最終更新日:2023/12/4

(株)クラヴィス

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数3

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
400万円
売上高
1億7740万 (実績:2022年8月)
従業員
19名(2023年5月1日現在) ※1/2 近くが女性です。
募集人数
1~5名

【冬採用】積極的に実施中!直接会って伝わる事を大切にしています。(ハイブリッドワーク導入中)

  • エントリー者へ限定案内中

【12月14日に会社説明会実施します】冬採用実施!#転勤なし#積極採用#東京採用 (2023/12/04更新)

PHOTO

こんにちは (株)クラヴィス 採用担当の岩崎と申します。
沢山の会社の中から、このページをご覧いただきありがとうございます!

『後世に残る人とモノを生み出すこと。』

人を育成・成長させ、自社製品・サービスを生み出し、
社会に貢献する・世の中を変える。

クラヴィスはそんなことを目指している恵比寿と代官山の間くらいにあるシステムの開発や保守をしている会社です。

当日は、代表が登壇し直接会社の事をお話させていただきます!
直接お話しすることで、代表の人となりや目指している所、会社の雰囲気を入社前に感じていただけると思います。
選考を進む前に自分に合っている会社なのか?を見に来てください!

◆◆会社説明会を実施します!◆◆
・12月14日(木)10:00~12:00
その他ご希望の日程がありましたらご連絡ください。
※ 年内内定等ももご相談ください ※

場所:弊社恵比寿オフィス
東京都渋谷区恵比寿西2-7-10 えびす第三ビル3階
恵比寿駅、代官山駅、渋谷駅(新南口)より徒歩10分以内のオフィスになります。


詳細はセミナーが画面にてご確認ください。
みなさんにお会いし色々なお話ができることを楽しみにしております!
日程が不明な場合は、【エントリー】してお待ちください。
セミナー日程が決まり次第ご案内致します!


社名【Clavis】とは、ラテン語で【鍵】という意味です。
あなたの関わった仕事が、あなた自身が誰かの【鍵】になって欲しい。
そう思って日々、切磋琢磨している会社です。

普通の会社にしたくない、そんな想いを一度のぞきにきてくださいね!
※内々定まで最短2週間
※スケジュール次第次第では前後する可能性があります


【随時ブログを更新しています!】
◆◆社内の様子を紹介しています。 
   クラヴィス雰囲気が少しでも伝わりますように!◆◆

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
鍵塾!新卒メンバーに向けてメンバーが講義をする時間です。マイナビから入社した先輩も早速活躍中!(現在はオンラインも利用しています)
PHOTO
その年の『ベスト・○○』を決めるクラヴィスアワード!みんなからの投票で決まったメンバーにはちょっと嬉しいおたのしみが…。

システムエンジニアという仕事

PHOTO

先輩に質問をしながらしっかりと成長をしていきます。質問することは新入社員の特権!どんどん相談してくださいね!

◆多くの人が考えるシステムエンジニア像
まずシステムエンジニアと聞いて連想するものは
どのようなものでしょうか。
以下のようなキーワードを連想する方が多いように思います。
・ 文系よりも理数系のほうが強い、向いている
・ 毎日プログラムを黙々と作っている etc.

しかし、弊社の考えるシステムエンジニア像は違います。

システム開発において、『プログラミング(製造工程)』は全体の2~3割程度。
もちろん『道具』としてコンピューターを利用しますが、
仕事の大半は『人』が相手なのです。

ですから、理数系が強い『論理的思考』や『数学的才能』よりも、
・ 読解力や会話力などの基本的な国語力
・ 広義のコミュニケーション能力
といった部分で差がつくことが多いのです。
実際、理数系出身者同様に文系出身者も活躍しています。

◆相手は人である
仕事は人が生み出すものであり『人』が相手なのです。
ですから、土台として必要なのは『人間力』だと考えます。

『人間力』の構成要素として
・ 知的能力的要素
・ 社会・対人関係力的要素
・ 自己制御的要素
と定義されていたりもしますが、
・ 感じの良さ
・ 聞いていて気持ちのよい話し方
・ 清潔感
・ 惹きつける雰囲気
・ 気配りや思いやり
といったシンプルなものを含めると、挙げていけば切りがないもの。

