最終更新日:2023/3/24

長野日野自動車(株)(日野自動車販売会社グループ)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
長野県
資本金
4,000万円
売上高
182億円(2021年3月期実績)
従業員
313名(嘱託、パート、派遣含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【No Trucks, No Life】 私たちの暮らしの91%は、長野日野で出来ている!?! (説明会定期複数開催/皆さんの学業・アルバイトに配慮いたします)

  • My Career Box利用中

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

弊社の採用活動のモットー
◆悔いのない就職活動をしてもらう為に
◆当社の話だけではなく、就職活動に役立つものを
◆聞きたい事が全て聞ける説明会を
◆その中で、少しでも当社の魅力も知ってもらえたら嬉しい

詳しい話は説明会へお越しください!!
楽しい説明会にしたいと思います!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【営業】お客様の細かなニーズに合わせて、世界に一台だけの車両を提案します。困り事は何か?どんな車両が最適か? 質問力・傾聴力・提案力が総合的に求められます。
PHOTO
【商品】日野プロフィア Hybrid。経費を減らすために、働き方を変えるために、ハイブリッドシステムを使用した新しい電動冷凍車。

長野県の人流と物流を、全社一丸となって、支える。それが、長野日野流

PHOTO

【スキークラブ】地元長野県のスキー選手の育成・強化をサポートし、地域社会に貢献しています ※写真はノルディック複合山本涼太選手。世界で結果を残しました!

長野日野自動車ってご存知でしょうか?
恐らく、多くの方が「よく知らない」と答えることでしょう。

実は、長野県内のお客様に、日野自動車製のトラックとバスの販売及び整備をご提供しています。



「トラックとバスか・・・。乗用車みたいに馴染みがないし、自分の企業研究には関係ないな」

と、思った方は、少しだけお付き合いください。



この文章をお読みになっている “今、この瞬間” も、トラック(バス)は私たちの生活を支えています。
私たちの生活に必要な物資を運んでくれるトラック。私たちに快適な移動手段を与えてくれるバス。身近過ぎて、普段は気付かないけれど、いずれも私たちの日常に必要不可欠な存在です。

これまでは
町中で見かけるだけの存在だった、トラック。
乗るだけの存在だった、バス。

でも、もしも、皆さんが、取り扱う側に回れば、”あっ”と驚く事実に気付くことができるでしょう。

車両金額
車両性能
車両の専門性・・・など(これらは一部ですが)

スケールが大きく、オンリーワンの商品であることが、トラックとバス営業の魅力なのです(具体的なお話は、お会いした時にご説明いたします)。



ここまで、お読みいただいた、皆さま。ありがとうございます。
世界に一台だけの車両を、お客様とともに、創り上げてみませんか?



なお、当社キャッチコピーの「私たちの暮らしの91%は、長野日野で出来ている!?!」について、気になる方がいらっしゃいましたら、1day仕事体験や説明会でご説明いたします。是非、お越しください。

会社データ

プロフィール

当社は、1955年に創業したトラック・バスを扱う販売会社で、トップディーラーとしての地位を堅持しています。これは「お客様に選ばれる企業でありたい」という願いから、従業員一丸となって努力してきた結果です。長野県内に7拠点、総勢316名の従業員を擁し、さらなる発展を見据えております。日野グループは、「人、そして物の移動を支え、豊かで住みよい世界と未来に貢献する」という基本理念を掲げており、お客様に、より安全に、より安心して当社の商品をお使いいただけるようにサービス体制を整えることで、地域社会の発展に寄与していきます。扱う車輌も価格も桁違いな”スケールの大きさ”が魅力です。

