最終更新日:2023/5/10

きたみらい農業協同組合【JAきたみらい】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
北海道
出資金
48億6,612万円
売上高
670億9,900万円(販売取扱高491億4,211万円、購買取扱高179億5,689万円)※2022年1月
従業員
395名(2023年4月現在)
募集人数
6~10名

『組合員とともに、組合員による、組合員のための』地域に貢献する『魅力あるJA、選ばれるJA』を目指します。

  • 積極的に受付中

私たちと一緒に地域と農業の魅力を発信しませんか? (2023/05/10更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
きたみらい農業協同組合 採用担当 杉本 です。

この度はJAきたみらいのページをご覧いただきありがとうございます!

一次産業(農業)に興味がある!
北海道に貢献したい!
人と関わる仕事がしたい!
食べることが好き!

…というあなたに、ぜひ私たち「JAきたみらい」のことを知っていただきたいと思っています!

ご興味のある方は、気軽に電話やメールにてお問い合わせください。
お待ちしております!

※きたみらいHP、Face bookページ、インスタグラムがあります。ホットな情報が満載ですので、そちらもぜひご覧下さい。
※新型コロナウイルス感染症拡大状況をみながらインターンシップ並びに職場見学会の対応を行っておりますので日程等の延期・変更がある場合はご理解いただきますようお願い致します。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
生産量日本一の玉ねぎや道内有数の大産地となっているじゃがいもをはじめとして、きたみらい地域の農畜産物は全国の皆様のもとに届けられています。
PHOTO
JAきたみらいでは、「すべては組合員のため」という奉仕精神のもと、農家組合員の農業経営と生活を守るため、様々な事業を展開しています。

地域に貢献する『魅力あるJA、選ばれるJA』を目指します!!

PHOTO

組合員、地域、そして全国の消費者の方々との絆を大切に、支えあう、温かい関係作りを目指します。

JAきたみらいは、2003(平成15)年に8つのJAが一つになり、誕生した農協です。北見盆地の輝かしい未来を願い【北見(きたみ)】と【未来(みらい)】をあわせた『きたみらい』と名付けられ、間もなく設立から20年を迎えます。

きたみらい地区の農業は、オホーツク管内の中央に位置し、北見市(常呂町区域を除く)、置戸町、訓子府町の1市2町を区域としています。玉ねぎ、じゃがいもを中心に麦類、てん菜、豆類、水稲などの穀種作物に加え、生乳をはじめとする様々な畜産物を生産し、北海道農業の縮図と言われるような多様な生産活動を行っています。

その販売高は全道有数の規模となっており、中でも生産量日本一を誇る玉ねぎは、全国の玉ねぎの約2割を生産し、8月から翌年6月までの長期間に渡り、全国各地へ出荷されています。

JAきたみらいはこれからも全国の消費者の皆様へ「安心・安全」な農畜産物を供給することにより社会的責任を果たしていきます。

会社データ

プロフィール

JAきたみらいでは「現場第一主義」の信念を掲げ、「出向くサポート」体制を確立し、積極的に農家組合員との絆の強化に努めるとともに、食農教育、環境に配慮した栽培、加工商品の提案などを通して北海農業の魅力を発信しています。
「魅力あるJA、選ばれるJA」を目指し、挑戦してくれる皆さんをお待ちしております。

事業内容
 JAの事業は多岐に渡っています。それは、農家組合員の営農と生活に合わせた事業展開を行っているからです。
 JAは「組合員の、組合員による、組合員のための」組織です。全ての事業が組合員の営農と生活を守るためにあり、一つひとつがとても重要な事業となっています。
 特に、JAきたみらいでは現場第一主義の理念の下、現場でのサポート体制の充実に向けて取り組んでいます。

<営農指導事業>
 農家組合員の安心・安全な農畜産物生産のため、技術指導や経営指導、高齢者相談業務等を行い、生産力向上に努めています。さらに、地域の皆様とのつながりを持つために、食育活動や収穫祭などお祭りの開催、地域の行事への参加を積極的に行っています。

<販売事業>
 組合員が生産した農畜産物を集荷し、付加価値をつけ販売します。「信頼される」、「選びばれる・求められる」、「声を聞ける」産地を目指し、組合員と共に様々な取り組みを行っています。

<購買事業>
 肥料・農薬・飼料・ビニールハウスといった生産資材をはじめ、組合員が営農に必要なものを安定的によりやすく供給しています。給油所業務も購買事業の一部であり地域のライフラインの整備も担っています。

<信用事業・共済事業>
 組合員の貯金を受け入れ、組合員に貸し付ける相互金融を基本に、地域の皆様にも利用していただいております。また、共済事業(協同組合保険)では、組合員、利用者の生活を守るため、病気や災害などなさまざまなリスクに対する保障を提供しています。

PHOTO

当組合が掲げる「現場第一主義」の信念のもと、「出向くサポート体制」を掲げ、積極的に現場(畑・牛舎)で業務を行っています。

本社郵便番号 090-0813
本社所在地 北海道北見市中ノ島1丁目1番8号
本社電話番号 0157-32-8777
人事担当部署電話番号 0157-32-8782(総務企画部企画人事グループ)
代表 代表理事組合長 大坪 広則
設立 2003(平成15)年2月1日
出資金 48億6,612万円
従業員 395名(2023年4月現在)
売上高 670億9,900万円(販売取扱高491億4,211万円、購買取扱高179億5,689万円)※2022年1月
事業所 センター事務所及び各地区事務所(温根湯、留辺蘂、置戸、訓子府、相内、上常呂、端野)
組合員数 7,495名【うち正組合員数 1,599名、うち准組合数5,896名】※2022年1月
正組合員戸数 906戸【湯根湯62戸、留辺蘂33戸、置戸76戸、訓子府262戸、相内66戸、上常呂94戸、北見142戸、端野171戸】※2022年1月

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.0年
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 5名 8名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 1名 4名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (47名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
職位や経験に応じた階層別研修、担当部門に応じた研修、職員全体に対しての研修等の学習機会を設けています。また、JA職員としてJA事業に関する専門的な知識・能力の向上、その他業務に有用な様々な資格取得の奨励を行っています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、帯広畜産大学、酪農学園大学、北見工業大学
<大学>
酪農学園大学、帯広畜産大学、東京農業大学、北見工業大学、北海学園大学、北海商科大学、釧路公立大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学、北海道大学、北海道教育大学、北海道情報大学、千葉工業大学、龍谷大学、日本大学、拓殖大学、東北福祉大学、金沢工業大学、立正大学、札幌大谷大学、神奈川大学
<短大・高専・専門学校>
北海道武蔵女子短期大学、北星学園大学短期大学部、拓殖大学北海道短期大学

採用実績(人数) 2020年
大卒:8名(うち女性4名)、短大卒:1名(うち女性1名)
2021年
大卒:7名(うち女性2名)、短大卒:2名(うち女性2名)
2022年
大卒:4名(うち女性1名)、短大卒:2名(うち女性2名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 3 6
    2021年 5 4 9
    2020年 4 5 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 9
    2020年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 1
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp106610/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

きたみらい農業協同組合【JAきたみらい】と業種や本社が同じ企業を探す。
きたみらい農業協同組合【JAきたみらい】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. きたみらい農業協同組合【JAきたみらい】の会社概要