予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
IT講師を務める傍ら、エンジニアとしても活躍する下荒磯さん。学ぶ姿勢とチャレンジ次第で、彼のように幅広いキャリアを描ける環境が広がっています。
理系大学に通っていたものの、ITの専門知識はなかった私。 大学卒業後は公務員を目指しながらバーテンダーのバイトをしていました。 「うちでエンジニアにならない?」 声をかけられたのは、最後の挑戦と決めていた何回目かの公務員試験に落ちたときのこと。エスアイイーの方々は、もともとバイト先のお客様だったんです。 給料をもらいながら資格取得講座を受けられるなんて、驚きましたね。だって、実績あるITスクールの授業ですよ?2カ月間も、エンジニアに必要な基礎資格を取るための授業を受けながら働いているのと同等のお給料をもらえるんですよ? 公務員になるため多くの時間と費用を費やしたからこそ、 私にはこの凄さがすぐ分かりました。 「今度こそチャンスを逃したくない!」 未経験であることへの引け目は感じませんでした。 研修期間の2カ月が過ぎても、エスアイイーが運営する授業は ずっと無料で受けられると聞いていましたが、1日でも早くエンジニアとしてのスタートラインに立ちたくて猛勉強。 無事に資格を取得し、”さぁエンジニアとしての人生がはじまる!”と意気込んでいたら、配属されたのはなんと講師部!バーテン時代の接客を見込まれてのことだったようです。 最初に受け持ったのは、ネットワーク系の授業。 半年後には、講師兼任でシステム開発案件にエンジニアとして携わりました。このスクールと開発現場の行き来がなかったら、現在の私はありませんね。その後、プログラム系の授業を受け持つようになり、 業界で大きなシェアを誇るゲーム制作ツール「Unity」講座の立ち上げを担当しています。 当面の目標は「Unityを学ぶならエスアイイーのITスクールへ」という イメージを業界全体に行き渡らせること。それを達成したら、また新講座を立ち上げたいですね。 大変なことは身をもって知っているんですが(笑)。 好奇心旺盛な反面、飽きっぽくもある私ですが、ITだけはいくら学んでも飽きない確信があります。これを読んでピンときた方ならば、経験の有無に関わらず素質アリ。エンジニアを極めてもいいし、講師を目指してもいい。 一人ひとりの「学び」と「挑戦」を徹底的にサポートしてくれる環境で、 激動の時代を生き抜く「力」を身に付けましょう! <下荒磯 航/2014年4月入社>
「手厚い教育体制が魅力」と声を揃える先輩たち。IT、教育、メディアと幅広い事業を手掛ける当社で、あなたの得意分野を伸ばしてください。
<大学> 日本大学、慶應義塾大学、駒澤大学、拓殖大学、千葉大学、大東文化大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、長岡技術科学大学、武蔵野美術大学、明治大学、早稲田大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、大分大学、大阪国際大学、大阪電気通信大学、大谷大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西学院大学、関西大学、北里大学、九州産業大学、京都学園大学、京都造形芸術大学、京都大学、近畿大学、国立音楽大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、工学院大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉学園大学、産業能率大学、四国学院大学、静岡県立大学、島根大学、淑徳大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、駿河台大学、成城大学、専修大学、高千穂大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉工業大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本工業大学、福岡工業大学、文京学院大学、法政大学、前橋工科大学、宮崎大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明星大学、目白大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学 <短大・高専・専門学校> 船橋情報ビジネス専門学校、日本工学院専門学校