※弊社では、教育・研修の場や実務上において
 人間力を構成する各種能力を高めるよう努めています。
 また、それを『クラヴィスの行動規範』を通して日々実践しています。

そしてそれは
『システムエンジニア』
というよりは
『どこでも通用するビジネスパーソン』
としての能力です。
クラヴィスではこのような育成を大事にしています。

また、
・ホラクラシー型・自律自走フラットな組織
・OKR・1on1の導入
・生産性向上を目的としたラボ化
等、会社として先進的な形態を常に模索・導入し、
技術や自分の『好き』を実現するため様々なことに取り組んでいます。

このような自己研鑚・切磋琢磨できる環境で、
是非、私達と一緒に働いてみませんか?

会社データ

プロフィール

【 クラヴィスの目指すところ 】

『人』をつくり『モノ』をつくる『ヒトモノづくりカンパニー』となり、
永続する組織を目指します。

人を育成・成長させ、
自社製品・サービスを生み出し、
社会に貢献する・世の中を変える
クラヴィスはそんなことを目指している会社です。


◆まずは『当たり前のこと』を当たり前にやれる会社に
ソフトウェア・通信業界は群雄割拠で様々は会社が存在しています。

私たちはシステムインテグレーターとして、
そしてお客様のパートナーとして
『当たり前に出来なくてはならないことを、高いレベルで実現できる』
会社にしたいと考えています。

◆組織のブランド化
そして、クラヴィスでは
『クラヴィスに属すること
     自体をブランドだと感じられるような集団にすること』
を目指しています。
社員一人ひとりが自信を持って『すばらしい会社』だと言える。
そんな会社にできれば、卓越した『モノ』を生み出せると思いませんか?


◆CLAVIS~鍵~を生み出すこと
最後に目指すところは
『新しい世界へとつながる扉を開けるための
           CLAVIS~鍵~を生み出すこと』
です。それは、サービスでも製品でもいい。
人々の生活を変革できるような『モノ』を、社会に発信することを目指しています。
そしてメンバーはみなお客様のとっての『キーマン』になれる存在でありたいと思っています。

事業内容
◆システム・ソフトウェアの受託開発
◆企画・設計・開発・運用・サポート
※現在は客先常駐はありません。
状況の応じてワークスペースを自宅、オフィス、客先等を選ぶ
ハイブリッドワークを実施しています。


〈クラヴィスが過去に開発等をしてきた各種システム〉

◆コールセンター受注システム
◆コンシューマ向けレシピサイト
◆コンシューマ向けビッグデータ分析基盤構築
◆アパレルカタログ通販業者向け商品管理システム
◆音声自動応答システム(IVR)による商品受注システム
◆携帯事業者向けアプリケーション情報サイトコンテンツ管理システム
◆オンラインゲーム SNSの調査・分析
◆会計システムのクラウド化  
◆マーケティングオートメーションツールの導入支援 など

※TagLusは現在サービス終了しております。

PHOTO

【Clavis】とは、ラテン語で『鍵』という意味です。お客様にとって、会社にとっての『鍵』になる人になってもらいたいと思っています!

本社郵便番号 150-0021
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿西2丁目7番10号 えびす第3ビル 3F
本社電話番号 03-6455-0506
長野オフィス 長野県塩尻市大門八番町1-28
設立 2005年9月
資本金 400万円
従業員 19名(2023年5月1日現在)
※1/2 近くが女性です。
売上高 1億7740万 (実績:2022年8月)
事業所 ◆本社
東京都渋谷区恵比寿西2丁目7番10号 えびす第3ビル 3F
売上高推移 1億9,000万円 (2021年8月)
1億7,650万円(2020年8月期実績)
1億6,900万円 (2018年8月期実績)
1億6,600万円 (2017年8月期実績)
1億3,700万円 (2016年8月期実績)
1億3,000万円 (2015年8月期実績)
1億200万円 (2014年8月期実績)
1億1,000万円 (2013年8月期実績)
9,400万円 (2012年8月期実績)
7,000万円 (2011年8月期実績)
主な取引先 ジュピターショップチャンネル(株)、toBeマーケティング(株)、(株)Minoriソリューションズ、(株)エヌ・エイ・シー、SCSK(株) 等
平均年齢 33歳
新卒採用も11年目!フレッシュな先輩も活躍中!
行動規範 行動規範って…?
私達クラヴィスのメンバーが「何かをする時」の判断基準として
意識してほしいことを具体的に言葉にしています。

