予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「うちは社員が主役の会社ですから」という謙虚で誠実な人柄の下山社長。社員たちはもちろん、地元地域の方々からも慕われている理由のひとつです。
■「みんなが主役!」ホームページ作成ソフト『おりこうブログ』を自社開発している当社は、従業員数が260名を超える組織へと成長しています。しかし、社員数3名でスタートした創業時と変わらず、「みんなが主役!」の経営を実践しているところが特徴です。この会社は、当然ながら私個人のものではありません。社員みんなのものだからこそ、毎月各部とディスカッションをおこなう機会を設け、そこで出た意見やアイデアを経営に反映させています。そして、利益を社員たちに還元し、社内環境整備などの設備投資にまわしています。■充実した人生を送るにはウェルビーイングが何より大切まずは健康であることが、豊かな人生を送るためには必要不可欠。これも、従業員に満足度調査をした際に、福利厚生に関して出た意見のひとつです。そこで、私たちは社員たちの健康を推進する「Green Smoothie(グリーン・スムージー)」を立ち上げ、社員みんなに毎月「健康手当」を支給することにしました。これは使い道を問わず、食べ物や運動、趣味など心とカラダのリフレッシュに活用されています。さらに、希望する社員全員に「旬のお野菜お届け便」として、毎月1回新鮮なお野菜をお届けしたり、グリーン・スムージーの提供を行ったりしています。社員のみならず、ご家族の皆様の健康づくりの手助けとなれるよう取り組んでいます。 ■「SDGs」への取り組み2019年からは国連サミットで採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」に掲げられた「働きがいも経済成長も」など17のテーマの目標達成に向けて「私たちにできること」からスタートさせています。当社のCMソングをご提供いただいた市原隆靖さんと、長崎県内の保育園・幼稚園・小学校をまわって『いっちゃん楽しいコンサート』を開催しています。また、農事組合法人ながさき南部生産組合様と協力して、子ども食堂様への食材提供を行っています。CO2削減の取り組みとしては、おりこうブログと排出権をセットにして、お客様にご導入していただいています。<代表取締役社長 下山 大祐>
メタバースのビジネス活用ソリューション「おりこうブログCX」
<大学院> 多摩美術大学 <大学> 愛知県立芸術大学、鹿児島国際大学、活水女子大学、神奈川大学、九州産業大学、久留米大学、崇城大学、鳥取大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、日本女子大学、福岡大学、松山大学、立命館大学、早稲田大学、近畿大学、中村学園大学 <短大・高専・専門学校> 神戸電子専門学校、メトロITビジネスカレッジ
いさはやコンピュータ・カレッジ、長崎高等技術専門校、東京IT会計専門学校