集まって行いますので、スキルを身につけるのはもちろん、同期同士のコミュニケーションもはかれるよう設計しています。


●世代・階層別研修

入社2年目以降も同期とのつながりを大事にし、またそれぞれのスキル向上を目指した研修をご用意しています。

○2年目研修:
【春】 2泊3日で那須の研修所へ。うち1日は、田植えを体験していただきます。
    それ以外の日程では、入社時に思い描いていた自分像になることができ
    ているかどうかをチェックし、今後どう成長していくかを考えます。
【秋】 春同様2泊3日の宿泊型研修。今度は稲刈りに挑戦していただきます。
    それ以外の日程では、プロの研修講師をファシリテーターとしてお迎え
    し、各自が抱える課題を洗い出し、どう解決していくかをみんなで導き
    出します。
…農作業というちょっと変わったプログラムを導入しています。単に講義を受けていくのではなく、様々なことを自らが体験することで経験の幅を広げてもらうこと、また、農作業の大変さを感じることで、日常の小さなことにも感謝できる人間になってもらいたいと思い、継続的に実施している研修です。


●体験型 チャレンジプログラム

より幅広い経験により、視野を広げ、可能性を大きく拡げてもらいたい…
という代表の想いにより実施しているチャレンジプログラムがあります。

○富士登山研修: 例年7月に実施(1泊2日)
対象者/入社1年目の社員全員(未参加者)+ 引率社員
…お昼ごろから5合目より登山開始。途中の山小屋で仮眠をとり、朝方に頂上を目指して登山をするという行程で実施しております。

○ハーフマラソン体験: 各エリアで開催されるマラソン大会にエントリー
対象者/入社1年目の社員全員(未参加者)+ 引率社員
…毎年秋に東京・大阪の各エリア(近郊)で実施しています。


※ほか、マネジメント研修、リーダーシップ研修など多数実施。「世界に通用するリーダーの育成」を目指します。
自己啓発支援制度 制度あり
●自己支援制度

社員一人ひとりのスキル向上のため、研修会社と提携し、月100講座余りの中から自分の興味・関心のある講座、高めたいスキルにあった講座を選んで参加していただける研修制度をご用意しています。

・営業スキル向上
(プレゼンテクニック、顧客管理術、トップセールスマンによる講義ほか)
・PCスキル向上
(Excel基礎/応用、Word基礎/応用、PowerPoint基礎/応用ほか)
・ビジネススキル向上
(ビジネスマナー基礎、効果的なメールの書き方、伝える力養成ほか)
・マネジメントスキル向上
(リーダーシップ基礎、マネジメント術、ドラッカーのマネジメント入門ほか)

「自己投資」の意識をつけていただくため、1回・500円の受講料をお支払いいただいていますが、充実した内容なのでかなりお得です!


●資格取得支援制度

マネージャー層、経営幹部層育成のために、

・経営学検定
・メンタルヘルス検定

等、会社指定の資格の取得支援を行っています。

受検費用を会社が負担するほか、通信講座の無料受講など、社員のスキルアップを支援する環境をご用意しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
立教大学
<大学>
杏林大学、駒澤大学、昭和女子大学、清泉女子大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東京経済大学、東京女子体育大学、東北学院大学、日本大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、早稲田大学、亜細亜大学、武蔵野大学、学習院女子大学、山梨県立大学

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年 2022年
------------------------------------------------
大卒   4名   4名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
    2020年 1 3 4

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp105373/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)デイリー・インフォメーション【DACグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)デイリー・インフォメーション【DACグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)デイリー・インフォメーション【DACグループ】の会社概要