・失敗を恐れず、好奇心と情熱を持ってチャレンジする
・リーダーシップを発揮する
・素直さを発揮して変化を推進する
・物事をポジティブに捉える
・プロフェッショナルとしての誇りを持つ
・自他の成長と学びを追求する
・遊び心を大切にし、いかなるときも楽しむ
・チームへの献身・貢献を常に意識する
・相手が驚くほどの成果を出すことを心掛ける

あなたの気になる言葉あるでしょうか。

クラヴィスの採用特設サイトではメンバーが以前の行動規範の
「どの行動規範が好きか?」をアンケートとっています。
是非、合わせてご覧ください。
部署 開発部:エンジニア所属の部署。
ラボ型
担当のお客様によってチーム体制はありますが、新しいお仕事などは都度相談してメンバーを決めています。

管理部:人事、総務、経理部門です。
※現在管理部の採用は実施しておりません。
長野オフィス(塩尻市) 2022年9月に長野県塩尻市に「クラヴィス長野オフィス」を新設しました。
新卒採用については東京の本社で勤務後、地方オフィスに異動等、現在検討中です。UターンIターン希望の方はご相談ください。
自分で作る会社 地方オフィス設立、産休・育休など今までなかったことを社員の意見を基に作ってきました。「あなたのやりたい」を実現できる会社です。
まずは言葉にすることで周りを巻き込んでいきましょう。
【先輩からのメッセージ】 【クラヴィスの魅力編】
クラヴィスの魅力は、会社の雰囲気が暖かいことだと思います。
クラヴィスに出会うまでは、会社は「仕事をする場所であって、人間関係も薄く 仕事とプライベートを分ける」というイメージを持っていました。しかし、会社説明会に実際に行って、社長と人事の方と話し、その後メンバーの方とも話してそのイメージは変わりました! メンバーの方が楽しそうなのが印象的で、ここだったら楽しく仕事ができると確信して入社しました。 入社後も私が思っていた通りでした!
また、誰かが役職を持たないホラクラシー制度を導入しているため、気構えず先輩と話ができるため、メンバー同士の仲が良いです!休みの日に一緒に遊びに行ったりもします!私は、新卒メンバーで謎解きに行きました! 仕事を楽しくするためには、人間関係が大切だと考えておられる方は是非会社説明会に来て、 会社の雰囲気を味わってみてください。
あと、会社のHPの新卒ブログで私のブログが掲載されているので、ぜひ見てみてください!
【先輩からのメッセージ】 【文系出身の先輩編】
はじめまして!今年入社したSと申します!
私は文系出身でSEを目指し、ご縁があってクラヴィスに入社しました!
クラヴィスはWEBではない対面の説明会を行ってるからこそ入社後のイメージがつきやすい環境だと思っています!
文系出身の方でSEを目指す方にとっては未経験な領域に飛び込むからこそ、働く環境というものは実際に目で見て損はないものだと思います。実際私自身も対面での説明会で得たものが大きかったからこそ入社したいという気持ちが大きくなりました!
ぜひ一度お越しになってみてください!
【先輩からのメッセージ】 【内定承諾の理由編】
私がクラヴィスに決めた理由は、よく人を見ている会社だと感じたからです。
面接の際に、今までどんな経験をしてどんなことを感じてきたのか、など自分自身のことを詳細に聞いて、個人を見てくれていると思ったので、そんな会社で働きたいと考えました。この印象は実際に入社してからも変化がなく、本当に人のことを大切にしてくれる会社だと常々感じています。
そんな風に感じる理由に、メンバー同士がコミュニケーションをしっかり取っているということがあると思います。入社前から話をする機会を多く作ってもらっていたので、コミュニケーションを密にとる会社だという印象を持っていました。実際、入社後の研修の際も、ディスカッションの時間を多く設けることで、お互いに思考や意識の共有をすることができました。自分の考えや理解度は言葉にして伝えないと、周りもわからないと思うので、そういった機会が多くあることもクラヴィスの魅力の1つだと思います。
少し長くなりそうなので、続きはブログの方に上げます…!
沿革
  • 2005年 9月
    • (有)クラヴィスを設立
  • 2006年 6月
    • 東京都渋谷区に本店移転
  • 2006年 9月
    • 恵比寿にオフィスを開設
  • 2008年 2月
    • 株式会社に組織改組
  • 2009年 1月
    • (株)パワーエッジ(東京都豊島区 代表取締役:塩原 正也)と業務提携契約を締結
  • 2012年 9月
    • 新オフィス(恵比寿)に移転
  • 2022年9月
    • 長野オフィス新設

