予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社で作られた電子部品はスマホや自動車などに搭載され、世界中で活躍しています。今後もIoTや5Gなどの技術革新により、電子部品は欠かせないものになっています。
電子部品の小型化、高密度化が進む中、お客様である各メーカーからは多種多様な要望が寄せられます。当社はそのニーズをくみ取り、よりよい提案を行い、金型設計からプレス、成形、組み立てまでの一貫生産を手がけます。超精密プレス技術をベースに、プラスチック複合成形、アッセンブリー加工などミクロン単位の精度を誇る一貫生産は、お客様から高い信頼を得ています。こうして生み出された超精密電子部品は、コンピュータや周辺機器、OA関連機器、移動体通信機器、車両・計測制御機器、音響機器など世界で使用される様々な電子機器に使用されており、バラエティに富んだ製品ラインナップこそが、当社オリジナルの技術が評価されている証と考えています。プレス金型で築き上げたキャリアは樹脂一体成形にも活かされており、新製品開発にも積極的に取り組んでいます。自社生産システムの合理化で開発してきた自動機のノウハウを用い、お客様の生産ラインについても効率化・省力化を図っています。また、タイに現地法人を設立してから約30年が経ち、昨今は自動車産業など、日本国内でもあまり進んでいなかった分野との取引も行われています。創業以来培ってきたスキルを継承するため、新入社員には入社後「インストラクター制度」と呼ばれる新入社員教育プログラムにより、指導役となる教育担当がつきます。教育担当がつくことで、新入社員の皆さんは安心して働くことができます。「1年後の目標」「毎月の目標」を立て、目標達成に向け教育担当とタッグを組んで取り組みます。日々の教育や対話とフォロー、さらには毎月の経営層を交えた進捗報告会等により、新入社員の確実なステップアップを会社全体で後押ししていきます。また、入社後3年間のうちに海外工場のあるタイでの研修を実施しており、グローバルな視点で働ける環境を整えているのも特徴です。若いうちに海外のものづくりや文化に触れ、刺激を受けることは、新たな価値観や広い視野を養う上で、とても有意義な時間になることでしょう。2年目以降は、各段階に応じて社内外における様々な研修でスキルアップの場があります。社内には年次の近い先輩からベテランまで、色々な世代と共に働くので、学びやすい環境となっています。きっと入社1年後には、入社時とは見違えるほどの成長を実感できると思います。私たちと一緒に便利な世の中の創造に貢献していきましょう!
当社の電子部品は自社で設計開発した金型や自動機によって作られています。
<大学院> 富山大学、長岡技術科学大学 <大学> 愛知工業大学、青山学院大学、金沢大学、金沢工業大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、千葉工業大学、中京大学、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、富山大学、富山県立大学、富山国際大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、福井大学、明治大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山高等専門学校