事業内容
(1)日野自動車製のディーゼルトラック・バスの販売
(2)(同)の整備及び修理
(3)(同)の部品・用品類の販売
(4)損害保険・生命保険代理店業務

上記以外にも、様々な業務があり、営業職の方には”総合営業活動”に取り組んでいただいています。

PHOTO

日野自動車の小型トラックPR大使「コトラちゃん」

本社郵便番号 381-2285
本社所在地 長野県長野市川中島町上氷鉋553-1
本社電話番号 026-285-2222
設立 1955年4月1日
資本金 4,000万円
従業員 313名(嘱託、パート、派遣含む)
売上高 182億円(2021年3月期実績)
事業所 (1)本社   :長野市川中島町上氷鉋553-1
(2)長野支店 :(同上)
(3)中野営業所:中野市大字草間字坂下1162-14
(4)小諸支店 :小諸市大字加増字下原369-1
(5)松本支店 :松本市平田東3-2-13
(6)諏訪営業所:諏訪市大字四賀字堀合通3048-1
(7)伊那営業所:伊那市美篶5812-5
(8)飯田支店 :飯田市上郷飯沼2150
業績 ※詳細につきましては、説明会時にお伝えいたしますが、長年、健全経営を堅持しております。
主な取引先 県内の運送会社様など
関連会社 トヨタ自動車(株)
日野自動車(株)
平均年齢 36.8歳(2022年4月時点)
※役員・嘱託・派遣・パート除く
平均勤続年数 14.1年(2022年4月時点)
※役員・嘱託・派遣・パート除く
平均給与 ※詳細につきましては、説明会時にお伝えいたします。
沿革
  • 1955年創業
    • 長野日野ヂーゼル(株)が長野市にて創業。
      同年松本支店を開設。
  • 1956年
    • 飯田支店(旧:飯田出張所)開設。
  • 1959年
    • 会社称号を変更。
      長野日野ヂーゼル(株)から、長野日野自動車(株)に改称する。
  • 1966年
    • 諏訪営業所(旧:松本支店岡谷出張所)開設。
  • 1967年
    • 小諸支店(旧:小諸連絡所)開設。
  • 1968年
    • 長野県初の胃部間接撮影用検診車(マーゲン車)納入。
  • 1972年
    • 伊那営業所を開設。
  • 1980年
    • 中野営業所開設。
  • 1993年
    • 第23回サービス技術コンクール全国大会で最優秀賞受賞。
  • 2005年
    • 第34回サービス技術コンクール全国大会で最優秀賞受賞。
  • 2006年
    • 第35回サービス技術コンクール全国大会で最優秀賞受賞。
  • 2008年
    • 当社社員が、ダカール・ラリーにメカニックとして参戦。
  • 2009年
    • 第38回サービス技術コンクール全国大会で最優秀賞受賞。
  • 2015年
    • 創立60周年
  • 2020年
    • 長野日野自動車スキークラブ設立。
      ノルディック複合の山本涼太選手が入社(人事部所属)。
  • 2021年
    • 女子クロスカントリーの小林千佳選手が入社(人事部所属)。
  • 2022年
    • 山本涼太選手と小林千佳選手が揃って日本代表に選出。
      山本涼太選手が世界的な大会で銅メダルを獲得。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (62名中3名)
    • 2022年度

    ※1 当社の職種は大きく2つに分けられます。「事務/営業職」と「整備職」です。整備職については、男性が多い傾向にあります。当社の「役員及び管理的地位にある者」の半数程度は、整備職の社員であることを、ご承知おきください。なお、マイナビで募集しているのは、このうち「事務/営業職」です(整備職は、別機会に募集しています)。 ※2 2021年比で、2022年度は1名増(課長職)    

社内制度

研修制度 制度あり
1.入社時研修
(1)新入社員導入研修
 ・およそ2ヶ月に及ぶ研修を受講していただきます。
 ・社会人のマナー、金融知識、IT知識など一般常識のほか、大型車の知識等を学んでい
  ただきます。
 ・座学のほか、実際に整備作業を体験し、各種業務への相互理解を深めていただきま
  す。
 ・営業職の方は、上記研修後に、特別プログラムの研修を受講していただきます。配属
  時に困ることがないよう、懇切丁寧にお伝えします。
(2)日野自動車グループ合同新人研修
2.随時開催
(3)階層別研修
(4)営業スタッフ研修、サービススタッフ研修、部品スタッフ研修 等

自己啓発支援制度 制度あり
(1)分野別【E-leaning】による自己啓発
(2)各種免許・資格取得支援(大型運転免許、フォークリフト他)
メンター制度 制度なし
・メンター制度はありませんが、部拠点長によるフォロー面談を半年に1回行っており、
 仕事への取組みに関するアドバイスや今後の目標についてなど、共有しています。
・部拠点長によるフォロー面談とは別に、人事部による若手対象(1年目~3年目)のフォロ
 ー面談を毎年行っています。普段の職場環境ではなかなか打ち明けにくいことなど、
 悩みや不安を共有しています。
 
上記のように、相談できる環境作りを目指しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・「メンター制度」欄に記載した内容の通り、部拠点長による面談や、人事部による面談
 機会を各種設けています。その際に、今後の取り組み・目標など、本人の意向をヒアリ
 ングし、今後のキャリアプランについて共有しています。
社内検定制度 制度あり
日野サービスマン資格
日野フロントマン資格
日野部品士資格
※営業スタッフを対象とした資格も導入済み

各種資格手当支給があります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
新潟大学
<大学>
法政大学、千葉商科大学、中央大学、新潟県立大学、日本大学、二松学舎大学、東洋大学、公立諏訪東京理科大学、新潟産業大学、愛知東邦大学、駒澤大学、東海大学、明治学院大学、立教大学、神奈川大学、東京経済大学、国士舘大学、城西大学、明星大学、杏林大学、中央学院大学、松本大学、山梨学院大学、愛知学院大学、東京農業大学、清泉女学院大学、北陸大学、東北公益文科大学、岐阜協立大学
<短大・高専・専門学校>
上田女子短期大学、上田情報ビジネス専門学校、清泉女学院短期大学、創価女子短期大学、松本大学松商短期大学部

採用実績(人数)     2019年  2020年  2021年
----------------------------------------------
大 卒  8名    5名    5名
短大卒  1名    1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 4 1 5
    2020年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 1
    2021年 5
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp106387/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

長野日野自動車(株)(日野自動車販売会社グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
長野日野自動車(株)(日野自動車販売会社グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 長野日野自動車(株)(日野自動車販売会社グループ)の会社概要