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (0名中0名)
    • 2022年度

    ホラクラシーを取り入れているため、管理職の概念はありません。 フラットな関係で意見を出し合っています。

社内制度

研修制度 制度あり
研修制度:クラヴィスでは様々な研修を実施しております。
※研修の項目で更に詳しくご紹介しています。

・入社前研修 … 内定後月1回ご来社いただき最大3回でビジネスマナーや社会人に必要な心構えなどをお話ししていきます。
(あくまでも学業優先で大丈夫です!)

・新入社員研修 … ビジネスマナー、社会人の基礎的な考え方や習慣ついて、プログラミングの基礎講座、プログラミング(実践)、総合演習(企画~製造まで)

・随時研修 … コンセンサス研修や、リーダーシップ研修などビジネスマンとして必要なことを講義だけではなくゲームなども取り入れながら学んでいきます。

・技術 … クラヴィスの技術規定に則り、実際の業務で今後使うであろう言語や、新しい技術を一緒に勉強していきます。
自己啓発支援制度 制度あり
若手社員向け勉強会・・・ExcelからWEB開発などの勉強会を実施しています。
終了後、チームでモノづくりをすることで、勉強した知識を実践で生かしています。
(現在提供中のサービスも若手メンバーが作成したものです!)
メンター制度 制度あり
フラットな組織ということもあり、みんなが新卒メンバーを気にしています。
「あなたには〇〇先輩」と専任が付くわけではありません。
クラヴィスメンバーみんながあなたのことを心配しています。

とはいえ、実業務上では先輩もいるので前年の新卒の先輩達に相談することも多いようです。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
目指すキャリアに沿って評価制度を実施しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋市立大学、首都大学東京、東北大学、東京電機大学
<大学>
東京電機大学、上智大学、福岡工業大学、日本大学、二松学舎大学、立正大学、鹿児島大学、東海大学、早稲田大学、大東文化大学、麗澤大学、帝京大学、弘前大学、女子栄養大学、東洋大学、九州産業大学、千葉工業大学、中央大学、広島工業大学
<短大・高専・専門学校>
共立女子短期大学、船橋情報ビジネス専門学校

<その他>
東洋大学短期大学、広島電子専門学校、東京ゲームデザイナー学院

採用実績(人数) 2013年度から新卒採用を実施しています。
実績は以下の通りです。

2017年度 大卒 2名(男性)
2018年度 大卒 1名(女性)
2019年度 大卒 2名(女性/男性各1名)
2020年度 大卒 2名(女性)
2021年度 大卒 2名(男性1名/女性1名)
2022年度 大卒 2名(男性1名/女性1名)
2023年度 院卒 1名(女性) 大卒 2名(男性1名/女性1名)
採用実績(学部・学科) 文学研究科歴史科学専攻考古学専攻分野、英文科、総合人間科学科
国際経済学部、国際政治経済、法学部、医学部(保健学科看護学専攻)
情報処理科、理工学部、情報工学部、 開発工学部、経済学部、社会学部(国際観光学科)、食文化栄養学科、文学部、情報科学部、工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 2 3
    2022年 1 1 2
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 2
    2021年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp105834/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)クラヴィスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)クラヴィスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)クラヴィスの会社概要